• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麻生 水城のブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

お久しぶりです。

どうも、ギリギリ生きてます。あそうです。

仕事がものすごく忙しくて週6or7出で、夜も帰るのが遅く何もできない日々が続いております。
来週ぐらいにはなんとかめどがつきそうかな?

といったところで車も何も触れておらず、前回の筑波からノータッチで屈辱の湘南戦。そこからさらにノータッチで筑波を迎えようとしています。

当然練習にも行けてないし、例のZ2も組んでません。
そのため履きつぶしのAD084本で行こうかと思っています。
実はこのセットが一番練習してるんで一番速いかも?

空気圧もいろいろ試してみたんであとは当日の路面温度次第かな?

ということで、みなさん。お手柔らかに。(爆)
Posted at 2012/11/17 13:30:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月03日 イイね!

車両入れ替え

最近悩んでおります。(挨拶

実は今チャンスなんじゃないか?と。車両入れ替えの。

地区戦のランカーで全日本参戦を考えている人や全日本を走っている人たちはZC32スイフトじゃないと・・・と思っている人が多いかと思うんですよ。

ただ、県戦や地区戦ならまだデミオが活躍できる場は残ってると思うんですよ。幸い、このあたりはパイロンジムカーナが多いですし。

特に今年からはPNでもエンジンマウント交換できますし。エンジンのジャダーが減ればトラクションも増えますしね。(スイフトも同じですが)ドライブシャフトトラブルも減るのではないかと考えています。

というわけでこのタイミングで良いお話があれば乗り換えを考えるべきではないかと。

自分の車はまだかったばかりと言えばそうですが、車検も近づいてきてるし、あちこち壊れそうだし。
2014年シーズンまでにはPN車両投入のつもりですが2013年シーズンで今の車が壊れて治す分だけ無駄ですからね・・・。特に今回クラッチのレリーズが壊れて痛感しました。古い車であると。

自分の仕事上いつ車遊びができなくなるかわかったものではないので、今のうちに全力で上を目指そうかと。

ということで。
何かお話があれば声をかけていただきたいです。

希望としてはデミオのスポルトですが15Cも条件次第で考えています。あとはZC31ですね・・・。こちらは情報不足なんですがどうなんでしょうね・・・?


よろしくお願いします!!
Posted at 2012/11/03 10:22:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年10月23日 イイね!

いちいち気にしてたらキリがないんですけどね。ネット弁慶なんて。

題名ですべて解決してる愚痴日記です。
誰か俺の悩みを聞いて共感して~っていうエゴ満載のかまってちゃん日記。

先日みんカラ上の「なう」とかいうつぶやき機能でミラージュのドレンボルトの情報を求めたのですが、そんなマイナーな情報は転がってません。

ので、yahoo知恵袋にも載せてみたんですよ。
そしたら。



ちょっと読みづらいかな?

以下原文ーーーーーーーー

ドレーンボルトとレベル給油ボルトと同一なんだけどね。

給油ボルト外してサイズ測れば良いでしょ。


オイル交換した事無いんだろ、正直に書くべきだね。


デフにも二つ付いてるよ。


普通メーカーに聞くけど、知恵袋に聞く人って、疎いって事か。


ここまでーーーーーーーーー

ですって。

正しいこと言ってればなるほどね。で納得できるのですが。

1.メーカー(ディーラー)の人間がボルト1本のサイズ、ピッチまで理解しているのか?
2.青空整備でインレットのネジ外すのにどれだけの苦労が必要だとおもっているのか。
3.僕の車はINのネジの頭のサイズが14mm(17かも?)、アウトのネジの頭が24mmです。実際、ドレンはM18でした。M18のネジで14mmのネジの頭ってありえるんですかね?(普通の6角頭?スパナやらボックスレンチで回せる奴です)

何よりも、言い方ってものがありますよね。
お互いに顔を見知っている間柄で個人のブログとかであればまだわからなくもないですが(おそらくそれでも腹はたつ)これだから知恵袋は・・・。
そもそもオイル交換したことないんだろというのは質問とは全く関係ない。

この件に限らず、車乗りやバイク乗りってこういう人多くないですかね?
自分はこうならないように気をつけたいです。

また、全く関係ないんですが。

なんでバイク乗りって虐げられてる!って言うのに自分から虐げられるようなことするんですかね?

先日ツーリング中にサービスエリアでのことですが。
サービスエリアに一番近い通路を1台のバイクがパーキングを出ようと走り始めました。
するとその通路を横断しようとするひとたちを空ぶかしで威嚇しながら通過。またバスを降りて道を「結果として」塞いでいた人たちにも猛烈に空ぶかし。
革ツナギを着ていて明らかに車検に通らない音量の改造マフラー。
有名なイタリアメーカーの高いバイク。

バイク乗りの気持ちもわかります。「バイクだから大丈夫だろう」って思われて(馬鹿にされて)いるのではないか。と。

自分もバイク乗りでバイクが好きです。

だからこそ、こういう虐げられるようなことをする人たちが嫌いです。

おっと、なんだかんだで長文になってしまった。
言いたいこと言えて(*´Д`)スッキリ
見て気分悪くなった人には申し訳ないです。
Posted at 2012/10/23 10:42:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月23日 イイね!

ふかーつ!

昨日ミラージュの修理が終わったということなので、引き上げに行ってまいりました!

車はなんとも中途半端な洗車が行われていました。(やってもらっていおてい失礼)

やっぱりレリーズが大変なことになっていたそうです。
同時に交換したマスターバック?側もそれなりに劣化が来ていて同時交換は正しい判断だったようです。
もう12万キロ以上ですからね。

交換したフィールとしてはクラッチが軽くなった気がしますが、エアがかんでるような気もします。とりあえず問題なく切れているので今後様子をみてエア抜きをやるか検討します。

また同時にエンジンオイルレベルゲージを購入しました。今のは先が折れているので(汗
同時にミッションドレンボルトを発注しておきました。
サイズもわかったので磁石付きを別途購入予定です。
磁石付きになったらなんたで鉄の花が咲きそうで怖いですが。

実はこのドレンボルトでイラッとすることがあったので後ほど書きます。

ディーラーさんの対応はものすごく良くて感動しました。
以前別のメーカーのディーラーに行ったらものすごく嫌な思いをしたことがあったので。

また、今回の件とは関係ないのですが、先日交換したミッションオイルがやわらかすぎて街乗りでもわかるぐらいデフの効きが弱くなりました。
次のイベントまでにはクスコに交換してみようかと思います。
Posted at 2012/10/23 10:16:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミラージュ | 日記
2012年10月20日 イイね!

やっぱりダメでしたwww

先日からどこか調子の悪かったレイジングハート(ミラージュ)訳あって、昨日の通勤で車を使ったのですが、行きがけにクラッチの調子が悪く・・・。

帰ってからエア抜かないとダメかもしれないな~・・・。なんて思っていたら帰り道家まであと15分程度のところでついにクラッチが切れなくなりました。

しょうがねーなーと思いその場でエア抜きを行おうとして異変に気づきました。

「フルード空だよ?!」

NOOOOOO!!!!

こりゃあレリーズ死亡ですな。

JAFを呼ぼうかとも考えたのですが・・・。
この距離ならなんとかならなくもないよな・・・。

と考えがよぎり。

1速セルスタート+マイベック入れっぱなし状態で三菱のディーラーまでたどり着きましたwww

部品と交換工賃で25000円ぐらいだそうです。

給料日後でよかった・・・・。あとレースウィークじゃなくて本当によかった。
Posted at 2012/10/20 14:36:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミラージュ | 日記

プロフィール

「2018ビギナーズジムカーナin筑波 第1戦 http://cvw.jp/b/368028/41149426/
何シテル?   02/25 16:08
関東で細々とジムカーナしてたりします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

重い腰を上げる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 11:08:40

愛車一覧

マツダ デミオ 2代目 レイジングハート (マツダ デミオ)
真面目にジムカーナがしたくて、キチンとしたレギュレーションで同じ条件で勝負がしてみたくて ...
マツダ ユーノスロードスター ロド助 (マツダ ユーノスロードスター)
ストームレイダーをダイナモブローで廃車にし、2代目レイジングハートを競技兼足車にしていた ...
スズキ ワゴンR ストームレイダー (スズキ ワゴンR)
メインのレイジングハートがあまりにも町乗りが厳しく、彼女とのドライブとのデートカーが欲し ...
三菱 ミラージュ レイジングハート (三菱 ミラージュ)
初代ミラージュCJ4A前期を不慮の事故で失ってから3年の月日がたち、大学生→社会人という ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation