今年も参加しました!ばばちゃん主催のセフィーロミーティング。
今年は降雪の為、開催日延期となりましたがどうにか都合をとりつけて出席です。
前日夜22時に尾張一宮SAで後輩と待ち合わせ上信越道経由で日光サーキットを目指します。
軽井沢あたりの濃霧に悩まされながら宇都宮IC手前の大谷PAに4時15分に到着。40分ほど仮眠をとります。
そして、会場入り。
今年は延期の影響もあり参加台数は38台?と少々少なめでしたが天気も良く、とても和やかな雰囲気で一日楽しめました。
そして今年初の試みであるタイムアタック戦!
自分は余興程度の感覚で真剣に準備はしていなかったのですが1次予選突破!
街乗りのナンカンタイヤが思いのほか良い仕事をしてくれました。
また、ライン取りやプレーキングポイントも「こんな感じかな?」ってのがわかってきてそれが功を奏したようです。
フロントタイヤはドリフトクラスも兼用なので走行を重ねるごとにどんどんタレて行き2次予選はかなり苦しい走行。
しかも予選終盤にパイピング抜けでピットイン。
ここで終わりか…と思いきや想定外の2次予選通過!決勝戦にコマを進めることができました。
これは自分のドライビング、クルマが良かったっていうよりもリラックスして走れたこのイベントの雰囲気が背中を押してくれたかな。って感じです。
パレードランの参加を見送り急いでパイピングを復旧。なんとか記念撮影タイムには間に合いました。

暖かな日差しの中記念撮影です♪
そしてタイムアタック決勝戦。
残った8台で1台づつ1周のみの1発勝負でのタイムアタックです。
さすがにこんなステージに立つことは無かったので緊張!
結果は…4輪ともタレきっているタイヤをうまくコントロールできず気持ちがりきむばかりでアンダーステアの連続。撃沈しました(;。;)
でもでも、めっちゃ楽しかったです。
もちろんドリフトクラスもめいっぱい楽しめお腹いっぱいの一日でした。
当日お会いしたみなさん、主催スタッフの方々ありがとうございました。
もちろん来年も参加しますよ!
Posted at 2012/04/14 10:33:12 | |
トラックバック(0) | 日記