• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青のエボⅩのブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

中部エボⅩオフ会

さてさて、シルバーウィークも2日目終了。

今日は1日、エボ三昧な日でした。

先ずは、先週予約したリコールと駆動系の油脂類交換のため
以前SSTのオイル交換でお世話になった、滋賀三菱の○浜店に行ってきました。

作業時間が2時間ほどかかるらしいので、Dで待つのも面倒だなと思っていたら・・・
親切に代車を出してもらいエボを預けての作業となりました。

ついでなので、タイヤのローテーションもお願いしちゃいました。

思ったより減っていたので、いい加減掘り出し物で誤魔化すのも厳しくなってきたかなと(^_^;)

結局終了まで、2時間半かかったのかな・・・連絡もらって車を取りに行きました。
洗車してくれて時間かかったのだろうと甘い期待をしていたのですが・・・
汚いままでした(;^_^A アセアセ…

そんなこんなで支払いすませて帰ろうとすると、メカの担当してくれた若い方がエアロの事聞いてきたので、親切丁寧質問に対応しました。
このメカの若い方もエボⅩ乗ってるって言ってました。
みんカラはやってないのかな・・・
参加したくてもできないのかな・・・ようわからんが立場が立場だけに色々面倒かもねと思いつつDを後にしました。

そして、今日のメインイベント

中部エボⅩオフ会に参加するべく、汚いエボをとりあえず水洗いだけ・・・
目的地までの時間を考えるとのんきに洗車してる場合ではないのですが(^^ゞ
さすがにちょっと埃まみれでしたので、軽く洗い流して高速で目的地まで出発!!

大型連休2日目で日曜日と言うこともあり、高速道路は渋滞まではしてませんでしたが車が多く強制的にジェントルな道程になりました。

程なくして、ちょい遅刻で集合場所に到着。
ハイウェイオアシスもある大きなSAなのですが、さすがに車1台駐めるのも一苦労なくらい激混みでした・・・

それでも、すでに皆さん到着してるようで・・・
遅刻ですみません(T^T)

きぃ~くさん以外は初めての方々なので、どもどもとご挨拶\(^_^
そんな中、以前大黒でお会いした霜月 天さんどもども久しぶりです。
見覚えのある赤エボの方もいらしたのですが・・・
結局皆さんの名前と顔とエボが一致せず(;^_^A アセアセ…

最近物覚えが悪く・・・このブログにコメントでも頂ければ幸いです(m_m)

なんやかんやで、総数13台集まったのでバラバラな状態では何かと不都合なので場所移動することに。
確か、ここのSA出るときは13台のはずだったのですがジェントルパレード移動中に1台・・・
てかね、先頭集団の6台(白3・黒1・赤1・青自分)パレード走行になってませんから(笑)
エボⅩに対する世間の目が(爆)


まぁ、初めてなのでハプニングは仕方ないかなと今後の教訓として生かしましょう♪
そんなこんなで、場所移動して何とか集合(^_^;)




いろんなエボが集まりました!!
もっとじっくり色々拝見したかったのですが、パッと見だけでも様々な仕様があって楽しめました♪

また参加できる機会があれば、今度はじっくり色々拝見させてくださいまし。


本日、参加された方々お疲れ様でした。


しかし、関東・関西・中部とあちこち行っていろんなエボⅩ見られた自分は幸せ者です!!
ホント、皆さんに感謝感謝です♪

そんでもって、帰宅して運良く走行距離が

になってました、まぁどうでもいいですけどね・・・
8月の初め頃は12000㎞ぐらいだったと思ってたのですが(;^_^A アセアセ…

さてさて、残りの休みは何するかな・・・
Posted at 2009/09/21 00:20:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2009年09月12日 イイね!

壊れたので、新しく買い替えました・・・

壊れたので、新しく買い替えました・・・エボじゃなく、ノーパソです・・・



仕事柄、出張が多いのでノーパソの出番が多いのです。



そんな中、ちょうど一ヶ月ぐらい前にしばらく使ってたものが壊れてしまいまして・・・

最近まで代替えで我慢してたのですが、車載で撮った動画を編集するPCもないので
思い切って新しく買い替えた次第です。

そんなこんなで、いざ買おうと思い立ったものの最近は何が主流なんだか・・・浦島太郎状態。

じっくり悩む時間もなかったので、近所のお店で見つけた写真のノーパソ買ってみました。

ACERのAspire 8935G AS8935G-BR64F です。
今までは、NEC・富士通・ソニー・東芝と色々使ってきましたが、たまには異色な!?ものもいいかなと。
デザイン&スペックともに気に入っております。

これで、新品のタイヤ4本がまた遠くなった・・・

ちなみに、エボクンは元気に走ってます♪
涼しくなったし、走れる機会を狙っております!!
Posted at 2009/09/12 23:33:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | PC | 日記
2009年08月15日 イイね!

関西恒例 panpanさん帰阪歓迎オフへ突撃♪

関西恒例 panpanさん帰阪歓迎オフへ突撃♪行ってきましたよ~♪

こちらも、関西では恒例となっております


『panpanさん帰阪歓迎オフ』へ、期間限定の関西人として参加してきました。


出発前に、ゆきさんから頂いた物をしっかり貼り付けボチボチ出発。

こんな時期なので、高速道路も混んでるだろうと思い余裕を持って出発。

案の定、余裕で到着(^_^; アハハ…

事前に場所は調べていったのですが、思いっきり間違えとった・・・
パンさんに誘導してもらい、何とか到着。
危ない危ない、迷子になるところでした(笑)

そんなこんなで、徐々に台数も増え結局何台何人だったんだ・・・
足し算苦手なので(^_^; アハハ…

大半が、初めてお会いする方々なので漏れの無いよう丁寧にご挨拶\(^_^ ) ( ^_^)/

そそ、G3さんから一昨日走った鈴鹿ツインの車載動画を頂きました。
なかなか、自分が走ってる姿を撮っていただく機会って少ないので、ホントありがたいです。
G3さん、ありがとうございました m(。-_-。)m
てか、そのまま上映会開始~
なるほど~自分はこんな走り方してたんだ~と反省しつつ・・・
今後に生かせるよう、じっくり研究したいと思います。

でも、みなさん思い思いの個性が出ててどの車を見ても楽しいですね。
関東と関西集合しても、同じ仕様はまず無いでしょうね。
共通して言えることは、各オーナーさんの拘りが随所に感じられると言ったところでしょうか♪
ホント、見てるだけでも飽きませんね。

そんでもって、全壊トークもほどほどにせっかくいろいろな仕様があるので、プチ試乗会開始♪
あっ・・・自分は結局、1台も乗れず仕舞い(;´д`)
でも、貴重なご意見たくさんいただけたのでよかったです。

なんやかんやで、日もどっぷり暮れ空腹を満たすため場所移動~
いやはや、道中はさながら・・・これはちょっと書けないな(^_^; アハハ…
賑やかな移動になりました(笑)

お腹もいっぱいになって、しばしの全壊トーク♪
あんな話やこんな話まで、えっそんなことも~!!
などなど、いつもながら楽しい一時と相成りました(^_^; アハハ…

楽しい時間はあっという間で、お店も閉店時間・・・
駐車場へ移動し、ほどなくして解散となりました。

主賓のパンさん初め、参加されたみなさんホントお疲れ様でした♪
今後も、機会があれば爆走会もオフも参加させてていただきますので、
よろしくお願いします m(。-_-。)m
Posted at 2009/08/16 11:24:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2009年08月13日 イイね!

爆走お盆in鈴鹿ツインサーキット・・・あっタイトルパクっちゃった (;´▽`A``

行ってきましたよ。
関西で恒例行事となっております、爆走会!!

仕事とはいえ、関西にいる以上参加しないと・・・
と言うことで、突撃参加じゃなくて(;´▽`A``、いい機会でしたので走ってきました。

昨日は富士、そして今日は鈴鹿・・・2日連続のサーキット走行になりました。
楽しく遊んでる時は、眠気も疲れも忘れますな (;^_^A

準備は昨日のまま、場所も地理も疎いので早めに出発。
案の定、事前に調べた高速のルートは純正ナビでは対応できず・・・
とりあえず、調べたルートを信じて何とか無事現地到着。

待つこと少々、今日ご一緒されるお二方も無事到着。

今日、集まる予定の台数は全部で5台で、自分を含め3台が走行予定。

まずは、G3@Xさんです。
以前、関東に来られた時にお会いする機会がありましたの軽くご挨拶。

そして、同じ青エボのなにわのゆきさん。
どもども、と初めてのご挨拶。

んでもって、滋賀から冷やかしに来たじゃなく応援に来てくれた、
biwakoマンさんとカフェ俺さんが遅れて到着。

とりあえず、走る3台が揃ったので早々に準備開始。
昨日の今日なので、あらかた終わってはいましたが相変わらず準備が遅い・・・
もうちょっと効率よくやらねばと反省 ヾ(_ _。)

事前に予約した時は、走行クラス初級だったのですが受付終わったら中/上級クラスになってました(;´▽`A``
1台で走るより3台の方が楽しいですしね・・・
まっ、細かいことは気にせず時間も迫ってきたので車に乗り走行開始。

今日は特別!?かな、30分3本なので目一杯楽しめそうです。

まずは1本目。
初めてのコースなので、探り探り猿走りを8周ほど・・・
ん~いきなり、アホかってくらいグルグルしておりました(;´▽`A``
後半は、自分の猿走りを見かねたG3さんが優しく先導してくれました。
違うのか・・・
ついてこれるもんならかかってこんかい
凸(-~~- )
だったのかは、定かではないですが(;´▽`A``
それでも、必死に追いかけてたらタイムも良くなり、安定して走れるようになりました♪
ホント、速い人の後ろは勉強になるし引っ張られてタイム上がるしいいですね(;^_^A
1本目のベストは1′11″990でした。
走行中に自分のタイム分からないのはちと残念ですが、そんなの気にしてたら・・・危ないですから(笑)
何とかかんとか、1本目無事終了。

2本目までは30分のインターバル、各所チェックして休憩。
曇ってるとはいえ、それなりの気温で暑いです・・・

そしてすぐさま、2本目開始。
1本目の反省をふまえ、アタックとクーリングを繰り返しながらG3さんゆきさんと仲良く走行。
ほとんど付いて行けてませんでしたが(。>0<。)
それでも、何とか本日のベストタイムを出すことが出来ました。
それにしても、曲がるのが凄い楽しいコースです。
AYCのゲージが全開に振り切ってるのも初めて見たし(;´▽`A``
ストレートもそこそこあるので、非常に走り甲斐のあるコースです。
ストレートと言えば・・・何故か2台に引き離されるのが悲しかったΣ(T▽T;)
最終コーナーの出方が悪いのかなと思いつつも、単に車が重くて遅いのかなと納得したり。
仕様は違えど、同じ車種なので色々勉強になりました。
2本目のベストは1′11″201でした。

そして、運命の3本目。
とりあえず、1人で走っても何とか11秒台をコンスタントに出せるようになり、無謀にもある設定をちょこっと弄りG3さんの後を追いかけました。
結果は・・・
タイム更新どころか、コースアウト寸前だしもうボロボロででした・・・
水温上がるし、タイヤへろへろで・・・まぁ言い訳ですが。
それでも何とか、1′11″403で収まりました。
結局、3本目は青2台ガス欠でリタイア(;´▽`A``

ホント、G3さんとゆきさんには走りで色々いい勉強させてもらいました。
この場を借りて、
お疲れ様でした♪
そして、ありがとうございましたm( __ __ )m

今日は走らなかったですが、ねじ飛んでるbiwakoマンさんとカフェ俺さんも暑い中お疲れ様でした。
機会があれば、一緒に走りたいですね。
噂の、○○○○○○マン走り見たいですし(;´▽`A``

そんなこんなで、片付け終了して少し移動。

あら、誰か写ってる・・・

写せっていうから(笑)



そして、これは確か純正ブレンボ・・・

最初からこれだったと言うことです(本人談


ある程度走ると・・・

徐々に、白くなっていくそうな(* ̄m ̄)プッ

そしてこれからが、本日の本番です(笑)
ここでは日陰もないし、暑いので場所移動~

ついでなので、昼食にしていろいろなお話しを・・・
全壊ダベリング大会と相成りました(;´▽`A``
笑いすぎて、頭痛くなりましたV(^∇^)o\o(^∇^)V フォフォフォ
お店に入った時は、お客さんも多く賑わってましたが
出る頃は、5人含め数名のお客さんだけ・・・
話のネタは尽きることなく、ボチボチと解散となりました。

大阪と滋賀なので、G3さんとゆきさんとはここでお別れ。
本日はどうも、いろいろありがとうございましたm( __ __ )m

そして、滋賀へ向かう3人はbiwakoマンさん先導に帰路につきました。
biwakoマンさん、ありがとうございました♪
カフェ俺さんも、お疲れ様でした!!

それにしても、今日は色々勉強になる事が多く楽しい1日でした。

改めて、本日参加された皆様、お疲れ様でした m( __ __ )m
Posted at 2009/08/14 11:21:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | 爆走会 | 日記
2009年08月12日 イイね!

今日は富士山拝めず・・・

懲りずに、また行ってきました。

ここ↓


前回行ったのが、4月下旬なのでかなり間隔が開いてますが・・・


当日は、生憎の天気でしたが走行する条件としては良かったかなと。
気温25℃ 今にも雨が降り出しそうなどんより曇り空でした。
例年なら、もっと気温も高くて日が照っていたら走行には不向きな季節なので
気温も程々で、曇り空はラッキーでした。
走行時間が午後なので、色々心配でしたが取り越し苦労になりました。

なんやかんやで、何とか無事現地到着すると見覚えのある白のエボⅩが!!
会員枠で走行してる方なのかなと思いつつも、以前に某所でお会いしたエボと同じだったのでまさかと思いましたが、やっぱり以前お会いしたこの方が遊びに来てくれました♪

FSWの近所と言うことで、偶然!?を装って駆けつけてくださいました。
少しお話をしつつ、時間も迫ってきてるので準備開始!!



これがまた、色々やることが多く結構大変です。
やることを思い出しながらの作業なので、忘れてそのままってことも・・・
今回は、BOBさんに色々助けてもらい何とか準備完了。


ホント、これだけで一仕事です。

そんなこんなで、ボチボチ自分が走るグループの走行開始です。
BOBさんに見送られ、ピットレーンまで移動。
なんだか、見送られて走りに行くってのも良いですね(;´▽`A``

前回は、3グループ目だったのですが今回は何故か1グループ目に走行です。
1グループ目は、確か速いグループ・・・
事前に変更しようかなと思ったのですが、まぁ何とかなるかな~と変更せず放置。

そして走行開始、走り出してすぐにこりゃ大変だぁ~な状況に・・・
後ろから、来る来るほとんど動くパイロン状態(笑)
一緒に走行された方々には大変ご迷惑だったかと(。>0<。)

そんな中でも、何とか無事1ヒート目終了。
ヘトヘトになりながら、何とか戻ってこられました(;´д`)

そしてここで、BOBさんとお別れ。
色々ありがとうございました m( __ __ )m
貴重なお休みの中、駆けつけてくださりホント感謝です♪

んでもって、2ヒート目までは時間が空きますが本日の結果は


前回が、2′13″06で
今回が、2′12″82
ありゃりゃ・・・進歩してないですね。
でも、楽しく走れたので(;´▽`A``

2ヒート目は、ちと余計なことをしてしまいまともにタイム計れませんでした(。>0<。)
計れてたとしても結果は大差なかったでしょう、乗ってるヤツが同じですから・・・

そして、本日の最高速(あくまで参考程度に)


タイヤはこんな感じに


ブレーキは




綺麗に当たりが付いて、よく止まってくれました。
減りもそれなりに・・・
今回はブレーキとオイルクーラーが頑張ってくれたおかげで、無事完走することが出来ました。
気温が思ったほど高くなかったので、油温ピークは108℃前回と同じオイル使ってますので効果はあったかなと思います。
前回は、気温20℃で油温と相談しながらの走行でしたので・・・
効果なければ、製品として出さないか(;´▽`A``

そそ、今回から車載ビデオ撮ったのですが・・・
自分でも見るの恥ずかしいので、お蔵入り映像になりそうです(;^_^A

なんやかんやで、片付けして終了。




車も自分も無事に帰れそうです。

次はいつ来られるか、当分無いだろうと思いつつ渋滞の中、西へ向かい帰りました。

西へ!?
このまま滋賀まで長距離移動(;´▽`A``
メインイベントが控えてますので、一路関西へ♪
2日連続のサーキット走行、車と体の耐久レースの結果は後日。
Posted at 2009/08/14 07:42:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「無事帰宅です∠(@O@)
皆様、お疲れ様でした♪

とりあえず寝ます・・・(-_-)゜zzz…」
何シテル?   08/15 23:04
はじめまして~青のエボⅩです。 初ブログの弱輩者ですが、みなさんよろしくお願いします~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
平成20年2月3日に納車になりました。 GSR TC-SST 青です。 色々やっており ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation