ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [taizo06]
taizo06のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
taizo06のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年03月09日
cx80 今年最後のスキー
今年、cx80で4回目のスキーです。おそらく今回で最後かな。スキー場は空いてて気持ちよかった😀 でも雪質はジャリジャリで、シーズン終わり頃って感じ。 アクセスは積雪、凍結無しで、またスタッドレスの効果は発揮できず😭
続きを読む
Posted at 2025/03/09 12:23:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年02月27日
ガレージ照明のLED化
我が家の車庫照明は、40w蛍光灯✖️4本なのですが、15年間交換していなかったからか、元々なのかわからないですが、なんか暗くて、cx80の汚れやボディ表面の状況がよくわかりませんでした。(前車プレマシーのときはボディの汚れはそんなに気にしていませんでした) そこで、LED化を考えてみました。 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/28 00:00:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年02月12日
cx80 燃費60km/L !!!?
週末のスキー場からの帰り道、20分位、下り坂が続いていたときの、マツコネの燃費表示が、なんとなんと60km/L‼️を記録しました🤩 60km/Lは恐らく、マツコネ表示の上限でしょう。表示は60kmを超えることはありませんでした。 cx80は下り坂では本当に伸びますね〜 ちなみに、スキー場ま ...
続きを読む
Posted at 2025/02/12 21:36:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年02月11日
cx80でスキー場
cx80 ピレリ製スタッドレスタイヤを履いて初めて雪道を走りました。今シーズン3回目のスキーで初めてでした。 スキー場はこの一週間で多くの積雪があり、普段はすいているスキー場が、駐車場が満車になるような大混雑でした。 道も、圧雪路状態の箇所がありました。アイスバーンはなかったです。 さて、c ...
続きを読む
Posted at 2025/02/11 20:51:30 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年01月19日
cx80 2回目のスキー場
cx80で2回目のスキー場へ。朝一の写真ですがガラガラで気持ちよかったです。 しか〜し!残念ながらまた道路は積雪ゼロ。早くスタッドレスの効果を試したいのに。 しかも、今日はスキー場の温度計で11度まで上がっていました。今シーズンは積雪は多いですが、しばらく高音が続きそうですので、しばらくスキーは ...
続きを読む
Posted at 2025/01/19 21:00:56 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年01月12日
cx80の初スキー場
今日、R18スタッドレス🛞に履き替えたcx80で初めてスキー場に行ってきました。 新しいスタッドレスタイヤで雪道を試してみたいというのもありましたが、残念ながら、道路の積雪はゼロ。スキー場の駐車場が凍てついていただけでした。 雪道性能はまだわかりませんが、高速で100キロ程度まで出したので、 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/12 22:32:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年01月11日
cx80オートマチック Nレンジの使い方
オートマチック「N」レンジをみなさんはどのように使っていますか〜? 私は前車プレマシーに乗っていたとき、乗り心地向上とエコ運転のため、結構頻繁に「N」レンジに入れていました。ですのでcx80 でも走行時に「N」レンジに入れたくなります。。 プレマシーでは、下り坂や、遠くに赤信号が見えたとき、 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/11 20:48:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年12月24日
CX80 エンジン浄化中
CX80で初めてエンジン浄化が始まりました。 総走行距離:約500km エンジン浄化開始時期:エンジンスタート時 エンジン回転数:1,400rppm(アイドリング時) 浄化時間:5分程度?(走り出してし、気がつけばメッセージは消えていました) これまでは高速150km、一般道350kmくらいの ...
続きを読む
Posted at 2024/12/24 16:15:32 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年12月21日
cx80 燃費に感動🥹(高速道路) とその後
本日高速を利用していたのですが、CX80のディスプレイにびっくり‼️の燃費が表示されていましたので、思わず記録しました。どちらかと言うと、全体的には下り気味のルートでした。(諸先輩にとっては普通のことでしょうが) マイルドハイブリッドディーゼルディーゼルですが、排気量3.3L、車重2.1tでこの ...
続きを読む
Posted at 2024/12/21 18:45:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年12月18日
コンクリート壁用ドアクッション(その2)
風呂マットを使ったコスパ重視対策です!(笑) cx80は自宅の車庫一杯のサイズなので、コンクリート壁にドアがぶつからないよう、今回はバックドアを対策しました。バックドアが電動なので、間違えて開けてしまった場合や、無いとは思いますが予期しないタイミングで開いてしまった場合ハンズフリー機能がに、ガ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/18 18:36:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#CX-80
cx80 走行5,000kmでの洗車まとめ
https://minkara.carview.co.jp/userid/3681261/car/3662887/8382721/note.aspx
」
何シテル?
09/28 18:21
taizo06
CX80エクスクルーシブスポーツです。運転が楽しくて、たいした用事がなくても出掛けてしまいます。よろしくお願いします。
100
フォロー
100
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
かなり前の作業!
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:37:27
マツダ純正 ロアアーム
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:38:48
QI充電システムのリプロ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:04:54
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
マツダ CX-80
足のしなやかさ、加速のパワー、快適な車内。運転が楽しい車です🥹 18年乗った2006 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation