• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fitpatのブログ一覧

2022年11月07日 イイね!

リバース・アシストの恩恵

リバース・アシストの恩恵ワインディングロードを運転したくて田舎道をウロウロ。確か昔し通ったことのある県道に向いました、ところが急に細く険しい道が現れ、これは林道かと思わんばかりでした。
ゆっくり進んでいたものの車幅1920にちょっときつそう、離合は絶対ムリ、これが33km続く、これはイカンと諦めました。

写真では広く見えますが草木がサイドミラーに当たるほど。

直前に広い離合場所があったので引き返す事にしましたが、バック後方視界の悪いX4では危ない! ふと気づいたのが先進装備「リバース・アシスト」でしたが使ったことがない、まあ試してみよう。

設定を迷いながらセットして、恐る恐るアクセルを踏むと小刻みにステアリングが動き、逆トーレースしています。しばらくアクセル踏むとさっきの広い場所へ、そそくさとUターンして戻りました。(画面写真撮る余裕がありませんでした)

リバース・アシストはまず使わない機能と思っていましたが、意外なところで役立ち感動します。
Posted at 2022/11/07 16:10:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月19日 イイね!

X4の高速燃費

X4の高速燃費早く慣らしを終えたく高速道路をACCで700km走行した結果です。
ようやく1000kmを超え少しづつ回転を上げられますし、次第にエンブレも使って行けます。

全く別ですが、トンネル通過中は出口までの距離が出るんですね。



【結果】
計測燃費 22.0km/l
計測条件 70-120km/h 1名 気温22-28度
WLTC高速モード 16.0km/l

●参考
1位 24.8km/l BMW320dツーリング F31
2位 23.8km/l メルセデスGLB200d
3位 22.0km/l BMWX4/20d G02
-------------------------------------
番外 26.0km/l トヨタライズ1200 非HV

X4の燃料タンクは実質70Lはありますので、計算上は1540km走行可能で足の長さは十分です。
まあ2t近いボディですから、ここらへんが限界値かもしれません。
Posted at 2022/10/19 10:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年10月06日 イイね!

BMW X4 納車

BMW X4 納車特にディーラオプション類はないため到着2日間で納車、注文日より221日間(7ヶ月+)と長い時間でした。盛大な納車式は遠慮し「引渡し」と言う感じで、担当者と雑談後に店長ご挨拶と1時間程度でした。M50周年エンブレムは目を引きます。
事前に入手したパーツや整備用品がありますので、少しづつ楽しみながらカスタムして「整備手帳」や「パーツレビュー」に掲載していきます。



【改修あり】
不評でしたグリル内の銀色バーが黒色になっています。2022.6頃の生産からX3で変更があったらしく、やはりX4も対象でした。ラッキーです。
Posted at 2022/10/07 09:16:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月04日 イイね!

BMW X4 納車待ち 船積→到着 ~後編~ 219日目

BMW X4 納車待ち 船積→到着 ~後編~ 219日目生産が始まるまでも長いのですが、海上輸送も総距離28,000kmと長期になります。輸入車を注文した方は一番もどかしい期間でもありますが、船便を追跡して楽しみました。
自動車を追っかけていたのですが、つい船の性能や運行、港・国事情、気象データなどに関心が出て勉強にもなりました。




◎MarineTraffic  marinetraffic.com
 多機能で正確ですが、沿岸部しか表示できません。
○ SHIPNEXT  shipnext.com
 情報が数時間程度遅れますが、全域で追跡可能です。
○ Shipfix shipfix.com
 情報は少なめですが、船速が全域で表示されます。 

▶2022.8.2 Charleston(アメリカ)
完成から2週間以上かかってやっと船積。担当営業に船名を調べていただくと、BMW御用達船会社のWallenius Wilhelmsenと思いきや、 商船三井の「COURAGEOUS ACE」でした。昨今の流通事情で様々な船会社を使うのかもしれません。普通ディーラーでは船便まで教えてくれませんが、担当営業さんの努力で調べていただきました。

▶ 2022.8.3 Brunswick(アメリカ)停泊5時間
てっきりパナマ経由で太平洋を横断すると思っていましたが、最初の寄港がWalvis Bayとなり東への遠回りでがっかり、18日間も大西洋上となり広さを感じます。

▶ 2022.8.21 Walvis Bay(ナミビア)停泊8時間
沿岸部に近づくとMarineTrafficで詳細な追跡可能になります。比較的小さな港で衛星写真から察すると重機などを下ろすようです。なお出港直後にはトラブルが発生した様子で北に漂流し「まさか?」と思いましたが、4時間後に航路に戻り安堵しました。<24日16:00JST喜望峰通過>

▶ 2022.8.26 Durban (南アフリカ)停泊30時間
衛星画像では大量の新車の列が写っており南アフリカ生産の3シリーズを積むのか? 近くに自動車運搬船が着岸してたので、積替えをするのかもしれません。また停泊中には小型タンカーが横付けしていた事から給油も行った様子です。

▶ 2022.9.8 Singapore (シンガポール)停泊28時間
インド洋では平均19kn(時速35km)と速度が上がり、時には性能スピード以上で予定通り到着。有名なマリーナベイ・サンズ の近くの埠頭で陸揚げ給油し出港。

▶ 2022.9.15 台中(台湾)停泊12時間
東シナ海は中国と往来する船が多いからか14kn程度とゆっくりでした。台風12号を目前にしながらも予定通りの入港、この季節は台風シーズンで遅れる事もあるのでしょうね。

▶ 2022.9.21 7:30 千葉港 停泊9時間
完全に台風14号(910hPa)と重なり石垣島付近で2日間ほど待機した後に、沖縄東側を迂回し予定より1日遅れて千葉港入港しトータル50日間の航海でした。長い間追跡し最後の港となるのは名残惜しい気もします。(船は神戸・防府・名古屋・横浜・木更津で船積をしてアフリカに向いました。)

この後はBMW新車整備センター、注文車は在庫車より優先に整備しますし、一日264台も整備できるようなので2-3日間程度でしょう。(輸送はZERO社)
----------------------------------------------------------------------------
▶ 2022.10.4 ディーラー到着
BMW新車整備センターからは2隻の船をリレーし、13日間でディーラー到着となりました。
Posted at 2022/10/04 15:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月10日 イイね!

BMW X4 納車待ち 発注→船積 ~前編~ 157日目

BMW X4 納車待ち 発注→船積 ~前編~ 157日目2月に注文して7-8月には納車の予定でしたが、結局は7ヶ月超えになってしまいそうです。国産も6ヶ月は当たり前1年近くなることを考えると致し方ない。遅れた原因は部品調達など生産までに順番待ちとなった事と、輸送船が混乱していて時期がはっきりしないことでした。ようやく納車も見えて来ましたので最終段階を楽しんで過ごします。



2022年
▶2/27 正式注文 予約金10%
  <109日間>
▶6/16 生産登録 仕様変更不可
  <10日間>
▶6/26 生産開始
  <19日間>
▶7/12 生産終了(スパルタンバーグ工場)
  <19日間> 検査・港輸送
▶8/3 出港(チャールストン港)

出港まで157日間でした。これからはしばらくは海の上・・・

VINコードで確認した最終仕様は以下になりました。
当初の予定は
○復活 ジェスチャーコントロール
○復活 助手席ランバーサポート
●削除 HUD harman kardon

注文後の変更は
○変更 50周年エンブレム
○変更 不評グリル内バーが銀色→黒色になる? 
●削除 コマンダーのタッチ機能削除
●削除 非接触リアゲート(足で反応するやつ)

後編では海上追跡していきます。
Posted at 2022/08/10 17:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF 異音の対策 ~その6~ 1ヶ月経過 https://minkara.carview.co.jp/userid/368437/car/3702097/8266758/note.aspx
何シテル?   06/15 20:47
長距離旅行が大好きで、本州46都道府県を自走しました。オーディオは消して、走行音を楽しむドライブが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

関東関西ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 22:37:31
異音対策 その8 まとめ 運転席右後のきしみ音 2種類 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 18:33:05
ジャッキアップポイント(・ω・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 23:37:10

愛車一覧

BMW X4 BMW X4
やっぱりBMWが落ち着きます。 【ハンドリングと足回り】 ・FRまではないものの快適な ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターRF RS マツダ車は1980年代に大ヒットしたBDファミリア(欧州名マツ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
操る快感6MT   以前アルトとミラには仕事で乗っていましたが、軽自動車はそれなりに楽 ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
走行性能よりも快適性やADASなどの安全性が気になり出しはじめ、高評価のメルセデスに1度 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation