• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青のエボⅩのブログ一覧

2010年04月26日 イイね!

ブローバイガス処理法

いやぁ~、今日も良い天気でした♪

絶好のDIY日和・・・

あれ?



今日は月曜日?




すでに、GW突入しております♪




実は、24日から来月の9日までGW(^_^; アハハ…
16連休です(^。^)v
あくまで予定なので・・・急遽、仕事に駆り出される可能性ありですが。


って事で、今日は昨日やり残した物の取り付けしました。

作業開始早々・・・ボルトやらステーが足らず急遽買い出しに。
付属品だけでは取り付けできないと予習してたのに・・・
事前の確認が甘かったです(×_×;)


昨日配線したSST油温計の動作確認もしたかったので、ちと遠くのホームセンターまで(笑


しばらく走っても、表示は---℃のまま・・・
結局、往復30km走ってピークが53℃でした。
気温は20℃ぐらいで、のんびり走ってこのぐらいでした。
走行中は、ほとんど50℃以下でした。


何はともあれ、温度表示されて一安心(^^;;;
後は、サーキット走って何処まで上がるかってところでしょうか。
でも今までSSTで警告されたこと無いので・・・
実際どのくらいまで上がってるのかが気になるところ。

そんなこんなで、不足部品揃えて試行錯誤しつつ・・・


何とか取付完了♪


取り付けたのがこちら↓



Beatrush オイルキャッチタンク ランサー Evolution.X [CZ4A]用です。
レイルモータースポーツから出てる物です。


オイルフィラーキャップからも、配管が出てます。





作りはキッチリしてて、溶接も綺麗に仕上がってます。


バルクヘッドからボルトが出ていれば、付属品だけで取付可能です。
自分のはボルト出てなかったでの、ステー組み合わせてで無理矢理装着(^_^; アハハ…
ボルト出てるエボⅩの方が希少なような・・・
出てるエボの方が多かったら、自分のが希少?
ボルト有り無しの違いが分からんですが、出てる人いたらおせーて下さい。



てか、こんなにのんびりやってて走る準備間に合うのか( ̄□ ̄;)!!








そそ、昨日の答え発表します。



まずは、YR-Advanceのオリジナルパーツ!!

ブレーキマスターシリンダー遮熱板


耐熱シートは自分で貼りました♪
この方が効果あるかなと・・・




もう1つは、同じくYR-Advanceのオリジナルパーツ!!

汎用ナンバープレート台座(カーボン)です。



あとSSTのアダプタも買って、3点お買い上げで15%オフでし。




それと、メーターのフィッティング具合はこんな感じです。
ピラー



3連
Posted at 2010/04/27 00:23:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | 取付 | 日記
2010年04月25日 イイね!

スッキリしたかな?

今更ながら・・・

ちょいと追加メーター類の整理整頓してみました♪

前々から取り付けしたかったのですが、何故かいつも違う余計な物ばかりで後回しになっておりました。

まずは、ピラーメーターフード。



選んだのは、monsterのピラーメーターフードFRP(グレー シボ塗装)です。


同社のカーボンや他社カーボンの物もありますが、これの方が違和感ないかな~ってのが選んだ理由です。
視認性は良好です、死角も増えてないので良くできています。
フィッティングも問題ないです。

次は、3連メーターパネル。

見辛くてすみませんm(__)m

これは以前、どなたかのパーツレビューで拝見したのを思い出して購入しました。
マックスコーポレーションの3連メーターパネルABS樹脂(黒シボ模様)です。
メーターにフードを付けたかったので、細工して取り付けしました。
お陰で、視認性が若干悪くなりました・・・
フードがあるので、もう少し上に向けるといい感じになるかなと。

あと、リンクディスプレイをSSTフルードの温度用に変更しました。
事前にアダプタとセンサーは取り付けしてもらったので、コントロールユニット追加で表示させてます。


ちょいと走ってみたのですが・・・


油温に繋いだので、50℃以下は表示せず(^_^; アハハ…
水温で表示すれば20℃から表示なので、ちと失敗ですね(×_×;)
まぁそのうち上がることもあるでしょう(爆

フロントからはこんな感じになってます。


スッキリさっぱりでもないですが、前よりはましになりました♪

後は、エンジンルームと外装に各1点ずつ。
さて何を付けたでしょう?



ヒントは、左上と右下ですかね~

結局、今日はここまで・・・
もう1つ付けたかったのですが、それはまた後日取付です。

毎度の事ながら、作業が遅い(笑
まぁ作業と休憩が半々なので、仕方ないです。





そして来月は、3ヶ月ぶりのサーキット走行♪
5月3日(13時~)にFSWで走行会です。
FSWは去年の8月以来・・・どうなるやら(^^;;;
エボⅩの方が数名いらっしゃるので、ご一緒させてもらいます。
見学・冷やかし大歓迎、お時間ある方は遊びに来て下さい。

あっ、ブレーキとタイヤ点検しないと・・・
Posted at 2010/04/26 01:49:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | 取付 | 日記
2010年04月11日 イイね!

ハイパミ行ってきました♪

って事で、ハイパミ行ってきました♪

去年と一昨年も行ったので、3年連続になります。

催し内容は去年と大差なかったかなと・・・
エボ系の参加ショップも減ったような気がしましたね。
代わりに、インプ&レガシーとスイフトのお店が増えていたかなと。

そんなこんなで、今日はちと早起きしてご近所さんとご一緒するため待ち合わせ場所に♪

確か、赤いエボで復活してたはずなのですが・・・
黒のエボが1台、先着されてました。


エボペケさんでした♪

久しぶりにお会いできました、エボも少し手が加えられてましたねv(^o^")v


程なく、ご近所さんも到着。
揃ったところで、ボチボチ出発!!

慣らし中のエボ先頭で、のんびり道中です。











途中ナビ暴走で、先頭車両入れ替わり(^_^; アハハ…

無事に筑波サーキット到着。
駐車するまで少し時間掛かりましたが・・・まぁ仕方ないです。

入場してテストアンドサービスのブースに直行です。

ここでも、久しぶりのご対面♪
ネメちゃん、どうもでした。

で早速、お目当ての物があったので1個購入(^。^)v
掘り出し物も色々ありました、GTウイングは売約済みだった・・・残念(×_×;)
そんな中でも、前後セットのお買い得品を迷わず購入(爆
持って歩ける物ではないので、帰るまでお預けして場内をぶらり散歩。

ぶらぶら散歩してたら、これまたお久しぶり~♪

アカレンジャーさんとキレンジャーさんに遭遇!!
今度は、何処か走れるところでお会いしたいですv(^o^")v

あちこち見て回って少し早い昼食すませて、1ヘア観戦スタンドでしばし走行観戦。
走行会のエボ枠は、エボⅩも何台か走ってました。
羨ましい・・・TC2000走りたい(今年の密かな目標です(^_^; アハハ…)



HKSのSSTデモカー♪
良い音してました。


TOMEIのチタンマフラー!!
音聞けなかった(×_×;)
でも、次はこれですかね~・・・何本目だ(爆

で、帰る前に購入したブツを引き取りにテストアンドサービスのブースへ・・・
迷わず買ったはいいのですが、これが意外と重い┗(-_-;)┛
車までは少々歩かねばならないので思案してたら、台車を貸してくれることに♪
いや~助かりました、ペケさんにもお手伝いいただきありがとうございました。
あんなに重いとは・・・まともに持ったのは初めてなのでちと驚きでした。


でもって、今日の戦利品ですv(^o^")v



特殊耐熱塗料 VSヒートブロックとおまけのステッカー。
RAのリザーバータンクブランケット2種です。







・・・








・・・








???







あっ、掘り出し物のお買い得品ですね(^^ゞ



これです!!






怪しい箱二つ(^_^; アハハ…









前後セットの・・・







エボⅩ用2ピースローター+リアローターセット!!
走行数㎞という、掘り出し物です♪




値段は・・・お買い得と言うことで。

そのうち必要になるでしょうと思い購入。

しかし、自分のエボよりペケさんのエボ方が必要っぽい気がしたなと(^_^; アハハ…

備えあれば何とやら、これでパッド・ローター・タイヤと消耗品は万全です。
それにしてもサーキット走る機会が無い・・・消耗品消耗しない(爆

来月FSW予定してますが、それでもしばらく温存ですかね(^。^;)


そんなこんなで、暑くて楽しい1日でした♪
ご一緒した、パンさんペケさんお疲れ様でした。
会場でお会いした方々も。お疲れ様でした。
Posted at 2010/04/11 20:38:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | ハイパミ | 日記
2010年04月10日 イイね!

明日はハイパミへ♪


どうも、皆様ご無沙汰しておりますm(__)m

とりあえず、何とか生きております(^_^; アハハ…

忙しかったのと、無精な性格なので・・・


暇になるのも困りものですが( ̄□ ̄;)!!


で、久しぶりにエボが傍にある生活を堪能しております♪
2ヶ月以上放置してましたからね(×_×;)
数回ちょい乗りしただけだし・・・
某方とは、毎月お会いしてたような(笑

そんなこんなで、久しぶりに洗車して滞っていた物を貼り付けてみました。

 










何だか、貼り物だらけ(爆
車内にも一点追加してます♪

そして何故か、こんな物が着弾してた・・・



自分で買っておいて、何故って(爆

今すぐ交換する必要もないので、出番はもう少し先になりそうです。

本当は、履かせるホイール待ちなのですが(核爆
納期が5月末か6月上旬という事なので・・・



そそ、タイヤサイズはもちろん


しばらく大事に保管しておきます。


そして明日は、ハイパミ♪
掘り出し物を探しに行ってきます。

筑波は走るより、イベントで行く用事だけ・・・
今年は走れる機会があると良いのですが。

天気は問題無さそうなので、楽しんできます。

Posted at 2010/04/10 22:03:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | ハイパミ | 日記
2010年01月17日 イイね!

今月も、恒例の場所へ♪

今月も行ってきました、野○園♪

ついでに○善本社で、タイヤの裏組とアライメント測定・調整をしてきました。
そんでもって、今月で関西ともお別れなので(T^T)
関西の幹事長が、壮行会オフを催してい下さいました♪

個人的には、永住したい気分ですが・・・
しがない会社員ですので、業務命令には逆らえず(×_×)


そんなこんなで、野○園でしばしの全壊トーク会♪

で、某青エボな方のタイヤとホイールが・・・
フロント








ポチッと拡大

バッチリ決まってますね♪
もう少し、余裕ありそうです。


でもって、リアは・・・
 ポチッと拡大
この角度からだと、大丈夫そうに見えますが・・・

どの角度から見ても大丈夫なのかな(爆

もう少し、引っ込むインセットの設定があれば欲しい(^_^;)
リアは爪折れば干渉しないようなので、と・り・あ・え・ず・♪逝けると言うことで・・・


で、アライメントの方は少し狂ってたのが左前のキャンバーぐらいで、他はほぼ問題なし。
毎回、左前のキャンバーが狂ってるのがちと気になるのですが・・・
乗り方に問題ありなのかなと(^_^;)
左の前後タイヤも右に比べ摩耗が酷いので、右コーナー下手なのが証明されました(爆
鈴鹿ツインの最終は、右コーナー・・・
悪い癖とかトラウマみたいな物があるのでしょうね(×_×)
今後の課題がはっきりしたので、気をつけて練習あるのみですね♪

それにしても、○善さん盛況でしたね。
TVCMの効果って凄いです♪

なんやかんやで、無事作業も終わり場所移動~。

喋って・食べて・眺めて?
楽しい時間はあっという間に過ぎますね♪

ストパさん、幹事長にメール見せていただきました。
お会いしたかったですが、ありがとうございます♪


解散時は、ちと少なくなって
 ポチッと拡大
青3・赤1になりました。
翌日は仕事なので、早めに御開に。
某方は、1週間ほど休みとか(爆

ホント、今日も楽しい時間を過ごせました♪
参加された皆様、お疲れ様でした。

催して下さった、ゆき幹事長ありがとうございましたm(__)m
ちと、具合悪そうだったのでご自愛ください。

そして、帰り際の青エボジェットストリーム走行♪
 ポチッと拡大
信号待ち時に激写(^_^;)


それと、年末にセールやってたのでポチッた物が届いてた・・・
 ポチッと拡大
外装2ヶ所・内装1ヶ所、計3点お買い上げ。
暇になったら、貼り付けます。
Posted at 2010/01/18 00:22:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「無事帰宅です∠(@O@)
皆様、お疲れ様でした♪

とりあえず寝ます・・・(-_-)゜zzz…」
何シテル?   08/15 23:04
はじめまして~青のエボⅩです。 初ブログの弱輩者ですが、みなさんよろしくお願いします~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
平成20年2月3日に納車になりました。 GSR TC-SST 青です。 色々やっており ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation