整備手帳にも書いているのですが少しづつパーツを装着したりしています。今後も色々と交換したいパーツもあるのですがどこまで弄るかで悩んでいます。購入時、特に何も考えず安心メンテナンスパックに入りました、ディーラーに面倒見てもらえるならその方がいいやって思ったので…。今までのクルマ(ミニ以外)はディーラーで購入していました、後付けパーツも純正オプションだけで満足していたので弄り過ぎで車検が通らないとか考えた事が無かったんですよね(ミニは何をどう弄っても車検の時はお世話になってるお店が何とかしてくれると思ってます、本当はダメなのかも知れませんが…)契約してから知ったのですがどうやらスズキさんはクルマの改造とかに厳しいらしい(?)のでどうしたものかと考えています。まぁリフトアップや足回りのインチアップは最初から考えていないので何とかなるかな?でもあまり弄り過ぎて出禁になっても嫌だなぁ…。納車時にも少しだけ話しをしたのですが1か月点検の時にじっくり話しをして来ようと思います。
イイね!0件
![]() |
スズキ ジムニー スズキ ジムニー(JB64W) 2024/12/07 無事納車されました。 |
![]() |
ローバー ミニ 「やっぱりもう一度ミニに乗りたい!」 そう思って中古車を購入しました、約10年乗っていま ... |
![]() |
ホンダ オデッセイ 良いクルマでした |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 一目惚れで乗り換え |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!