2014年05月19日
最近日記をたんと書かなくなった麻生氏です。
久しぶりの日記はイベントの告知です。
私が所属するクラブ「車楽祭」が練習会をやります。
5/31(土)
茨城中央サーキット(ICC)にて。
参加費用は1日9000円で昼食(お弁当)つき!(予定)
10人集まれば開催予定。
現状7~8名といったところ。かなり走れる予感!
ICCの地形を生かしたパート練が行われるかも?
そうなったらさらに走れます。
クラブ員以外の参加も大歓迎です!
興味がある方は私か主催者であるYdaさんへご連絡を!!
Posted at 2014/05/19 22:50:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年03月04日
わたしゃー決めましたよ!(何事)
さーていつ頃復帰しようかな~なんて漠然と考えていましたが・・・。
今の状態で復帰してもガソリンは買えないわ、買えないのに買ってしまうわで不幸せスパイラル突入確実なんですよ。
と、いうことで。
次のボーナス(6/12頃)まで冬眠を続けます。
私の業種・・・というか今の職場的に11月~2月がピークなのですが思ったより稼げなかった(残業しなかった自分のせい)ので復帰をあきらめます。
ということで具体的には6月中に車両のメンテを集中的に行って走り始めるのは7月から。
ちょうどシーズンの中休みでいろんな人と練習できるかな?って言うのもありますし、
自分がデミオで走るのを休止してからちょうど1年っていうのもありますね。
とにかく、そこまでは我慢しよう、と。
ということで、しっかりと目標も立てれたし我慢すればいい期間も自分のなかで立てれたので大変喜ばしいのですがダブルでの参加も全面的に見送らせていただきます。
やっぱり、走行会もお金掛かりますしね。他人の車壊してもダブルで落ち込みますし。
でも、足はしっかり確保してあるので呼ばれれば参上できます!
基本的には単車のほうが移動コストが安いので単車移動になるかな?
ということで、祭練習会などは免許さえあればなるべく協力しようと思いますので今後とも宜しくお願いします。
今すべきことをちゃんと見据えてがんばっていきたいと思います。(ちなみにこれを執筆してる今は仕事中なので今すべきことは仕事ですねwwww
Posted at 2014/03/04 18:32:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年02月03日
いまだに自分の車を治す目処もたっていない状況ではありますが・・・。
行って来ました!チームアルパイン様主催平塚青果市場ジムカーナ。(今回も写真なし!)
今回はみん友のaokoさんスイフトスポーツZC31Sでダブルさせていただきました。
この車をお借りするのは2度目なのですが、前回から大幅に仕様変更が行われているのとご本人の走りこみによるテクニック向上で大幅なレベルアップが見込まれます。
ということで走った感想としては、楽しい車に仕上がってますねぇ!
乗りこなせれば速い車になってます。
僕はこの半年以上まともにハンドル回してなかったのでスポーツカーな重いハンドルなaoko号はまわしきれませんでした・・・orz
午前中は基礎練でタイム計測は無かったのですが、午後はコースでタイム計測。
ここでコーヒーバトルが勃発。
最初の2本のベストタイムで勝負!
ここで電子制御を切り忘れる痛恨のミスをしてお話にならず。
2本目はパイロンタッチに泣いて自分が自販機になってしまいました・・・。
まぁ、トータルベストでは1秒近くオーナー殺し達成したので良しとしましょう。
久しぶりのコテコテな湘南は楽しかったです。
ですが・・・・やっぱり自分の車でやりたいな。と思いました。
エントリーフィーも無料じゃないので、しっかりお金ためて復帰しましょうかね。
とりあえず、今までやったりやらなかったりだった弁当を毎日もっていくことにしました。
現場の冷凍庫は俺の冷凍食品でいっぱいになってしまいました。
ちゃんとブロッコリーとニンジンとほうれん草も買いましたよ~~。
あ、そうそう。みん友さんのゼヴさんが動画を上げてくれていました。
PTありのお恥ずかしい走りですが興味あるかた、笑いにいってくださいwww
ゼヴさん、ありがとうございました!
https://minkara.carview.co.jp/userid/787082/blog/32273480/
Posted at 2014/02/03 11:33:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年01月18日
寒い日が続いていますが皆さんお元気ですか?
自分は風邪をひきました。もう直りましたが。
インフルエンザもはやり始めるので皆さん注意してくださいね。
さて、本題ですが。
諸々の事情でジムカーナが出来ない私ですが、優しいみん友のaokoさんがダブルエントリーのお誘いをしてくださいました!
こんな凡人にありがたいです!
せっかく行くのだから知り合いが多いほうがいいですね!
ということで一緒に行ける方を募集します。
スケジュールはこちらから確認できます。
http://kiryubankin.web.fc2.com/fc_kbms/2014kbms/2014rensyukai.pdf
「このあたりで行く!(かも)」
とコメントいただければ幸いです。
私のほうは2月は仕事が忙しいのですが、平塚ならジムカ終わってからそのまま現場行けばまぁ、4時間くらいは作業できるので大丈夫でしょう。
もっとも、aokoさんに委ねられているのですが。
ゼヴさんは車両トラブル、gammaさんは慣らし中で日程が定まらないとは思いますがご検討ください~。
友人のZZTセリカ(青)も誘う予定です。
宜しくお願い致します。
Posted at 2014/01/18 10:21:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年01月06日
あけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願い致します。
さて、1/4に関越で痛車ジムカーナに参加して来ました!
車と免許があれな状態なのでゼヴさんとダブルエントリーでした!
そう、あのスーパーレジェンドですよ!足踏みサイドの!
結果としてはサイドターン不発でオーナーに1秒ほど負けました。(ベスト、タイムアタック共に。)
足踏みサイドには自信があったんですが・・・(エルグランド時代に鍛えた)やはり達人には勝てないですね!
楽しく一日過ごすことが出来ました!ゼヴさん、ありがとうございました!
いやー行く度思うのですが、自分の車で走りたくなりますねぇ・・・。
新年度まで我慢ですねぇ!
ここからはアレな話題なので不快になる方もいらっしゃるかも・・・。
行き帰りの高速で追突事故を3件見ました。
うち1件は事故の瞬間まで・・・。
年末年始休日ドライバーの方も多かったかと思いますが・・・事故した方もらった方も不幸ですが、その道を通る人みんなが不幸になります(渋滞で。)
車を運転する人は余裕をもって先を読む(危険を察知する)運転が必要なのではないでしょうか?
イイネランキングの人の日記で新年早々事故をもらいかけた!と後ろを見てないとか愚痴をこぼしパッシングとクラクションで攻撃したなんて人もいましたが動画も載せていたので見てみると・・・。
これ、あなたも悪くないですか?
前の車ずっとウィンカー出してるのに突っ込んでってるでしょ?
人間は目が前にしかついていないので後ろを見るのは大変ですが、前を見るのは簡単ですよね?
だったら見えてるほうが譲ってあげるぐらいの気持ちで走れませんかね?
確かにその車線変更した車も突っ込みどころはあるのですが。
何が言いたかったかといいますと。
心に余裕を持って運転しないとだめだなぁと、自分を省みたんです。
余裕がないと免許も停止になっちゃいますからね。
お金もなくなります。
さて、後3ヶ月おとなしくしておこう・・・。
Posted at 2014/01/06 14:16:31 | |
トラックバック(0) | 日記