滋賀に来ても、メンテナンスは怠らずσ(^_^;)
今日は、以前から交換したいなと思っていたSSTのオイルを交換してきました。
先週、滋賀の某方のブログを見て思い出したのもありますが・・・
思い立ったのが先週で、そのまま少し離れた三菱のDへオイル交換をお願いに行ったのですが、
あいにくオイルの在庫無しと言うことで今日交換となりました。
埼玉でお世話になってるDだと、現エボの状態では・・・
しかし、滋賀三菱の○浜店さんは・・・何事もなくσ(^_^;)
まぁオイル交換だけですからね、特に問題ないのかなとも思いつつ車を一通り見てもらいましたが、特に問題なく快く作業してくださいました。
関東やめて滋賀にするか(爆)
そんなこんなでオイル交換開始~!!
真っ新な状態だと7㍑ほど入るらしいですが、現状だとオイルクーラー内や諸々抜けきれない部分があるので5.5㍑ほど入るので4㍑缶を2缶注文しました。
それにしても、良いお値段しますね・・・Σ(T▽T;)
リフトアップして、アンダーカバー外してドレンプラグを外すと

ジョロジョロ~っと、オイルが出てきました。
率直な感想としては、思っていたほど汚れてないかなと思いました。
まっ、SSTオイル交換2回目ですからね・・・
前回は、平成20年6月27日で走行距離が2078㎞時に交換してます。
今日の交換時の走行距離が、13252㎞でしたので11174㎞走行したオイルとなります。
サーキット(FSW)走行1回ですし、ほとんどが
のんびりジェントル走行なので・・・
ホントか!?
でも、もっと汚いオイルが出てくると思ってましたのでちと拍子抜けした感じです(;´▽`A``
抜けたオイルがこちら、
まぁでも、それなりには汚れてますかね・・・
ちなみに、内部の部品は出てきませんでした(; ̄ー ̄川
ドレン作業も無事終了し、お次はオイル注入~
真ん中の青丸印部分から、オイルを入れます。
・・・入れてるところ見られなかった(。>0<。)
メカのチーフらしき方とお話ししてたら、注入作業終わってました(;´д`)
作業風景です、
この話し中に、別に頼んだ部品取付時の注意点やら色々教えてもらったので良しとしましょうσ(^_^;)
そして、リフトアップしてるエボの右リアタイヤに何やら怪しい物が・・・
青い丸の部分に・・・
刺さってました・・・
長さ5㎜ほどでしょうか、細い釘が(/_<。)
ブロック部分なので大丈夫かなと・・・
走っていれば何かしらありますよねヽ(TдT)ノ
なんやかんやで、SSTオイル交換終了し別途注文した部品が到着したら家に送って下さいとお願いしてDを後にしました。
ふらっと立ち寄ったDでしたが、終始快く対応してもらい感謝です♪
しばらく滋賀にいる予定なので、何かあったらまよろしくお願いしますm( __ __ )m
そだ、SSTオイル交換した感想は・・・
激変する事はないので、何か良くなったかな程度です(;´▽`A``
今まで別段悪いわけではなかったので、オイル新しくなって良かったね~って感じでしょうか(笑)
SSTオイルクーラー買えないので、せめてオイルぐらいは新しくすれば・・・多少は的な。
とりあえず、お盆の○走会に備え第1弾の準備完了です。
第2弾は、既に着弾してますので今日やる予定でしたが、ゴム輪求めて徘徊してたら遅くなってしまったので、それはまた今度DIY予定にします。
チラッと品物だけ、
確か、今はM40XLなので夏仕様に変更します。
ゴム輪も新たに2本仕入れたので、サイドがアレなやつと入れ替えです。
後は、ブレーキ関係・・・
Posted at 2009/08/02 20:20:43 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記