• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CARYのブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

昨日は高山へツーリングに

どうも、

昨日は富山・岐阜スポーツカー合同オフへ参加してきました。

朝7時に細入の道の駅に集合し(写真は道の駅アルプ飛騨古川です)

いつもの富山組ですね♪笑

41号線で一路高山を目指します。

ヨッシー号の動きを観察(笑)

思いのほか流れが良く、8時過ぎには道の駅アルプ飛騨古川に到着しました。


しばし雑談していると続々と参加者の方が集まって来ました。

KAZUさんの画像を拝借^^;

この日は総勢15台でのツーリングとなりましたが、幹事のZONDAッ子・Fさんの準備が素晴らしくグダグダすることなく終日いいツーリングとなりました。

こんな予定表も参加者に配布されました!

一通り自己紹介などをして3つのグループに分かれてツーリング開始です。

自分は先頭Aグループの2番目だったので(ZONDAッ子・Fさんの後ろ)、走行途中の写真にかなり写りこんでしまいました^^;笑

ばんたんさんのS2000と比べるとルーフの高さが異常ですね・・・
いつも乗っているやつ(言わなくてもわかりますよね笑)と比べるとトラックのような見晴らしです(笑)

お昼はルフト飛騨というお店でハンバーグを食べました。


これがまた熱くて^^; 上顎火傷しまくりです笑

次回来た時にはハムも食べてみたいですね!

ちなみにこのお店、何故か軒先にBMWの新車が展示してあります。
車好きのオフ会にはもってこいですね^^

昼食の後、農園街道(かなり楽しい道でした)を進み

美女高原にある走り乃神社というとこへ・・・



んん?昔聞いたことがあるぞー!

意外と近場にあったんですね^^;

しっかりと祀られてきました(笑)

そして最終目的地の飛騨モンデウス位山へ。

最後に集合写真を撮って解散となりました!



久しぶりにカート以外の休日を過ごした気がします笑

スイフトのほうもバッチリ足が決まってるので気持ちのいい走りをしてくれました^^

参加者の皆様、幹事のお二人、ご苦労様でした!
Posted at 2012/10/22 21:41:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

1014カート馬鹿の休日

どうも、カート馬鹿です。

本日は耐久前最後の日曜日ということで朝からトップライズへ・・・

ほんとはIOXで開催されていた全日本ジムカーナも見たかったのですが^^;

2週連続1位が懸っていましたので(笑)

先週からの変更点は破損したスプロケの交換とブレーキのOH?エア抜き?ぐらい?笑

先週1位だったので一走目でタイヤが冷えた状態でのスタートです。

INラップでシッカリとタイヤに熱を入れてやり計測1周目から踏みちぎります!

スプロケ変更のお陰か低速の立ち上がりもいい感じです。

他の猛者達には不評?のブレーキも自分にはとても扱いやすかったですね。

お陰で2週連続1位とれました!

2位のTさんに結構な差をつけれたので嬉しいです^^!

先週撮影した動画で研究した成果でしょうか笑

目指すはトップライズ史上最速です!
Posted at 2012/10/14 21:06:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

トップライズ

どうも、カート馬鹿です。

今日は月末にある5時間耐久のチームメンバーとBBQやりました!

肉です!これでもかと肉です!!

我々カーターに必要なのは筋肉です!よって肉を喰らいます!

焼きソバにも肉しか入れません。余分なものは摂りません!

十分にPOWWWWWEEEEEERRRRR!!!!を摂取したところでカートを嗜みます。

※なりさん写真ありがとうございました。

下腹が出てるように見えますが服の膨らみですので誤解なきよう・・・

そして2週間ぶりのタイムトライアルに挑みました。

本日はトップライズ最速との呼び声が高いTさんと成長著しいOさんとの勝負です!

3人とも先週のTTは走っていないのでジャンケンで勝った人から出走順を決めます。

と、ここで余りない運を使って一抜けしました(笑)

勿論一番不利な1番目を選びます。

そのほうが勝った時にカッコいいじゃないっすか!

今回は動画も撮って頂きました。

アクセルワークが微妙なので恥ずかしいです^^;

TさんとOさんの動画もありますが、夜中に1人で見て研究したいと思います(笑)

肝心の結果は・・・

なんとかTさんの追撃も振り切りギリギリ1位でした!

元チャンプから現チャンプに昇格です。

今日のコンディションでまさか29秒台に入るとは思わなかったので嬉しいですね♪

この調子で耐久も頑張りたいと思います^^
Posted at 2012/10/07 20:39:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

おわらカート

どうも、カート馬鹿です。

約2ヵ月ぶりにおわらサーキットでカートに乗って来ました!

今回も富山のカート屋の弟子(?)さんを通じてRSナカツチさんのレンタルを利用させて頂きました。

今日は前回4ストカートで出したタイムを目標に、この2ヵ月でどれだけ自分が乗れるようになったかを確かめながら走りました。

ちなみに前回のタイムは55秒557、本日は56秒799でした。

タイム的には遅くなってますが、路面とタイヤのグリップを考えるとまずまずかなと!

その後Kさんのカートに乗せて頂いた(こちらはKT)時の動画がコチラです。

初の押し掛け!ということで3回ほど駐車場で練習しました。

いやー、難しかったです。

スピンしたらエンジン止まっちゃいますからね!

コースINしても違う意味でのスピンの恐怖と、Kさんは月曜日にあるカートシリーズ最終戦に出走される直前なので、万が一にもカートを壊してはいけない緊張感で中々プレッシャーでしたよ(笑)

そして残り30分のとこで模擬レースをやることになったので、自分は黄旗を持って2コーナーへ・・・

2コーナーの内側で皆様の走りを見てましたが、凄く勉強になりました。

お時間のある方はRSナカツチさんのブログの動画をご覧になってみてください。
http://chi2.blog.shinobi.jp/
僕が2コーナーで旗持ってますから!(そこかい!)

いや、凄く勉強になりますよ!何度も見返してたらちょっと酔い気味です^^;
Posted at 2012/10/07 01:54:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月03日 イイね!

ブレーキの不調


久しぶりにカートネタ以外のブログです(笑)

最近、黄色い子のブレーキに違和感を感じていました。

ここ1ヵ月ほどの話です。

具体的にはリアが効いてない「気がする」のと、

車速に関係なく、ガツン!と踏んでもスルスルーと車が停まらない!(一番危険)

原因は不明でした^^;

唯一考えられたのは・・・この車のサイドブレーキって超がつくほど効かないんですよ!

特に自分のは酷使?したからか相当引っぱらないとコンビニの駐車場でも勝手に下がっていく始末・・・
それを少しでも改善しようと、サイドブレーキのワイヤーを目一杯まで締めこんでました。(スイフト乗りの皆様ならこの手法ご存知ですよね)

しかし最近ではそれでも効きが弱く感じ・・・
実際、殆ど斜度のない自宅の駐車場でもサイドの引きが甘いと滑っていくことも暫し^^;

もうワイヤーが伸びきってるのか?

交換しないとダメなのか?

カートにハマりすぎる余り、拗ねたのかな?とも考えました(笑)

しかしですね、思わぬ方法でまたブレーキが効くようになったのです。

その方法とは・・・、サイドブレーキのワイヤーを緩めただけです。

目一杯締めこんだ状態よりも半分近く戻しました。

でもブレーキは効きます!ガツンと踏めば驚くほどよく止まります!

引きしろは当然増えましたが、普通にサイドも効いているようです。

今までは、効かない→締める→効く→効かない→締める、の繰り返しだったので緩めようとは夢にも思いませんでした。

絶対によくはならないと思いつつもやってみた方法でまさかの結果が得られました。

人の思い込みとは怖いものですね。

サイドブレーキのワイヤーを弄るだけでブレーキバランスの変わるこの車はもっと恐いですが・・・笑
Posted at 2012/10/03 21:14:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「191130.0630小矢部SA」
何シテル?   11/29 17:06
夜な夜な走っております。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いいクルマです。
スズキ スイフトスポーツ 黄色 (スズキ スイフトスポーツ)
運転を学ばせて頂きました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation