
10年前にセンターマフラーに小さな穴が開き始め、パテや溶接で補修を重ね(車屋さん施工)、
5年前にリアのサイレンサーに穴が開き、純正新品交換したものの、ここ何年もマフラーを探していました。
が、ご存知の方もいらっしゃる通り、純正や補修パーツは、国内含め本国含む海外に存在しないのです。
このSW S16の2.0Lのパーツはどこにもない!
中古部品も出てくるのを待ち続けているうちに、とうとう更なる穴が開き、車屋さんどこもお手上げ補修不可となりました。
現在、直管さながらの?排気漏れとわかる大音量です。
昨年触媒を新品交換しましたし、ツギハギ工事でなく、長く乗るならもうワンオフで作ってもらう他ないなーと腹を決めました。笑
そうじゃないと、数ヶ月後に控えた車検も通せない!
先月初旬、遠路はるばるマフラー屋さんに現車合わせに行って来ました!
万博開催の直前だったので、道は空いてて助かりました。
担当の方曰く、
『みなさんにも言ってますが、もっと前から作ればよかったのに!
これはひどい修理をされてますねー笑』
とのこと。
どうやらひどい修理をしてもらって乗ってたようです。笑
継ぎ足して長さが伸びて、長さそのまま!
どうりで変にマフラーが下に落ちそうになっていたわけですね。
材料を制作して頂き、揃い次第、入庫装着という流れ。
ということで、マフラー屋さんからご連絡頂いたので、本日1ヶ月ぶりにまた長旅しながら装着に行って来ます!
とっても楽しみ!
またご報告させていただきます。
本日 ODO 267193km
Posted at 2025/05/16 07:35:39 | |
トラックバック(0)