• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カシューのブログ一覧

2008年06月25日 イイね!

エンジンオイル量調整

してる暇があるなら交換しろって?

暇はあっても金が無い!!!!


というわけで調整^^

前に見たときにすっげー多かったんですよ。
レベルゲージのMAXをはるかに超えている!!!
こんな状態では抵抗にしかならない+油温の上昇が抑えられてしまう。
というわけで踏み切った!!!

結果からいうと0.6Lくらい抜けたw
500のペットボトル1本+ちょっとくらいですね~
えらい抜けたわ・・・・・w

試走してきた結果は油温が若干あがるようになった!
今まで水温と油温はほぼ同じだったんだけど
2,3度オイルのが高くなった!

効果有りということですね。
油量は大切だ><
2008年05月27日 イイね!

ナンバー斜め化!!!!

の逆ww

会社で怒られちゃったので元に戻しました><
ひねくれてナンバー移設とかも考えたんだけど、
移設して怒られて元に戻すとなった場合・・・・・
穴ができてしまう(´∀`)

だめぽということで元に戻しておきました^^;

あとタコメータが剥がれる寸前だったので直した。
ショップ付けなんだけどな~^^;
俺がつけたほうがきれいにできてるとか・・・・・!!
まぁきれいになったから由としましょう!
2008年04月06日 イイね!

徹底メンテナンス!

今日は友人の行きつけのショップにお邪魔しました。

とりあえず友人の車のエキマニバンテージ巻き作業がメインでした。
はずすのが大変そーでしたが^^;
まぁそれは私の車ではないので割愛(ぉ

さて・・・・タイトルの通りメンテナンスを実施したわけですが。
とりあえず経緯からいきますか。

そこのショップのリフトを借りれることとなったので、
下回りをじっくり見たことが無かったため見てみようということに。
そして見てみた。
マフラーのタイコがへこんでたりしたのはまぁぶつけたしなぁ・・・
他には・・・・って感じで見てたら
・・・・・おおおおおおお、オイルが漏れてる!!!!!!

はい、ミッションオイルが漏れてました。
やっべーと思いつつどっからもれてるのか確認。
しよーとしたら店の人が
「とりあえずボルト緩んでない?」
って聞かれたので触ってみると・・・・・・
手で回るし!!!!!
まじアリエナインデスガー(;^ω^)

そっからもれてたらしく量を見ても明らかに少ない。
そんなわけで抜いてみた・・・・・・ら・・・・・
鉄粉だらけ・・・・・・
さらに・・・・量が1.2Lだった
ちなみに入ったのは2Lでした。
ドンダケヘッテンネン!

んでコレはデフも怪しいって事で量を見てみたらこちらも少量減っていた。
もうついでだと変えてみたらこっちはまっくろくろすけで
さらにヘドロみたいなのがどろっと出てきた。
まじひでーよこれ

もうココまできたらやけくそですよ!
ブレーキもエアが若干かんでたっぽいのでこれもエア抜き。
泡がぽこぽこでてきました。

そして最後にクラッチのエア抜きというか全量交換。
これもエアがかんでると友人にいわれ、さらに汚かったので実施。
・・・・泡がぶちゅぶちゅでてきたそーです・・・・・


とりあえずブレーキ、クラッチはいいとしましょう。
だけどデフは・・・・ヘドロ状の物が出てくるとかまじありえないし。
そして・・・・ミッションのオイル入れるボルトが緩んでるなんてもっとありえないし。
気づくの遅かったら(既に遅い気もしますが)ミッション壊れてるし。

ある程度のメンテは覚悟してましたが・・・・ココまで来ると萎えてきますね^^;;;
今度購入したお店に持っていって全部見てもらいます><

PS
あとパワステフルードも量が少ない+若干の漏れがある+エアもかんでるっぽぃ。要メンテナンス。近々やろう^^;
2008年04月02日 イイね!

エンジンコンディショナー実施

エンジンコンディショナー実施使用したエンジンコンディショナーは写真のとおり。
実は私はやるつもりなかったのですが、友人が実施したところ・・・・
白煙がでません

というわけで私の車で実験してみました^^

私の車の場合、サクションパイプとスロットル部分がゴム配管になってるので
そこに差し込んで噴射しました。
結果・・・・・・
やっぱり白煙はでません

しかも・・・・・
外気循環のままでやってしまって室内がいよーに臭い

いいことなかった・・・・・・・・・・

PS
結局自分の車では体感もできませんでした。
まぁそんなに走ってるエンジンじゃない+スワップ時にばらされてるエンジンなので
中はきれいだったってことでしょう
2008年03月26日 イイね!

エアフロのお掃除^^

しちゃいました。
そんなに走行行ってるエンジンではないこと。
一度ばらされたエンジンであること。

ってことからあんまり汚れていないだろうと踏んでいたんだけど・・・・
見た目はたいしたこと無かったけどエンジンコンディショナーで洗ってみたらえらい汚れが出てきました。
これでちょっとは新車に近い状態に前進したと思う^^

プロフィール

時代の最先端、ハイブリッドはやはりバッテリーがへたってきましたね。 新車時は24キロほどだった燃費も20キロくらいまで落ち込み、 モーターアシストされる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 12:45:02

愛車一覧

スズキ スペーシアベース スズキ スペーシアベース
9月に契約して、12月に納車されました。 思ったより早い!
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
フィットを買った時期に売っていた車。 新車で買うにはさすがに高くて断念した車。 ディー ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
時代のビッグウェーブに乗り、エコカーへ転進! 結局フィットになったわけですが、やっぱりフ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スターレットGT→フィット→スティード(単車)→エブリィと乗り継いで現在に至る。 見た目 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation