
少し時間が空いてしまいましたが、先週の日曜日に大洗1位の人こと湾さん主催の痛車ジムカーナに参加してきました。
まず、最近徐々に多くなってきている写真ですが、今回のトップ画はn205さまに撮影していただきました!親切に大きなデータで頂くこともできました!ありがとうございました!
すごく綺麗に撮っていただけました!前日に雨の中洗車したかいがありました!!!
さて、痛車ジムカーナとなっていましたが実際にはステッカーチューンしていない車のほうが多いくらいでしたが、後ほど記す意識調査によると「元痛車乗り」のかたも多数いたようです。また、痛車関係なく全く違うアプローチから来られているかたもいらしたようです。このあたりも大洗1位の方の影響力でしょうか。
また、全くスポーツ走行が初めてってかたも少なかったようです(当方調べ)
ジムカーナという観点から見るとガチ競技屋さんはほとんど顔見知り(onodaさんの知り合い?の白いSWの方だけが面識ありませんでした。)比較対象某全日本痛車コルトと某ステルス白スイフトですね。
オーバーオールタイムがみん友えぼしんさん。タッチの差でみん友のメタルジャンキーさん。
そこからは曖昧ですが1秒落ちにコルト、更に1秒おちて私がいて。そのあたりからはもう団子でしたね。
コース的にはエボ無双な感じでしたので割とパワー重視なレイアウト?だったのかと思いました。
しかしブランク明けのえびてるさんに秒殺されましたしね。個人的には3秒台に入れたいところでした。
ですがタイムが伸び悩んでからもう一度あげることができたのは収穫でした。これはみん友のひろにゃんさんのおかげでした。動画撮影ありがとうございました!!
と、いうことで午後ベストの動画です。
うーん・・・。外から見るとそれなりに走れていますねw
最後のターンを含めまだまだ甘いですが、大体イメージは掴めているので特訓あるのみですね!
さて、午後狙ったように修正できて気分がよかった私はもうひとつの目的であるドラシャ粉砕に向けてうごきだします。
コース脇に設置されたくるくるコースにて体験走行コーナーを。と思い湾さんにアナウンスまで流してもらう恥ずかしいことまでしたのにだあれもこないwww
しょうがないので
犠牲者を狩りに体験してもらいたい方を探しに行き声をかけさせてもらいました。
基本的に車を弄ってる方はパスの方向で。ノーマルっぽい車で頑張っている方を優先的に声をかけさせてもらいました。また、ブンブン振り回せている方はパスでサイドブレーキを使った振り回しターンを体験してもらいたい方を優先で。
総勢6名に乗っていただけましたかね?
皆さん楽しんでいただけたのかな?そのあたりは不安ですが。
乗ってる車や、参加した経緯を聞いて。自分の車はデフが入っている以外は特別なチューニングはしてないんだよ。という説明をしてレッツ走行。
ひたすらグルグル回させてもらいました。
もっと前半からこれをやるべきでしたね・・・。
グダグダとながいブログになってしまいましたが、運営の本元の3名を始め当日オフィシャルをされていた皆様、エントラントの皆様、本当にお疲れ様でした。
おかげで安全に事故もなく一日を楽しむことができました。
何名かブログを読ませていただき「黒旗がでてミスコースなのは気が付けた、それでも走行できたのはプレッシャーにならなくてよかった」という記載をみて、この案を提案できてよかったと思いました。(まぁ、私じゃなくても誰か提案していたと思うけど・・・)
次回もできるだけいろんな形で協力したいと考えていますのでよろしくお願いいたします。(オフィシャルだけが手伝いじゃないと思っていますので・・・奢りかな?)
さーて。練習頑張るぞ!!!!
Posted at 2014/07/10 23:01:57 | |
トラックバック(0) | 日記