• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CARYのブログ一覧

2016年12月03日 イイね!

エムスポチャレンジ2016極寒

エムスポチャレンジ2016極寒







本日はタカスサーキットにて毎年恒例、冬のMチャレでした♪

大体いつも吹雪いてるか良くても雨ってところですが今回は奇跡的に晴れ!!

路面も完全ドライ♪(朝一だけ降って路面が濡れてるってパターンが多い)

しかしタカス到着時は寒いくらいだったけどドラミが始まる頃にはちょっと暑い^^;

気温計を見ると14℃くらい。。。まぁ、贅沢言っちゃいけません。

最高のコンディションには違いありません。


夏のエムチャレでは反省点が3つありました。

①ブレーキパッドの残量が少なかった
②何故か真夏にNEWタイヤ(アタックシーズンに取っておけよ!)
③ハイオク満タンッ!!

①は油断ですね。確認はしてましたがいざ走ってみると全然足りませんでした。
②も油断っちゃ油断かな。通勤、ストリートと使用しているのでタイヤのマネジメントがイマイチでした。
③は携行缶でも用意すればよかったです。

②は別として、総じてタイムを出すぞって意気込みが足りなかったかも(笑)

ってことで今回は自分なりに気合い入れましたよ!!

1週間の通勤でガスの量を調整してタカス到着時には1/4くらいの量に♪

多い日も安心。20Lの携行缶もレンタルしてきました(笑)

「灼熱」の時のブログには足も良かった~なんて書いてましたが、あれからまた
色々と触りまして。

基本的には吊るしですが更に調整してイイがになりました☆



前置きが長くなりましたが結果です。

12月3日(土)
タカスサーキット
路面:スーパードライ
気温:14~16℃(BEST時)
湿度:謎
タイヤ:ゼスティノ07R
F:5部山R:6部山
参考:BEST時のガソリン1/4以下
NDロードスターは優秀でエンプティが点灯してもアタック出来ます。
まぁ、1周くらいにしといたほうがいいかも^^;
BEST:1分7秒807←NEW!!

灼熱の時のブログの最後に冬は7秒狙えそうですね☆って書いてました。

入りました。←達成感(笑)

珍しく寸止めクラブ入会ならずでしたw

当然気温ブーストも効いてました。アルミテープもw

信じるものは救われたのです(しみじみ)

ちなみにバックストレートで4速まで入るようになりました。

セカンドカーを入手し来年は通勤で無駄にタイヤを削ることもなさそうなので、
ここらへんで国産ハイグリップいきましょうか!

候補は052かZⅢです。

足の仕様変更もしたいですね。

あんまり触らずに6秒台までイキたいです。。。

当面のタカスでの目標はこれですね。

殺し屋の目だ・・・




そして今日はこんなマシンも走ってました。



元愛車のスイフトです。

新オーナーと元気に走ってました(笑)

ちょっと乗せてもらったけど全盛期の速さは健在でした!!


エムスポのS2000にも乗せて頂いてありがとうございました!

誰も事故なくて良かったです(笑)

かんぺさんのプレオも試乗させて頂きましたが、かなり僕好みでした♪

ツボにハマる感じです♪楽しかったな~♪


1年に2回しか走らないタカスですが、そろそろ自分のラインが出来てきたかも?

S字の縁石カットは最後まで取っておきます(笑)



それでは皆様お疲れ様でした♪
Posted at 2016/12/03 22:57:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月03日 イイね!

ALTに行ってきた。

祝日の今日、お休みだったので愛知県にあるオートランド作手まで行って来ました。


↑こんなコース

1周30秒前後とおわら以上のミニサーキットです。
スイフト時代からいつか走りたいと思ってたんです。

行くの決めたの前日の朝ですけど(笑)

何シテる?で告知してみたけど誰も釣れず。。。

ぼっちレーシングでした☆

ちょっと早く出過ぎたので燃費チャレンジ☆


素晴らしい燃費です。下手したら富山からALTまで行って走って給油なしで帰って来れるかも?

それはさすがに無理かw


コースの感想は思ってた以上に小さいのと、そんなに高低差は気にならなかった。

ちょっと誤解を与えそうですが見た目ほど高低差の影響はなかったですね。

それより、回りこんで横Gが残った状態で次のコーナーへアプローチしないといけないから

そっちのほうが苦労したかも。

路面はおわらとほぼ同等のグリップかな。天気次第でかなり変化しそう。

2時間計測器付きのプランを予約していったのでお得に走れました☆




11/03 オートランド作手(初走行)
9:00時、10:00時枠(トータル2H)
タイヤ:ゼスティノ07R(7部山)
F:205/45ZR16
R:205/45ZR16
BEST:31秒128(9:00時枠)


目標としていた30秒台には入りませんでした。

2枠目でALTの主?であるガレージKM1の緒方社長に作手の走り方をレクチャーして頂きました。

ベスト更新はなりませんでしたが、コンマ1秒以内で割と安定してラップを刻めたので良かったです。

緒方社長ありがとうございました!























でもひょっとして・・・


























もう1個貼ってけば30秒台入ったかなー爆
Posted at 2016/11/03 18:16:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月11日 イイね!

中部ミーティング1年生

今日は岐阜県で開催されたロードスターの中部ミーティングへ参加して来ました!

日付が変わったくらいに出発してまずは岐阜市の一蘭を目指します。


さすがに早朝4時過ぎということもあり今回は替え玉ナシで^^;

そこから一路会場のホワイトピアたかすを目指すわけですがナビを見て愕然w

来た道を戻る方向に100kmってアセアセ

同じ岐阜だから深く考えずに動いてしまいました^^;

まぁ、仕方がないので来た道を戻る戻る(笑)

現地に到着したのが7時頃


開場は8時半ですが既に100台待ちとのことアセアセ



っていうか蜂がそこらじゅうに居てビビりましたよ。スズメ蜂だし^^;



開場されると一気に大量のロードスターが入場♪

これだけでもご飯三杯はイケますw



まぁ、皆さん個性豊かなこと!ほんと凄い!

一部ですが気になった車を載せます。













恐らく皆が予想していたような写真は1枚もないであろう(笑)

そしてどこかにマイロドが紛れ込んでますw





今回が中部ミーティング初参加でしたがまた参加したくなりました。

軽井沢も行ってみたいな~。

こういう楽しみ方が出来るのもロードスターの良さだと思います。

初対面でも初めてって感じしないもんね。

車は走るだけが全てじゃない。ということですね。


参加された皆様お疲れ様でした!

掲載NGありましたらご一報ください^^;
Posted at 2016/09/11 20:03:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月03日 イイね!

エムスポチャレンジ2016灼熱

本日はタカスサーキットにて☆

毎年恒例エムスポチャレンジに参加して来ました!

参加のみなさんお疲れ様でした!


というかコチラではお久しブリですねアセアセ

気付いたら5月からブログ書いてませんでした(笑

この間に足やらホイールやら入れましたね。

足は既に取り付けてから8千キロくらい走っちゃってますが^^;

タイヤも今回の走行会の為に新品入れました。

本当は冬のアタックシーズンに向けて投入したかったのですが^^;



さてさて、結果です。


9月3日(土)
タカスサーキット
路面:ドライ
気温:30℃くらい?
湿度:謎w
タイヤ:ゼスティノ07R(ほぼ新品)
バスト:1分09秒081
参考:ハイオク満タンw


ロードスターでタカスを走るのは今回で3度目ですがやっとまともにタイム狙えたって感じですかね。

1回目は2015夏、納車2週間でドノーマル(13秒フラット)
2回目は2015冬、ウエットツルツルタイヤで13秒8

相変わらず寸止めクラブ会員ですが、言い訳するとパッドが無かった^^;

大丈夫かな~☆って思ったんですけどね☆

今度からココまで減ったら止めときましょうってラインがわかりました。

ZONEのフルードも入れてみたけどイマイチ良さがわからなかったです。

単にパッド残量がなくてウリの一つのコントロール性を味わえなかったってのもありますが
(街乗り+αなら凄いイイ)

相当熱入ったと思いますが帰路もタッチは普通だったのでそこらへんはいいかもですね。

今回も各オーナー様のご好意でフィットとFD2シビックに試乗させて頂きありがとうございました。

特にFD2はデフ有りと無しの2台を比較させて頂くことが出来ました。

ロードスターも自分なりに吊るしの中で出来るとこはやったつもりでしたが

新品タイヤのせいもあってか予想以上の良い動きでした。

アライメントでもっとやりたい部分もあったのですが予算と時間的に間に合いませんでした^^;

ただ、S字はほんとキレッキレで速かったw

冬は7秒狙えそうですね☆
Posted at 2016/09/03 21:42:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月29日 イイね!

05/29おわら走行

05/29おわら走行今週もおわらへ行って参りました!

今日はフジテクさんの半日走行会!

完全に夏でした^^;




外気温計では先週と同じ26℃の表示でしたが体感はそれを上回る暑さ(笑)

ロードスターの純正ECUが何度で補正をかけるのか不明でしたがこのあたりなのかな?

結局、6枠ある中の1枠目、計測5ラップ目が今日のベストでした。


05/29 フジテク走行会(午前半日)
気温:26℃
路面:ドライ
前回からの変更点:Fタイヤ裏組み
(フルバケ、アライメント、パッド、タイヤのみ)
タイム:55秒4


久しぶりに半日走りましたが集中力がもちませんね^^;

色々と試すことは出来ましたが運転がイマイチで再現性は微妙~w

Fタイヤの裏組みはタイミングをミスってしまいマイナス効果かも。。。





走行会の後はスーパーカーをお借りして来月取り付け予定の部品をMスポまで輸送(笑)


この箱の1つでもロードスターには載らないんです^^;


その間にNDにはクールダウンしてもらいクーラントの交換を。。。



どうせなら先週やっておくべきでしたね(笑)

水温計が付いてないので数値上の変化はわかりませんがフィーリングは向上です♪

ひとまずこれにてサーキットは暫くお休みですかね!

と言いつつ来週はおわらでカートの耐久に出ますが^^;笑



本日走行された皆様お疲れ様でした♪
Posted at 2016/05/29 20:56:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「191130.0630小矢部SA」
何シテル?   11/29 17:06
夜な夜な走っております。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いいクルマです。
スズキ スイフトスポーツ 黄色 (スズキ スイフトスポーツ)
運転を学ばせて頂きました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation