• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fitpatのブログ一覧

2022年05月19日 イイね!

ライズの高速燃費と走行

ライズの高速燃費と走行慣らしを兼ねて高速道路を約300kmを走り燃費を確認しました。ACCが付いていないためアクセルワークで90kmをキープ。90km付近ではDCVTが迷い1600rpmだったり2500rpmになったりしますが、100kmぐらいでキアが固定され回転数が安定しました。
好燃費なので、乗り方によってはガソリンも悪くはありません。



【結果】
計測燃費 26.0km/l  ※ハイブリッドに迫る燃費
計測条件 ほぼ90km/h 往復で高低差なし 2名 気温20-27度
カタログ値 WLTC高速モード22.9 ※HV WLTC高速モード26.1
出力・重量 1200cc 87PS/113Nm 0.98t

●参考 過去の車
メルセデス GLB
最高燃費 23.8 軽油
出力・重量 2000cc 150PS/320Nm 1.76t

BMW 320dツーリング
最高燃費 24.8 軽油
出力・重量 2000cc 184PS/370Nm 1.63t

軽油と言うこともあり、「燃料費用」となるとディーゼルが有利です。
燃料タンクが小さいライズ36Lに対して他2車種は60L程で後続距離も1000kmと約2倍になりますので、もう少しタンク容量が欲しかったです。
Posted at 2022/05/19 10:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月13日 イイね!

納車後100mで、これは良い

納車後100mで、これは良い納車100mで、いきなり「これは良い」と感じました。期待値は低かったのですが、BセグCセグ輸入車より良いかもしれません。車両重量が軽い事でコストを下げても仕上がりが良い。さすが軽自動車のノウハウが活きています。
Posted at 2022/05/13 15:06:39 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年05月10日 イイね!

ライズ納車 97日間

ライズ納車 97日間色々ありながら、ようやく2022年5月10日納車がありました。

昨年にアクアを注文したところ、2ヶ月が過ぎた頃に納車が5月過ぎ(6ヶ月間)になるとの事で、1-2ヶ月で納車可能と言われライズに変更しました。





【参考】納車まで
 2/2 ライズに変更注文 
  <18日間>
 2/20 運良く生産予定に入る
  <61日間> 
 4/22 車両完了 出荷予定
  <18日間>※GW期間4/28-5/8の11日間は輸送休止
 5/10 納車 

代車を乗り継ぎ不便な日常で、結局3ヶ月以上かかってしまいましたが、それでも最近では短い方で、X4の納車待ちもまだまだなので気長に待ちます。
Posted at 2022/05/16 14:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月11日 イイね!

代車はポルテ

代車はポルテお借りしている代車は2008年式トヨタ・ポルテです。

この様なトールワゴンに乗った事がなく、全く期待していなかったのですが、楽しく乗っています。
ポルテの特徴は左右のドアが非対称で、右は普通の2ドア、左は大きな電動スライドドア1枚になっており、タクシーのようにに運転席からも開閉できて、特に駐車場での乗降に便利です。フリードやルーミーが売れている訳が納得です。食わず嫌いのカテゴリだった気がします。


さすがに年式もあり、ボディ剛性はゆるく乗り心地は「ザ・トヨタ」、ハンドリングも緩慢ですが、日本の道路事情では、この感覚が求められていたのでしょう。日常使いにはアリかもしれません。
最近はTNGAで欧州車的に変化して性能も上がり、個人的にはトヨタにも好感を持ちます。

ようやくライズも届きそうで、もう暫くお世話になります。
しかし、買取業者さんより1ヶ月半もお借りできて感謝です。
Posted at 2022/04/11 10:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月08日 イイね!

秀逸のハンドリング

秀逸のハンドリング言うまでもなく走りは一級品、FRってこんなに良かったか?と思うほど操作感があります。そしてこのトルク感にしてこの燃費の良さと驚きの連続です。
Posted at 2022/04/08 13:59:26 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF 異音の対策 ~その6~ 1ヶ月経過 https://minkara.carview.co.jp/userid/368437/car/3702097/8266758/note.aspx
何シテル?   06/15 20:47
長距離旅行が大好きで、本州46都道府県を自走しました。オーディオは消して、走行音を楽しむドライブが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

関東関西ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 22:37:31
異音対策 その8 まとめ 運転席右後のきしみ音 2種類 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 18:33:05
ジャッキアップポイント(・ω・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 23:37:10

愛車一覧

BMW X4 BMW X4
やっぱりBMWが落ち着きます。 【ハンドリングと足回り】 ・FRまではないものの快適な ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターRF RS マツダ車は1980年代に大ヒットしたBDファミリア(欧州名マツ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
操る快感6MT   以前アルトとミラには仕事で乗っていましたが、軽自動車はそれなりに楽 ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
走行性能よりも快適性やADASなどの安全性が気になり出しはじめ、高評価のメルセデスに1度 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation