• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taizo06のブログ一覧

2025年07月15日 イイね!

cx80 香川旅行(善通寺)

母の80歳のお祝いに3世代6人乗車で、香川県に一泊旅行してきました。500kmくらいのツーリング🚗でした。

(駐車中は自作アイマスク🕶️装着してます!)

6人乗車では高速の加速はさすがに少しガマン。三列目も、広いとまではいきませんが、下の子は隠れ家感があって落ち着くとか。
でも6人乗っても走行性能と快適性には満足でした。エアコンの効きも文句ありませんでした。

今回の80のベスト3です
①夏のこの時期はベンチレーションはありがたい!
②6人乗車&エアコンつけても高速燃費は20km越え
③三列目を使用しても、6人分の一泊程度の荷物なら全然積めます


さておき、
弘法大師生誕の善通寺には「戒壇巡り」なるものがありまして、本当の真っ暗闇の中を100m歩きます。自分を見つめ直す場だとか。(長野の善光寺にもありますね)

左手で壁を触りながら、みんなでガヤガヤ言いながら通り抜けました。母、子供達には一つの思い出になったことでしょう。





Posted at 2025/07/15 19:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月20日 イイね!

cx80燃料残量表示の余裕の推定

cx80燃料残量表示の余裕の推定ずっと気になっていたんですが、cx80の残走行距離の表示にどれだけの余裕代が見込まれているのでしょうか?
(マニュアルには私は見つけられませんでした。見落としかもしれませんので、その場合はすいませんがご指摘ください)

一回、私なりに試算してみます😃
今回の給油は52Lでしたので、残油料は22Lでした。平均燃費は15.4km/Lと表示されていますので、
22L✖︎15.4=338.8kmです。
一方、ディスプレイの残走行距離表示は200kmでした。

ですので、338.8km-200km=138.8km
の余裕が見込まれていました。

燃料容量としては138.8➗15.4=9L 相当です。
つまり、9L分の余裕が見込まれていて、残走行距離表示がゼロになってから、9L分走行できる、ということのようです❗️
いかがでしょうか❓

もし、cx80の残走行距離が、ゼロになったことのある方、あるいはご存じの方がおられましたら、ぜひ教えてください🙏
Posted at 2025/06/20 17:47:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】

私のcx80にも当たりますように🙏

Q1. ホイールを洗う頻度はどのくらいですか?
回答:月に2回

Q2. ホイール洗浄のお悩みを教えてください。
回答:コーティングホイールで、月に2回くらい水洗い、乗車したたびに煤?をウエットティッシュで軽く拭き取っています。
この乗車ごとに付着する煤?のようなものを、軽くモップするだけで、コーティングを傷つけずに取れたらいいなと思っています。

よろしくお願いします🙇

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/06/20 16:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年06月01日 イイね!

cx80でノイシュバンシュタイン城?

cx80でノイシュバンシュタイン城?cx80で姫路にあるもう一つのお城、ノイシュバンシュタイン城をモチーフにした白鳥城に行ってきました。太陽公園というテーマパークにあります。

いきなり田舎の山の上に現れるので、オォ⁉️ってなります。






高いところにありますが、ケーブルカー🚠でラクに登れます。

園内には、他にも万里の長城や天安門、兵馬俑、ピラミッドなど、ごった煮状態で、ちょっと面白かったです。

今日はいい天気☀️で、日差しが強く、バテてしまいました💦園内は広くいので、これ以上暑くなると覚悟がいります。
Posted at 2025/06/01 17:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月07日 イイね!

GW 岡山国際サーキット

GW 岡山国際サーキットこのGWに初めて岡山国際サーキットに行ってきました。
と言っても、2泊キャンプ🏕️中に、他に予定していた場所を断念して、急遽訪れました!

予定していた一つ目は、岡山県にある「日本一の駄菓子売り場」です。辺鄙なところにありますので油断していましたが、さすがGW、入場30分待ちで、ごったがえしていたので、諦めました。

二つ目は、同じく岡山県の山奥にある「ドイツの森」でした。お弁当を近くのつるやさんでゲットして、ゆっくり木陰でランチしておもしろ自転車でも乗ろうかと思っていましたが、こちらもまた駐車場が埋まって、遠くの臨時駐車場に誘導されました。人混みか苦手な私は、すぐに断念。GW恐るべし😢

そこで浮上したのが、割と近くにある「岡山国際サーキット」でした。
私が提案したとろ、車が好きな長男が即OKで決まりました‼️

が、急遽決まったので、当日どういう状況かわかりませんでしたが、お弁当でも食べに行くか、って感じでとりあえずむかいました。

向かった岡山国際サーキットでは当日は、4SとFSクラスなどの練習走行日だったようです。なにしろ、超ガラガラだったのが私には喜びで、バックストレートの観覧席で、ポルシェやロードスターが轟かせる快音を聴きながら、ゆっくりランチできました。
(上の写真は岡山名物?のたくあんサラダロールです)
一番速かったのは圧倒的に改造ポルシェでした。さすが。でもなかには、FITやCOLTも混じって疾走していて親近感が持てて楽しめました。



そして、面白かったのが「体験走行」です❗️
どうせ60km/hくらいで先導車についてゆっくりコース上を走るものと思っていましたが、なんと、なんと🤩、先導者が速い‼️グングン突き放して先導してくれます。

わがcx80も徐々に躍動していき、初めてスポーツモードでフルアクセル!唸る3.3Dエンジンを感じながら瞬間でしたが110kmオーバーまで行きました‼️
そのあとつっこんだコーナーのブレーキングのGで、奥さんと次男は酔ってしましました(謝)

コーナーの"G"も体感でき、意外に意外、モータースポーツ無知な私でも、めちゃめちゃ楽しめました❗️😍

次回はcx80同乗者なしで、ちょっとコーナーを攻めてみたくなりました。

その後近くの三保高原温泉♨️につかってログハウスに戻りました。こちらもまたそれほど混雑はしておらず、ゆっくり過ごせました。

今回のB級グルメ
日生(ひなせ)の牡蠣オコです


あと、そうめん揖保乃糸です



以上、結果的に脱人混み&節約のcx80初キャンプ旅🏕️でした。

今回は思い残しもありましたので、また岡山、リピートしたいと思います!

Posted at 2025/05/07 08:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-80 cx80 走行5,000kmでの洗車まとめ https://minkara.carview.co.jp/userid/3681261/car/3662887/8382721/note.aspx
何シテル?   09/28 18:21
CX80エクスクルーシブスポーツです。運転が楽しくて、たいした用事がなくても出掛けてしまいます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

かなり前の作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:37:27
マツダ純正 ロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:38:48
QI充電システムのリプロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:04:54

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
足のしなやかさ、加速のパワー、快適な車内。運転が楽しい車です🥹 18年乗った2006 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation