ツインはツインでも、茂原ツインサーキットです(^_^; アハハ…
お友達のよしほさんが会員になられてるサーキットです。
同伴走行というシステムがあり、お供してまいりました。
3名まで同伴可能と言うことで、ご近所のpanpanさんと同じショップでお世話になってる羽無さんとで走ってきました。
よしほ号:カーボンボンネット\(^o^)/
panpan号:誰か轢かれてる・・・σ(^◇^;)
羽無号:ジェントルサウンド(爆
梅雨真っ直中でウェット路面覚悟で行ってきましたが・・・
朝は雨降りでしたが、現地に到着する頃には雨も上がって曇り空に。
走行開始時には雲の切れ間から日が差すほどに回復しました。
2名ほど晴れ男がいると梅雨空も晴れ渡ります♪
これほど天気が良くなるとは・・・
おかげで、ほぼ貸切状態でした\(^o^)/
てなわけで茂原は以前に見学で来たことはありますが、
走るのは初めてと言うことで色々様子見しながら走ることに。
コースはタイトコーナーが多くシケインがあり、自分的には苦手です(×_×;)
こういうコースを上手く走れるようになればと思い練習です♪
車の方は先月にFSW走ってから、特に変更点は無しです。
タイヤとホイールは戻してありますが・・・
では早速、1枠目走行開始。
リザルト見たら、7周ほど猿走りアタックしてました(爆
55秒ペースから徐々に詰めていき、最後のアタックで52秒868でした。
まずまずですかね♪
タイヤ・ブレーキ・各温度は問題なしです。
続いて、2枠目走行開始。
1枠目のベストを思い出しつつ、52秒台のペースは何となく掴めたかなと。
後半は、よしほさんを追いかけつつアタックしてたら本日のベスト♪
51秒888でした。
タイヤが???な感じになりつつ、SSTの油温も上がってきたところで終了。
午前中はこの2枠で終了。
お昼食べて、ちょこっと休んで午後1番で走行開始・・・
お腹がまだ(×_×;)
それでも頑張って、本日の2番時計が出ました。
51秒990
他は52秒台ですね。
暑いしタイヤ上手く使えないし(T^T)
車頼りではこの辺が限界でしょうか( ;^^)ヘ..
頑張って走ってくれてるマイエボ君に感謝です♪
そして本日最後の4枠目。
もうこの枠は、追っかけ撮影隊してただけなので。
単独でもアタックしましたが、イマイチ・・・(;´д`)
まぁ、初めてのコースで楽しく走れたので。
そんなこんなの楽しい1日でした(●⌒∇⌒●)
また機会があったら走りに行きたいです。
ちと遠いけど・・・
参加された皆様、お疲れ様でした。
あと、本日の代償 。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
運転席側のサイドステップ(リア側)
調子に乗って縁石の上を走ってたので・・・
それと先々週に取付済みですが、以前から気になってたところを改善。
ついでにこっちも♪
いきなり届いてました(^_^; アハハ…
これ↓
3月下旬に注文して、予定では5月下旬か6月上旬の筈だったのですが・・・
まぁ遅れるよりかは嬉しい誤算です♪
ではでは早速、箱を開けてみることに\(^o^)/
中身はこれです↓
SSR TYPE-F です。
色はゴールドにしてみました。
標準色は、黒と銀しかなかったので特注でゴールドに。
黒か銀でも良かったのですが、受注生産で納期も変わらないと言うことだったのでゴールドにしてみました。
青いボディカラーにゴールドホイール・・・某メーカーの某車のようですが(笑
他にも色々候補はありましたが、サイズと価格でSSRを選びました。
同サイズ・同価格でレイズ買えたような(爆
人と違うのが好きなので、選択肢はこれぐらいかなと・・・
でサイズはこちら↓
18インチ 9.5J インセット+28です。
無難に収まるサイズです(^_^; アハハ…
2ピースなので裏がこんな感じです↓
頑張って走るとここら辺が。。゛(ノ><)ノ
タイヤは、以前に仕入れた物を履かせる予定です。
サーキット用って思ってましたが、面倒くさがりなので・・・
その都度交換はしないで、履きっぱなしになるかと思います。
直ぐにでも付けたいのですが・・・
今週末は仕事(T^T)
来週は、仕事で出張(×_×;)
脚も純正に戻して、O/Hしないといけないし・・・
タイヤ組み込む前に、コーティングもしたいし・・・
装着は、しばらく先になりそうです(;´д`)トホホ
![]() |
三菱 ランサーエボリューションX 平成20年2月3日に納車になりました。 GSR TC-SST 青です。 色々やっており ... |