★新着情報/2024.8.1★ パーツレビューほか 気付けば投稿総数400件にも迫る勢いで 我が愛車S660のカスタマイズも ほぼ完成の域に達したと 個人的には思える今日この頃… そろそろネタも尽きて参りましたし 投稿ありきで無理からアレコレやるのも 何だか違う気がするので 今後はインスタグラ ...
所有形態:現在所有(メイン)
2023年10月17日
約8年半所有した「RX-8 Type S」(2004年式)からの乗り換えです。2012年夏、イロイロあって、全く想定外だった、この限定車「Spirit R」へと乗り換えました。 RX-8以外の別の車種への乗り換え等、一切考えることなく、再び同じクルマを新車で選ぶという位、RX-8にゾッコンです! ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年11月10日
国産スポーツカーで、 カッコ良くって、 走りが楽しめて、 そこそこ速くて、 ドアが4枚で、 家族4人が無理なく乗れて、 荷物もそこそこ積めて、 庶民に手の届く価格で、 燃費も極悪じゃない… 私が理想とする、このすべての条件を満たせるクルマっていうと、2004年当時、このRX-8以外には存在しませ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年04月05日
現愛車であるS660には少し申し訳ないが、私がこれまで所有したクルマの中では、このユーノス・ロードスター(初期型)が、ダントツに走りが楽しく、そして印象深いクルマであった。 コイツとの出会いは、ホント偶然だった… 中古の安い軽スポーツカーを探していた当時、アレコレ迷った揚げ句、中古車情報誌に掲 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年05月06日
過去所有したクルマの中で、唯一のファミリーカーであり、唯一の三菱車です。嫁用のクルマは除き、コレ以外は全て、ホンダorマツダのスポーツカーかスポーティーカーに乗ってました。 コレ購入のキッカケは、奥さんのご懐妊。当時RX-7(FD)に乗ってたんですが、妊婦さんには乗り降りが厳しい低い車高。さらに ...
所有形態:過去所有のクルマ
2023年07月02日
1990年代後半の約4年間(独身時代)、生活を共にしたFD型 “RX-7” です。当時、そのスポーツカーらしい格好いいスタイリングに超ホレボレ。カラーはブラックのようにも見えますが、実はダークグリーンと渋め。 独身最後の贅沢にと、極悪燃費覚悟で中古で購入。当時はまだ現行車で、近所のハナテン中古車 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年05月06日
写真は1994年9月に撮影されたものです。中央の小さな看板が読めるでしょうか?撮影場所は北海道の“サロマ湖”のようです… のようです…というのは、実は、正直言って、ほとんど記憶に残ってないんですよね…なんせ遥か昔のコトですから (^_^;;? 当時はまだ妻ではなく、可愛いカノジョだったY子さん ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年08月04日
今をさかのぼること1992年当時の私の愛車「ホンダCR-X」です。(グレードはSiで、V-TECH搭載車が出る前のモデル) いわゆる“サイバーCR-X”って奴です。そう言えばゴキブリっていう、嫌なアダ名もあったなぁ~(汚)。ちなみにコレの前は、バラードCR-Xにも乗っておりました。 当時ホンダ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年05月06日
1980年代後半、私が免許を取って初めて買ったクルマが、このホンダ バラードスポーツCR-Xでした。中古で、確か5~60万円位だったかと思います。若くて資金難だった頃なので、購入はフルローンにて。 約800kgという現在の軽自動車並みの小型軽量ボディに、当時としてはハイパワーなエンジン(110馬 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年08月04日
写真の日付は1997.11.9 昔むかし、わが家には奥さん用にこんなバイクがありました。とてもご立派なナリをしてますが、排気量50ccのいわゆる原チャリです。小柄な女性が乗ると、確実に250や400あたりのバイクに見えます。とにかくデカイ!そして勿論遅い!! 写真に写っているのはウチの奥さん。 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2023年06月25日
日常使いには多々問題アリだが、 それらを払拭する大きな魅力が盛り沢山! 真の走り好きの為のドリームカー!
2024年08月04日