
納車から3週間(まだ1ヶ月も経ってないとは驚き)、思ったよりも早く”それ”はやってきた。ロータスには付きものの「エンジンMILの点灯」である。
中古車だが3か月の保証付きなので4カ月目あたりに来るかなと予想していたのだが、いきなり来たのでびっくり。
さらに、これまで乗ってた他の車でも同様のアラーム点灯はあったし、特にヨーロッパ車の場合は頻繁に出がちだったのでアラーム点灯だけなら軽く受け流すのだが、今回は初めてMIL点灯に伴うエンジン保護のための各種制限が発動したもんだからちょっと焦ったりして。アクセル踏み抜いても2000回転までも回らないし、DPMもオフにされ、SPORTボタンも効かない。よくできているもんだ。
とりあえず一番近いコンビニの駐車場に止まって、缶コーヒーで自分をクールダウン。オーナーズハンドブックを確認し、ゆっくりとエンジンスタート。アラームの点灯は続いているが、さっきまでアイドリングが1300くらいに上がってたのが通常に戻り、十分暖気してからアクセルを吹かすと今度はちゃんと回る、一安心。
休日ドライブでちょっと山の方に行くつもりだったが、雪もちらついて来たので無理せず、最近お気に入りの湖畔の公園へ行って帰ってで様子を見ることに。
途中2回ほど30分程度の休憩を入れてみたがアラームは消えないままなので、今日はそのまま帰ることにした。
その直後、今度はフロントグラス右上方に鳥糞爆撃をくらいテンションだだ下がり。駐車場に近いところのコンビニに入ってウェットティッシュを買い拭き拭き。ついでにいつの間にか屋根を中心に全体にちょこちょこ付いていた点々の黒いシミも拭き拭き。ウェットティッシュが思った以上に汚れてビックリ。白系とか黒系のボディカラーだと汚れが目立つけど、こういう色って意外と目立たないんだという発見があった。
車も綺麗になったところであんまん食べてさあ帰ろうかとエンジンをかけると、なんとアラートが消えたではないか。
そうか、車がなかなか車を綺麗にしない(だって見た目は汚れてなかったんだもん)オーナーに警告を与えたのだなと納得して帰路に着いたのでした。
おしまい
Posted at 2025/01/12 15:13:42 | |
トラックバック(0) |
エヴォーラ | クルマ