
専門的な事は何も分かってないし無知で不勉強ですが、少し思った事があります。
自動車メーカーは何を思って新車を開発しているのでしょうか。
もっと運転して楽しいと思えるクルマを安く作ればいいのに、と常々思っています。
新車価格が高くなければもっと売れると思うんですけどね。そんな甘いもんじゃないんですかね。
現在の法令で安全装置がいるなら、それは最低限の装備におさえて、その他の電子制御や先進技術はなくてもよくないですか。
サポート機能満載で誰でも簡単に運転できるクルマの方が販売台数が伸びるんでしょうか。
エアコンとパワステとパワーウィンドウがあればよくないですか。
1.5Lとか1.8L位で200万円以内で収まるようなクルマって、もう作れないんでしょうか。
脱炭素社会で電気自動車ですか。
3ナンバーの方が税収が見込めるからですか。
車種によっては旧車の人気が高いものもありますが、それはなぜなんでしょう。
とか、考えてしまいます。
Posted at 2025/02/07 21:16:42 | |
トラックバック(0)