• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2023年08月23日 イイね!

<日常>まるで学生のような晩飯

昨日は、
鶏むね肉を白茹でしたときの出汁で炊いたキャベツ&もやしが残っていたので、
これをベースに皿うどんのあんかけを作ったっす。
まぁ、インスタントのものを買ったんで、
やった作業といえば出汁を鍋であっためながらあんかけの素を入れるぐらい。

で、皿うどんのほかには、4割引きのお惣菜を購入。
あと飲みものとして1Lの炭酸水。
これだけ買って、450円しませんでした。
なんとリーズナブルw

一応野菜は結構入ってたから、体にもそんなに悪くはないはず。
もうおっさんですからね。体のことも考えないと。
若いころのように無理はできませんw

とはいえ、まっとうな稼ぎのある社会人の晩飯としてはさみしいw
でもね、なんか食に関する執着心がなくなっちゃって、
空腹感はあるものの、「すき焼き食べたいな~」とか、
「トンカツ食べたいな」とか、考えることがなくなりました。
別に脂っこいものでもまだいけますけど、
特段食べたいとは思いませんねぇ・・・。
Posted at 2023/08/23 03:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年08月21日 イイね!

<日常>野菜であることを再認識させてくる瓜のような何か

ウリ科キュウリ属の植物の実であり、
マクワウリと呼ばれる種類などは甘みがあり、
メロンに至ってはもはや果物というレベルの甘さ。

しかし、昨日食べたものは・・・

外見的にはこれに似ていた。


普通に考えると、プリンスメロン、らしい。

しかし、皮をむいて切って一口かじった感想が、

「味しねぇ」

だった。

甘みは皆無。
この種の実は種周辺に強い甘みがあるが、
かけらも見受けられない。
しかし、青臭さもない。
こういう実で甘みがない場合は未熟な場合が多いので、
熟していない=青臭いということが往々にしてあるが、
それは一切なかった。

だから、味がしない。

何を食べてるのか全く分からない。
青臭くないスイカの白い部分とでも言えば想像してもらえるだろうか。
そんな代物だった。

もらいものだから文句は言わないし、
なんとか食べきったが・・・
人に寄越すのなら食えるものかどうか確認はするべきだろう。

実は、このプリンスメロンに似たなにかをくれたのは祖母だ。
もうそこそこの年齢なので、若干ボケも入ってきている。
『すでにファニーな臭いがする田舎まんじゅう』とか、
『ハワイアンブルーな部分が存在する芋が入った石垣もち』とか、

「食べるな危険」

とラベルが貼られていても不思議ではないものを寄越すようになった。
己の身を守るためにも、気を引き締めねばなるまい。
もちろん、まともなものをくれる時もあるよ。
Posted at 2023/08/21 12:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年08月20日 イイね!

<日常>おヌコ様と戯れる

実家に暮らしてる元野良のヌコ。
たまにしか帰らないワイもちゃんと家族認定してくれて、
今日も帰った時に「おかえり」の挨拶をしてくれた。

そんなヌコと少しだけ戯れてモフモフ成分を補充したワイは、
くっそ暑いなか買い物に出かけましたとさ。
Posted at 2023/08/20 14:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年08月18日 イイね!

<日常>エクセルVBAのキモ

昨日、あまりに衝撃を受けたのでブログに残します。

大量のデータ(1件につき20個ぐらい項目があります)を処理するのに、
VBAを使って一括で処理しようとしたところ、
10万件ぐらいはサクサクいってたのに、
20万件だとすっげぇ遅い。
メモリ1枚壊れた?と思うくらい遅い。

で、調べてみると、データ量が多いからって、
エクセルのセルに入力されてるデータを1行ずつ読み込みにいってたのが、
処理が遅くなった要因らしい。

通常、セルに入力されたデータは、
配列に入れてそこで編集作業や参照を行う。
セルにデータを渡すときは配列からの方が圧倒的に速いと分かってたけど、
データを読み込むだけなら遅くないんじゃないかと思ってたら違った。

配列に代入するデータ量が多いと良くないんじゃないかと漠然と思ってたけど、
実は処理的にはそんなに負荷がかかるものではないらしい。

今後はデータ処理を行う際は、必ず配列に入れて行う所存にて御座候(錯乱
Posted at 2023/08/18 00:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年08月13日 イイね!

<日常>OH!BON☆

世間はお盆らしいですな。

先月に夏休みがあった私にとって、
特段身内に不幸もなかったので、
今日はただの3連休最終日。

コロナ発生以降親戚で集まるようなこともなくなってしまったので、
さみしくはありますが、それはそれで楽だったりもします。

とはいえ、世間は確実にお盆であり、
スーパーの総菜コーナーがファミリー向け一色になったり、
普段とは違う道の混み方をしていたりと、
こちらの日常に侵食する世の中の非日常に、
わずかばかりの苛立ちを覚えたりしていますw
まぁ、自己中心的なのは承知してますのでw

こんな時は自宅にこもって扇風機の風に当たって、
のんびり昼寝してるのが一番ですな。

あ、一応お墓参りはしてきましたよ。
隔週の習慣ですので。
Posted at 2023/08/13 14:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@燕今日ジアーロ (´・ω・`)!」
何シテル?   11/12 15:22
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation