• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月24日

僕がセル子を好きなわけ

久し振りに、セル子さんへの愛を語ってみます(ヲ

まずは、軽自動車であること。
維持費が安いのは何にも勝ります。
浮いたお金をメンテナンスに回しても、
新しいパーツに回しても大丈夫。
ん?パワー?知らんがな。(´・ω・`)


次。
90’sであること。
今年で成人してしまったセル子さん。
アル子さんよりはやや角の丸い姿ですが、
今の車に比べたら低い天井にシャープなボディ。
時代ですねぇ。


次。
MTであること。
これ重要。
操作が面倒であっても、
今やプロドライバーのシフト操作より機械の方が効率的と言われても、
私はギアを自分で操作できるMTが好きです。


次。
シンプルであること。
無駄な装備がないばかりか、
あっても良さそうな装備もないセル子さん。
時代ですよねぇ…。


次。
狭すぎず、しかし、広すぎない。
セル子さんはやや狭いのかもしれません。
ブログ一覧 | セル子 | クルマ
Posted at 2017/03/25 00:20:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

玉川温泉に行って来ました
R172さん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2017年3月25日 2:59
最近の車は乗り物としては良く出来てるよね。

楽しい乗り物かどうかは別の話だけど。

快適過ぎは退屈だと俺の獣(仔犬程度)な感性が満足出来ないぜ。

(`・ω・´)
コメントへの返答
2017年3月25日 8:42
>楽しい乗り物かどうか
まさにそこです。
開発の重心が、「運転すること」から、どこか別のところに移ってしまっているようです。
車は運転してナンボだと思うのですが…。
2017年3月25日 3:15
小さくて中が少し狭いから好き・・・・

きゃっきゃ・うふふ♪
コメントへの返答
2017年3月25日 8:42
( ´・ω・)ノ <オマワリサンコノヒトデス
2017年3月25日 12:37
室内空間は広々してるより少しタイト
な方が車との一体感があって好きな
タイプですねー。
コメントへの返答
2017年3月25日 21:53
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

プロフィール

「ほんとーに細かいことなんだけど、水蒸気だと指示通りにしたらサウナ通り越してヘルシオなんだよなぁ」
何シテル?   08/05 18:17
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation