
こんばんは(-o-;)
この週末は己に課したノルマを達成すべく、ただひたすらDIYに打ち込んでおりました。
何をやっていたかと申しますと、
ハイマウントストップランプ蒼化及び、
ディフューザー照明取り付けです。
詳細は長くなるので略させていただきますが、
この2日間、ぶっ続けで作業を行いまして、気の遠くなる様な配線作業を終えて、
いざ点灯!・・・点きません・・・orz
って言うか、スイッチが点灯しない!配線を入れ換えても何をしてもダメ。飛ばしたヒューズも数知れず。疲れ果てた私は
「某連合・名誉顧問」にTEL。スクランブル出動してもらう事に・・・(今週2回もお会いしました。本当にありがとうございました!)
顧問に相談すると、「結線が違うよ~」orz・・・配線図を確認しない為に起こったイージーなミスでした。
端子を正しく接続しなおして、スイッチが作動。
ハイマウントストップランプ、ディフューザー照明・蒼点灯!あとはブレーキを踏んで赤が点灯すれば大成功!・・・点きません・・・orz
名誉顧問とも色々と試みたんですが、蒼は消灯するんですが、何をしてもディフューザー照明の赤だけが点きません。「リレーが不良かも 」って事で作業は一旦終了。名誉顧問の「
アオダイショウ」を拝見しました。
顧問がお帰りになったあと、リレーを介さずにブレーキランプから直接とったり、ギボシを圧着しなおしたりしましたが、 結局ダメでした。(ひょっとしたら、赤のハンダ事態がマズイのかも知れません。皆さん、何かお感じになったら、アドバイス下さいませm(_ _)m)
最後に、しんにいちゃんさん、本当にお世話になりました!m(_ _)m
Posted at 2008/05/12 00:06:24 | |
トラックバック(0) | 日記