• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taizo06のブログ一覧

2025年03月09日 イイね!

cx80 今年最後のスキー

cx80 今年最後のスキー今年、cx80で4回目のスキーです。おそらく今回で最後かな。スキー場は空いてて気持ちよかった😀
でも雪質はジャリジャリで、シーズン終わり頃って感じ。

アクセスは積雪、凍結無しで、またスタッドレスの効果は発揮できず😭
Posted at 2025/03/09 12:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月27日 イイね!

ガレージ照明のLED化

ガレージ照明のLED化我が家の車庫照明は、40w蛍光灯✖️4本なのですが、15年間交換していなかったからか、元々なのかわからないですが、なんか暗くて、cx80の汚れやボディ表面の状況がよくわかりませんでした。(前車プレマシーのときはボディの汚れはそんなに気にしていませんでした)

そこで、LED化を考えてみました。

でも量販店でビックリ😱パナ製は一本4500円とか。これはないな〜と思っていました。
が、意外に通販で送料込みで1880円と安く買えることがわかり、試してみることに。

メーカーは不明ですが2年保証でした。
まぁこの辺はあまり信用できませんけどね。

一本だけ購入して、写真の左の手前だけLEDに変えてみました。

知らなかったのですが、いまの商品は、機器そのままで蛍光灯の部分だけを交換するだけでいいんですね。普通の電灯交換と一緒でした。
消費電力は半分の20Wです。

やっぱり明るい🔆ですねー😀
昼光色にしたのですが、より白くなり、ボディ表面が見やすくなりました。
LEDはスイッチを入れた瞬間に全点灯するのも地味に気持ちいいです。

のこり3本も交換決定です!




Posted at 2025/02/28 00:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月12日 イイね!

cx80 燃費60km/L !!!?

cx80 燃費60km/L !!!?週末のスキー場からの帰り道、20分位、下り坂が続いていたときの、マツコネの燃費表示が、なんとなんと60km/L‼️を記録しました🤩

60km/Lは恐らく、マツコネ表示の上限でしょう。表示は60kmを超えることはありませんでした。

cx80は下り坂では本当に伸びますね〜

ちなみに、スキー場までの往復200km(うち高速150km)の平均燃費は19.8km/Lでした。

(写真のマツコネの下段のグラフでは17.5km/lとなっていますが、帰宅時にはだいぶ伸びていました)

ところで、下り坂は、パドルシフトでシフトダウンしてエンジンプレーキをかけながら下りましたが、80のエンジンプレーキは十分きくので、下り坂も運転しやすいです。
Posted at 2025/02/12 21:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月11日 イイね!

cx80でスキー場

cx80でスキー場cx80 ピレリ製スタッドレスタイヤを履いて初めて雪道を走りました。今シーズン3回目のスキーで初めてでした。

スキー場はこの一週間で多くの積雪があり、普段はすいているスキー場が、駐車場が満車になるような大混雑でした。

道も、圧雪路状態の箇所がありました。アイスバーンはなかったです。

さて、cx80の初雪道です。四駆✖️スタッドレスは私にとっては初めてでした。これまではFF✖️チェーンだったのもありますが(このギャップが大きすぎたんですが💦)、感動ものでした🤩

圧雪路では安定感抜群でした。試しにある程度の急アクセル、急ブレーキをしてみましたが、滑る感じはありませんでした。不安なく運転でき(もちろん雪道走行は細心の注意が必要です)、とても静かですし、揺れも少なく感じました。

帰宅したときは、揺れが少なく、静かで、運転支援が便利なこともあり、やっぱり快適😀
前車18年落ちプレマシーに比べると、帰ってきた時の疲れ方が全然ちゃう‼️





Posted at 2025/02/11 20:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月19日 イイね!

cx80 2回目のスキー場

cx80 2回目のスキー場cx80で2回目のスキー場へ。朝一の写真ですがガラガラで気持ちよかったです。
しか〜し!残念ながらまた道路は積雪ゼロ。早くスタッドレスの効果を試したいのに。

しかも、今日はスキー場の温度計で11度まで上がっていました。今シーズンは積雪は多いですが、しばらく高音が続きそうですので、しばらくスキーはお休みでしょうか?😭🥲







今回は2人で行きましたので、2列目も全倒できました。板2本完全に寝かせて余裕で積めます。いつものことながらゴチャゴチャですが。(荷室の養生はお気に入りのCATシートでばっちり👌)



スキー場P。綺麗にアスファルトが見えています。早くスタッドレスを試した〜い。

今日もcx80を一台みました!これで私が外で見かけた80は、やっと4台目です🚗🚗🚗🚗

Posted at 2025/01/19 21:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #CX-80 cx80 走行5,000kmでの洗車まとめ https://minkara.carview.co.jp/userid/3681261/car/3662887/8382721/note.aspx
何シテル?   09/28 18:21
CX80エクスクルーシブスポーツです。運転が楽しくて、たいした用事がなくても出掛けてしまいます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

かなり前の作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:37:27
マツダ純正 ロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:38:48
QI充電システムのリプロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:04:54

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
足のしなやかさ、加速のパワー、快適な車内。運転が楽しい車です🥹 18年乗った2006 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation