2009年10月01日
をしようとしたけどできなかった・・・・・。
うちのオイルクーラはエレメント移動タイプなんですが、
そのエレメント移動部分は残しつつはずそうとしたんだけども、
工具が足りないっ!
メッシュホースは切れないし、フィッティングをはずすためのスパナも無かった!!!
スパナもってるんだけどサイズが合わなかったし・・・・・。
お店にだしてはずしてもらうしか無いかなぁ・・・・。
誰かクーラコアあげるからはずしてくれないかなぁ・・・・・w
Posted at 2009/10/01 22:03:16 | |
トラックバック(0) |
車な日々(チューニング編) | 日記
2008年09月20日
燃費の悪さに涙が出てきたので、ついに手を出してしまった・・・・・。
オカルトチューニングの代表、トルマリンチューン!
材料はダイソーにて購入。
虫ヨラズ(銅製のテープ)×4
アクトパッチ(トルマリンパッチ)×12
全部100円で仕入れてるから・・・・
これで効果あれば御の字だけど、実際どーなんだろうね?
ネットで見る限りは効果あるらしいけど、
今後の燃費に注目。
効果あったらパワーアップ版作ろうかしら・・・・・・w
Posted at 2008/09/20 16:17:32 | |
トラックバック(0) |
車な日々(チューニング編) | 日記
2008年08月11日
を行・・・・・ってません^^;
先日私の所属グループではないのですが、
友人が所属しているグループ「と~すい」のオフ会に乱入してきました。
というかいつも乱入してますがw
その際にハンドルを頂いてしまいました!!
○ロ○ツ氏感謝!
助手席エアバックをはずすかどうかを悩んでいますが、
とりあえずさっさとハンドル交換してみようかと思います^^
Posted at 2008/08/11 03:10:17 | |
トラックバック(0) |
車な日々(チューニング編) | 日記
2008年07月19日
といっても実作業はデリ○○氏。
私はとなりに乗ってデリ○○氏から
「○○○○回転の燃料-1%!」
という鬼教官の如き指令(!?)に従っていただけですがね!
結果としては今までマイナス補正してたんですが、
エアフロ交換後には全域にわたってプラス補正に変更されました。
レスポンスは鬼、だけど運転しにくいわけではない。
そして加速。
私はふみっぱ怖くてできませんでしたwwwwwwwwwwwっわ
つまりそんだけパワーアップを果たしたというこっちゃね~。
近いうちに実測してみようかとは思ってますがはてさて・・・・
ピークパワーにも興味はもちろんありますが、
正直グラフが楽しみだなぁと思う!
Posted at 2008/07/19 20:47:58 | |
トラックバック(0) |
車な日々(チューニング編) | 日記
2008年07月15日

やりました!
当初の予定通りER34用のエアフロです。
セッティングは近いうちにデリ氏に行っていただく!
今は壊れない程度に濃くしてあります。
だけどそれでもかなり変わった!
なんかトルクがよくなったとはよく言うのですがわかりやすく言えば・・・・
高級車仕様のエンジンみたいだ!
加速が滑らかになった^^
これはすばらしいことだと思いますよ!
排気量が上がった感じがするね!
だけど燃費が不安な私でした・・・・・
Posted at 2008/07/15 22:53:12 | |
トラックバック(0) |
車な日々(チューニング編) | 日記