CX80の7人乗りモデルは二列目が全倒できるので、車中泊を試してみました。(場所は家の車庫なので窓の外にはコンクリート壁か写っちゃっています。)
まず、スペースですが、長さ、幅ともに十分でした。寝室で使う敷布団、掛布団、毛布、枕と、普通に敷くことができます。
他社では、別売りの専用クッションマットを敷くことでフラットな空間を生み出すことができる車は多いですが、オプションなしでフラットな空間を生み出せます。
二列目は完全なフラットではなく、わずかに倒れ切らないですが、私は二列目を頭にして寝ましたが、全く気になりせんでした。
身長173cmの私は、足も頭も余裕があり、幅もあるので寝返りもうてます。遮音性も優れていて、新聞配達のバイク音や、家の前を通過する車の音にも気づかず、7時間ぐっすり眠れました。(まあこれは人によりますね)
デメリットほどではありませんが注意点として2つ気がつきました。
一つ目は、全倒した二列目と三列目シートの間に20センチほとの隙間があくことです。ここは荷物やクッションで埋めた方がいいですね。私は普通のクッションを詰めれば、okでした。
二つ目は天井の高さです。当然ですがワンボックスでは無く、サンルーフもあるので、それ程天井は高くなく、布団の上に座ると頭があたります。座りたい時は助手席に移動するのが良いかと思います。
これはまだ試していませんが、二列目を左右両方とも倒さずに、どちらが一方だけでも十分かと思います。そうすることで、座ってくつろぐ空間も生み出すことも出来るかと。
あと、私の車はPHEVではないので、電源は別にあれば便利ですね。カタリさんも紹介されていましたが、Deltaなどかあると朝食も便利ですよねー。欲しいけど、高い。。。
また、実際外で車中泊をするには当然窓を隠したいですよね。これもカタリさんがutubeで紹介されていましたか、カーテンなり、ウレタンシートを切り抜くなとして、窓を隠す工夫が必要かと思います。
ということで、いや〜かなり快適に一晩過ごすことができました。私は夏、家族でキャンプに行ったりするのですが、車内が取り合いになるんじゃないかと家族からは言われました(笑)。テントで寝てくれないのもそれはそれで悲しいですが😢
cx80の総合レビューはこちらです💁♀️
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/12/10 07:59:02