
なんでも感化されやすいおっさんです
昼間「なんでも鑑定団」再放送で蹄鉄が180万の鑑定がでて・・・・少し昔に帰りたくなって見てしまいました。
何度見ても涙が止まらなくなってしまう、歳のせいか余計に涙腺が・・・・
間違いなく、名馬は顔です 馬の顔に区別がつかないって??
いや、長いことやってるとゴリラですらイケメンかどうかもわかるんですから、流星模様のついた名馬は非常に少なく、オレの覚えてる限りはテンポイントとナリタブライアンくらいなものでした。
なぜサラブレッドは骨折=安楽死なのかを世に問うた一件でもありました
そして、競馬界はハイセイコー→オグリキャップ などの出世馬 シンザン・ナリタブライアン・ディープインパクト・オルフェーブルetc.三冠馬たちなど 歴史を刻んでいくのですが、ライスシャワーの宝塚記念やサイレンススズカの天皇賞など、衆人環視の中での悲劇もまた歴史となっていくのです。
さぁ 切り替えて皐月賞やりましょう!!
悲劇の名馬、テンポイント
当時、寺山修司さんが残したことばで締めくくってます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もし朝が来たら グリーングラスは霧の中で調教するつもりだった
今度こそテンポイントに代わって 日本一のサラブレッドになるために
もし朝が来たら 印刷工の少年はテンポイント活字で 闘志の二文字をひろうつもりだった
それをいつもポケットに入れて よわい自分のはげましにするために
もし朝が来たら カメラマンはきのう撮った写真を社へもってゆくつもりだった
テンポイントの 最後の元気な姿で紙面を飾るために
もし朝が来たら 老人は養老院を出て もう一度じぶんの仕事をさがしにゆくつもりだった
「苦しみは変わらない 変わるのは希望だけだ」という言葉のために
『さらば、テンポイント』(新書館『旅路の果て』より)
非常に長い動画ですが興味があったら見てみてください、涙止まりませんから。
https://www.youtube.com/watch?v=3xyJ0UNsr7A
Posted at 2025/04/20 14:26:50 | |
トラックバック(0) | 日記