• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麻生 水城のブログ一覧

2013年01月07日 イイね!

競技会予定その他雑記

ども。麻生です。
あけましておめでとうございます。本年もどうかよろしくお願いいたします。

と、いうことで。さっそくですが本年度の予定を。

1月
・車両準備(その他諸々の道後他準備)
・19日以降、どこかで練習に行けるかも?

2月
・3日 ビギナーズジムカーナin 筑波(以下ビギナーズ)Rd.1
・11日 OSL四輪じむか~な(以下OSL)Rd.1

3月
・17日 千葉東京戦Rd.1

4月
・7日 千葉東京戦Rd.2
・28日 ビギナーズRd.2
・29日 OSLRd.2

5月
・5日 千葉東京戦Rd.3

6月
・9日 千葉東京戦Rd.4(ビギナーズとかぶってるが・・・)
・30日 G6 T2ラウンド

7月
・7日 千葉東京戦Rd.5
・14日 OSLRd.3

8月
なし

9月
・8日 千葉東京戦Rd.6
・16日 OSL Rd.4

10月
・6日 ビギナーズRd.4
・20日 千葉東京戦 Rd.7

11月 
・17日 ビギナーズRd.5

12月
・22日 OSLRd.5

という予定にしています。ちょっと盛りだくさん過ぎますかね?
3月、5月は少ないのでバリバリ練習しようかと思っています。

出場クラスは

ビギナーズ:SF1
OSL:UNDER170
千葉東京戦:NT1500(予定)

です。
目標はでっかく
ビギナーズ:シリーズ優勝
OSL:シリーズ入賞
千葉東京戦:シリーズ入賞

を目指します!
練習や競技会で一緒になれた方はぜひ遊んでやってください!
ビデオも撮りますよ!空気圧も調整します!是非使ってやってくださいwww

現状の方は何やらブレーキから異音。恐らくパッドがなくなってきてるのかと思います。でもブレーキすると音が止む不思議。そもそも音の発生源がブレーキかどうかはわからないが、速度とともに音が変化する・・・。ホイールハウス内は干渉してるあとはないんだけどなぁ・・・。

ダンパーもショップにO/Hに出しました。同時に仕様変更もお願いしました。

あとはちょこちょこ到着待ちのパーツがあるので今度まとめてあげます。

こんなところで。


 
Posted at 2013/01/07 19:57:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月27日 イイね!

ミラージュ CJ4A 売りたし 売却 里親 

ミラージュ CJ4A 売りたし 売却 里親 車、売ります!!

CJ4AミラージュRSハッチバック98スペック(所謂後期型)

新しい車が来て早1ヶ月が経とうとしてますがようやく売る気になりました。
どなたか欲しい方いたらご連絡ください。
着いてるパーツ詳細は愛車紹介を見てください。
基本的には走る、曲がる、止まるに問題はありません。

まだまだノービスでは戦える面白い車ではありますが、ビビリ音が車の中で響きわたり通常の会話もままならないほどうるさいです。(外からは割と静か)

事故は右リアに前のオーナーがやっているようです。軽い板金程度のようで。
土系の競技は使っていません。ロールケージなども組んでない処女ボディです。

走行距離は12万キロ半ばだったと思います。
車検はH25年6月

希望価格は25万円
条件次第では値引きも考えてます。

詳細はメールして頂ければと思います!
よろしくお願いいたします。
Posted at 2012/12/27 15:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月25日 イイね!

メリークリスマス&ハッピーニューイヤーということで。

メリークリスマス&ハッピーニューイヤーということで。どうも、ご無沙汰しています。麻生です。(名前の響きが本名と似てます)

みんカラでは何シテル?なんて機能でぼちぼち活動?していたのですが、なんとなくブログは書いていませんでした。これといって活動してなかったっていうのが大きいんですがね。

ということで、先日フォトを更新したのでパソコンから見ている方ならバレバレですが、車、買いました。(あっさり)まぁ、そのあたりも含めて年の瀬ということで一年の総括と来年の抱負を。


まず、今年の総括から。
今年はミラージュを買ってようやく腰を落ち着けて活動できる年でした。
ということで目標としてはビギナーズのシリーズを追うというのが最大の目標であり、途中何度もクラス替えをしましたが、一応目標は達成したと思います。

また、今年は1月から浅間台のフリーに単独乗り込むなど精力的に活動できた年だとも思います。浅間台、icc、筑波、湘南とそれぞれ練習会や競技会に参加することができました。

途中(GW前後)でやらかしてしまい、みん友のエッフェル氏を始め多くの方に心配とご迷惑をおかけしました。その節は申し訳なかったです。さっきその贖罪をしてきました。
体の方はだいぶ回復してきています。ほぼ完治だとは思いますが、したを向いていると気持ち悪くなるのが早くなったと思います。あと、季節の変わり目は少し痛みますね。

ということでGW~10月ぐらいまで少し活動していませんでしたが、ちょうどビギナーズも夏休みということでちょうどよく体を休めることができました。
11月、12月は少し悔いが残る活動内容でしたね。活動休止中とはいえ、出るからにはしっかりと準備しないとダメでした。

結局青い屋根なしの車には負け越しましたが、筑波では勝てたのでまぁ、オーライかな、と。筑波で負けてたら多分相当凹んでると思います。

その後クラッチレリーズが終了のお知らせを受けて、年間数十回程度の日記の中に5回程登場した車両入れ替えを本格的に考え出して・・・。

今月の頭に無事納車となりました!
今はいろんなパーツを集めていて、車を準備している段階です。
区切りよく来年から活動できればと思っています。

技術的にも今年のはじめから比べればついていると思いたいですし、知識的にも成長できたと思いたいと思いますが、どうでしょうかね?
少なくとも、曲がりなりにも1つのシリーズを終えたというのは大きな経験にはなりました。

また、去年は友人ほとんど0みたいなところから多くの人と知り合えたのは大きな財産です。こんなやつですが来年度もよろしくお願いします。

来年度の目標

来シーズンの目標ですが、今のところ千葉東京戦のNT1500をメインにビギナーズのSFAに出るつもりです。

はい、そこのアナタ。「え~~SFA?Aクラスの間違いじゃなくて?」とか言わないように(笑)
全日本走ってる人が勝てないんですからね。出るからには勝負になるクラスで出たいっすwww

ということで、SFAでやたら派手なEK9やロードスターとやりあえればなぁ・・・と思っていますが。(ここでもEK9やロードスターがちらつくwwww)

とりあえず、着々とものを揃えていますので頑張って環境づくりを行っています。
年明け全ての準備が整ったらまた詳細をあげたいと思います。

なんだかグデグデで長くなっていしまいましたが、今年度お世話になった方々には御礼を。来年度も是非よろしくお願いします!
Posted at 2012/12/25 14:39:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月26日 イイね!

言い訳してすみませんでした。

本当に、言い訳して申し訳ありませんでした。(挨拶)

いや、何かと申しますとね。
前回のビ筑の最終戦でございます。

前回の日記では完全にタイヤのせいにしてますね、自分。

ですが、さげおさんから動画が届きまして(毎度ありがとうございます!!とても助かっています!!)
動画がくると試したくなるのが「一番早いところをつないだらどんなタイムがでたんだい?」じゃないですか!!

ということで、やってみました。1本目と2本目のいいとことり。


するとですね、忘れていた大事なことを思い出しました。
2本目、最初の左で思いっきりオーバーランしてるんですよね・・・・。
そこで1秒近くロスしてます。単純に9秒台が出るってはなしで。

後は2箇所ラインがひどい。オーバーランではないのですが、突っ込みすぎで立ち上がりでまったくアクセル踏めてない。ここが改善できれば・・・自分はそういったノウハウがないので何秒あがるとかはわかりませんがおそらく0.5秒は変わりそうです。

そこが改善できれば8秒8.そこからさらにタイヤが良くなれば十分勝負できるタイムでした。

まだまだ高速コーナーの組み立てがうまくないってことですね。
この辺りは来年からGPSのロガーが物を言ってくれると思います。

昨日ジムカ専用のノートパソコンを買いました。(もちろん中古です)小さめで動画がみれてちょっとしたプログラム(GPS)が動く程度のやつですwww

このオフシーズンにガリガリハードをそろえるぞい!!
さて、レーシングスーツ用にミシンかうかなぁwww


補足

うそつきました~本番で11秒だったので全部ひっくるめても9秒台です。
トップは遠かったです。
Posted at 2012/11/26 15:50:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

ビギナーズジムカーナin筑波Rd.5

どうもあそうです。

11/18は筑波で行われたビ筑に参戦してきました。

結果としては4位(タイム的には1/100秒まで3位の方と同タイムでしたが、自分のタイムは2本目で3位の方は1本目に出していたのでリザルトは4位です)

トップのobayanさんには4秒近くはなされてるのでもう完敗です。
もう練習不足でどうしようもないのはわかっているのですがobayanさんのブログに書かれたYdaさんの言葉が胸に突き刺さります。

「勝てるタイヤを用意するのもレースだし、そのタイヤを使いこなすのもレースだ。」(意訳あり)

もし、フロントをZ1☆、リアをZⅡで挑んでいたらどうなっていたんでしょう?
時間が無いだとかで結局面倒くさがってやらなかった結果がこれですよ。
R1Rだとかじゃなくて自分の全く鮮度も山も無いタイヤだったということです。

自分の感覚って全くあてにならないなと。再確認した次第です。
路面温度が下がったから性能の差がモロにでたのかなぁ?もう少しグリップすると思ったんだけどなぁ・・・・。

そんなこんなで恐らく自分のミラージュでの競技は終わります。
最後の最後で不甲斐なかったですが、大切なことを教えてくれた車でもありますね。



で、別件。

みなさん代わる代わる(水色デミオを指差しながら)「あの車を購入すると聞いたんですけど」と聞いてこられましたがどこからバレたんでしょうかねwww
売主様も気を使って頂いてブログなどには書かれていませんでしたが。
狭い世界なんですねwww
後半は自分から言ってましたがwww

壊れない車になったなんで(ドラシャ以外)今オフは練習しまくりますよ~!!
Posted at 2012/11/19 12:42:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2018ビギナーズジムカーナin筑波 第1戦 http://cvw.jp/b/368028/41149426/
何シテル?   02/25 16:08
関東で細々とジムカーナしてたりします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

重い腰を上げる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 11:08:40

愛車一覧

マツダ デミオ 2代目 レイジングハート (マツダ デミオ)
真面目にジムカーナがしたくて、キチンとしたレギュレーションで同じ条件で勝負がしてみたくて ...
マツダ ユーノスロードスター ロド助 (マツダ ユーノスロードスター)
ストームレイダーをダイナモブローで廃車にし、2代目レイジングハートを競技兼足車にしていた ...
スズキ ワゴンR ストームレイダー (スズキ ワゴンR)
メインのレイジングハートがあまりにも町乗りが厳しく、彼女とのドライブとのデートカーが欲し ...
三菱 ミラージュ レイジングハート (三菱 ミラージュ)
初代ミラージュCJ4A前期を不慮の事故で失ってから3年の月日がたち、大学生→社会人という ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation