• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麻生 水城のブログ一覧

2015年02月07日 イイね!

今後の活動予定

ようやく決心がついたので今後の活動予定を。

昨年末よりちょっとまえぐらいに壮大なスケールの目標を立てましたが・・・。

自分の計算が甘く・・・・・・。

思ったよりも早く・・・・・・・・・。

年貢の納め時が来ちゃいました☆ orz


車以外の私生活がガラッと変わりそう=大出費+仕事面でも転換期を迎えていまして、関東に居れるかわからない状況になってきました。

このままダラダラと活動していてもいいことも無いので。
1度活動休止します!

それに伴いまして一度デミオを放出します。
みん友のひろにゃんさんのようにナンバー切ってとかも考えたのですが、自分の場合は駐車場の問題が解決しなかったのが一番の問題ですね。
嫁ぎ先は決まっていません。割と値引いて販売予定なので誰か買ってwww
カムバックの際はどんな車にしましょうかねー。

復帰目標は2016年の夏のボーナス後かなー?復帰の車種次第では2016冬のボーナス後かも。エボ10いいなぁー・・・・。

ということで1年ちょっとジムカーナ会場からは遠ざかりますけどこれからも皆様宜しくお願い致します。
単車で応援やら手伝いには行けると思いますので、その際には宜しくお願いします!

Posted at 2015/02/07 15:32:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月05日 イイね!

年末年始から先週のT.O.Aまで。

ご無沙汰しています。
遅くなりましたが今年も宜しくお願い致します。

最近の活動報告を駆け足で。(相変わらずの写真無しです。)

2014/12/29(月)
主催:プライムムーバー様
場所:関越スポーツランド
天気:雨→曇り

年末はみん友のつんさんに誘われてプライムムーバー練に参加してきました。
午前中は生憎の雨模様でしたがだんだんドライになり午後にはドライで走行できました。

ちなみにこのときはみん友のaokoさんとダブルでした。
無事オーナー破りを阻止できてほっとしているところです。

スイフトやデミオの地区戦ドラや全日本ドラ様がいらっしゃいましたが最終的にはトントンぐらいのタイムで走れました~。初めの2本のタイム?聞かないでください。

2015/1/11(日)
主催:車楽祭
場所:茨城中央サーキット
天気:晴れ

新年1発目はICCでした。
チーム員だけの練習会でAMパターン練PMコース練でした。
パターン練はゴリゴリ走り回っていい感触をつかんでいたのですが、PMは全然だめで・・・。
みん友のobayanさん(EK)から3秒殺?ぐらいでした。
それにしてもあのobayanさんの走りでチャンピオン戦を獲れないとなると・・・。すごい世界だな。と。
P.S.一回トンデモタイム(えぼしんさんと同じぐらいwww)が出てますけどおそらく計測ミスか他の人かMCです。

ちょっとブルーになるくらい自信をなくしました・・・。
同時にタイヤもやっつけてしまいました・・・。

2015/1/31(土)
主催T.O.A
場所:筑波サーキットジムカーナコース
天気:晴れ

みん友のaokoさんからお誘いがありオフィシャルとして参加してきました。
タイヤもないしお金もないしであきらめていたのですが、オフィシャルは走行無料という言葉に誘われてひょいひょい参加しましたwww

誘ったaokoさんは別の走行会行っちゃうしwww

ただ当日はお久しぶりな方が多くて楽しかったです!(ひろにゃんさんなんかは1年ぶり?!)

コースは割りと得意な雰囲気で筑波的な感じ。
スラロームも綺麗に1直線で外周も引っ掛け要素はなし。
午前中は凍ってたりぬれてたりとつるっつるでした。

タイヤはF:0部山ICC仕様ズタズタ595RS-R(逆履き)、R:3年もの?の0部山Z2。
どちらもスリップサインぎりぎりで走行終了時にはスリップサインも削れ始めてました。

タイム的には連続走行の参考タイム、路面状況がいい時とは言えやまどんさんを秒殺できたのでホクホクでした。
地区戦DC2から1秒落ち?ぐらいかな?

トータルで10本程度の走行でしたがおなかいっぱいの走行でした。


ということでとりとめもない近況報告は終了。

近いうちに今後の活動方針を発表します。
Posted at 2015/02/05 17:47:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月06日 イイね!

2014まとめ

あけました。
旧年中はいろいろとお世話になりました。今年も宜しくお願い致します。

毎年年末にしっかりまとめを書いてたと思うんですが今年はどうも筆を取る気分にならず・・・。
あれよあれよという間に年が明けて6日もたってしまいました。

ということで去年のまとめを。
1月はゼヴさんのレジェンドをお借りして関越痛車ジムカーナに参加。
2月はaokoさんのスイスポで平塚でしたね。

どちらも不甲斐ない走りで恥ずかしかったです。
6月に車を復活させて浅間台フリー、アクセスライン練(FSW)、合同練(南千葉)
と3回走りました。

7月は筑波で湾カーナ、合同練(南千葉)ですね。
湾カーナは2015/2に3回目を企画中ということで楽しみですね!
湾君、AIさん、ゆうさん大変かと思いますががんばってください。私も何かできることがあれば協力しますよ!
このときの合同練からつんさんと仲良くさせてもらっています。これからもよろしくです!

8月は活動なし。
9月に南千葉練で腰を痛め。
仕事の関係で牛タンツアーにも行けず・・・。

このあたりでクラッチのO/Hをしてますね。

その後はビ筑の最終戦ですが、前日練だけ出て本線は体調不良でダウンというなんともお恥ずかしい結果で・・・。運営のズミーさんを初め皆様にご迷惑をお掛けしました。

最後に12/29プライムムーバー練にお邪魔させていただき今年は終了です。

結果、借り物車でイベント1回、練習1回の自車で練習8回ですね。

1年を通してやりたいことと理想に対しての現実とのギャップというか・・・欲に負けた気がしますね。特に最後のほうは。

結局お金が回らない→中途半端は嫌だから貯める→ほかの事でお金使う→お金が回らない。

といった悪循環。結局自分に負けたんですね。
ジムカーナ以外に優先するものが出来て、ジムカーナを蔑ろにした結果ですかね。

とりあえず来年からのことは考え中ですので後日まとめようかと思います。

ま、誰も気にしてないとは思いますがwwww


こんな有様ですが自分で走る走らないは別として会場には足を運ぼうと思っています。
これからも仲良くしていただければと思います。

もう時期はずれですが、昨年はありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します!

Posted at 2015/01/06 10:47:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月27日 イイね!

ジムカ Weekend 9/20,21

ここの所練習できていませんでしたが、久しぶりに走行して来ました。
ブログでの記録を信じるのであれば8月は1度も走行しなかったことになりますね・・・。恐ろしい・・・。

ということで久しぶりの練習会は所属クラブの車楽祭練習会@iccということで地区戦ドラの皆様に混ざって練習してきました。

久しぶりの完全フリーではなくちゃんとコースどおりに走らなければならない練習会で当時遅刻で完全にてんぱってたのもありなかなかコースを覚えられないという散々な結果でした。
(オフィシャルの皆様遅刻申し訳ありませんでした)

内容的には同じクラブ員のロードスター軍団が速くて・・・。というか、たぶんクラブ員で俺が自分の車で走ってるの初めて見たって人も多かった気がするwww

午後の3本巻きとか午前中のフリーターンとか、よしっ!って言うのがいくつかあったので南千葉練習の成果は出てきてると思う・・・。
これからはかねてからの課題でもあるハイスピードセクションの攻略ということで浅間台や関越に行かなければならないと再確認。

で、この日高速代をケチって帰り道下道を選択したのが悲劇の始まりで・・・。
オール下道で4時間かかり帰宅後どうも腰に違和感。念のためシップを張って寝ました。

次の日はターン特訓ということでicc練より前に決定していた南千葉練へ。
走行1本目の3ターン目ぐらいで右前ドラシャ粉砕wwwwバックできないという状態でドラシャじゃなくてデフっ?!とあせりましたがドラシャでした。

さくっと予備に交換して新品だったので軽く慣らしをしてみて問題なかったので良かったです。

そして、慣らし中にみん友のaokoさんのスイフトを運転中、サイドブレーキを引いた瞬間に腰に電撃走る!!

人生で始めてのぎっくり腰でした・・・orz

シートポジションをはじめ自分の体に合わせるっていうのは大切なことだと再確認しました・・・。あとは左手の腕力をつけよう・・・。

うっわ・・・なんて読みづらくて内容のない日記www
次の練習は10/12かそれまでのどこかの平日の予定です。
マンパイに参加してみたいなぁなんて思ったりもしてます。

どこかでお会いしたら宜しくお願い致します。
Posted at 2014/09/27 09:53:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月08日 イイね!

あと3年。

ご無沙汰しています。
いろいろ車がごたごただったり、金銭面から活動を自粛していました。

同時になんとなく漠然と考えていたことに一区切りをつけなければいけない時期が来ました。
このままズルズルとしていてもしょうがないので3ヶ年の目標というか活動指針を決めました。

そう簡単に行くもんじゃないとわかっていますが、やらなければならないのです。

とりあえず、3年でジムカーナを一区切りつけようかと思います。
まだ漠然としていて何一つ確かなことはないのですが、来年度以降身の回りに変化がありそうです。
プライベートも仕事も。

やれるうちにやれることをやる。ちょっと遅いかもしれませんが、借金も一通りカタが付きましたので。

その時の自分の環境次第では、エボ10にSタイヤでシリーズを追える環境になっているかもしれませんし、ホンダのフリードやステップワゴンあたりにになんちゃらシートをつけているかもしれません。
兎に角、現実味のある範囲でしっかり結果を残そうと。
わざわざ戦う為の車の選択もしました。そうじゃなきゃまだミラージュ乗ってたかったし。
無駄にしないためにもしっかり一度結果を残さないとまずいです。

今年もまだ3分の1は残っています。来年のシーズンインを考えれば半年もあります。

ここで1度しっかり土台を作って勝負に行かないとすべてが中途半端なままで終わってしまう気がして・・・。

3年後、5年後、10年後。今と違う気持ちと今と違う形でジムカーナを続けているかもしれません。
兎に角、一度自分を納得させるためにも真剣に取り組みます。

まずは来年の千葉東京しっかり取りに行けるように練習です。2年目でチャンピオン戦すっ飛ばして受理されれば地区戦でもまれて、3年目地区戦でしっかり結果を残せるように。
千葉東京しかり、地区戦しかりシリーズ3位以内を目標で頑張ろうと思います。
5年ぐらいかかるかな?とも思いますが・・・。(下方修正はあるかもですが。)
兎に角高い目標を持ってやるしかない、かな?と。

それぞれのシリーズで戦ってる人に「馬鹿にするな」と怒られるかもしれませんが、自分も無茶だという自覚はあります。馬鹿にしているつもりも全くありません。
自分を追い込むための暗示だと理解していただけたらと思います。
大々的にインターネットの海に叫ぶことではないかともためらいましたが、覚悟を決めるという意味でどうか1つ。

頑張りますので、どうかよろしく。
Posted at 2014/09/08 22:18:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「2018ビギナーズジムカーナin筑波 第1戦 http://cvw.jp/b/368028/41149426/
何シテル?   02/25 16:08
関東で細々とジムカーナしてたりします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

重い腰を上げる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 11:08:40

愛車一覧

マツダ デミオ 2代目 レイジングハート (マツダ デミオ)
真面目にジムカーナがしたくて、キチンとしたレギュレーションで同じ条件で勝負がしてみたくて ...
マツダ ユーノスロードスター ロド助 (マツダ ユーノスロードスター)
ストームレイダーをダイナモブローで廃車にし、2代目レイジングハートを競技兼足車にしていた ...
スズキ ワゴンR ストームレイダー (スズキ ワゴンR)
メインのレイジングハートがあまりにも町乗りが厳しく、彼女とのドライブとのデートカーが欲し ...
三菱 ミラージュ レイジングハート (三菱 ミラージュ)
初代ミラージュCJ4A前期を不慮の事故で失ってから3年の月日がたち、大学生→社会人という ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation