• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fitpatのブログ一覧

2024年11月18日 イイね!

始めてのツーリング会

始めてのツーリング会晩秋の豊北・長門ミーティング 第106回

最近【BMW Owner' Club Kyushu -Spitze】に入会させていただき、人生始めてのツーリング会でした。

テーマ:「今回のミーティングは、クラブとしては久しぶりの関門海峡を渡っての山口県での開催になりました。定番の角島から千畳敷へと駆け抜け、そしてランチも楽しむツーリング主体のミーティングとなります。」

●コース 8:30関門橋→角島→千畳敷→解散16:00
あいにくの小雨を含む曇りでしたが、みなさんとご一緒できて楽しかったです。

alt
角島は晴れたらこんな場所で、YoutubeやCMでご覧になっているはずです。

alt
角島のコバルトブルービーチ駐車場

alt
ランチ場所で一列 (一番奥には私のX4)

alt
九州内の方がほとんどですが山口からも多く参加されて、総勢35台のBMWが集まりました。~千畳敷駐車場~

alt
帰りはこんな山道も

 alt

Posted at 2024/11/18 16:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月17日 イイね!

【試乗車】BMW M2 〜3日間〜

【試乗車】BMW M2 〜3日間〜複数台のMの試乗会があるとの事で参加を予定していたのですが、プライベートで貸出していただけるとの事で3日間お借りしました。
初日は峠を中心に一般道を走行、2日目は高速巡航で桜島まで、3日目は近所をグルグルしました。
※雲で隠れていますが写真のバックは最近噴火の多い桜島です

●スタイル
ホイールベースは短く他車と一線を画すキドニーグリルとロー&ワイドボディはMの中では一番の好みです。内装もスポーティですし後部座席もきちんと座れます。2枚ドアは不便ですがこのスタイルを決めるには致し方ないでしょう。(水色は目立ち過ぎた!?)

●Mパワー
ノーマルモードでは割と落ち着いた走行も可能で渋滞にハマってもそれほど苦になりませんでした、いざM1/M2モードにすると低速走行は苦手になりもたつきますが、踏み込むと豹変し480PS/600Nmは圧倒的な加速力で恐怖を覚えます。フル加速は無理です! またガソリンを2回給油しましたが、始動すると「ブォン~バリバリ」バブリング音も勇ましく注目されてしまいます。

●峠では
パワーもさることながら「曲がる曲がる」どんなカーブでも減速なしで食いついて来て1.7トンの車重も気になりません。
確かに太いタイヤにサスペンションは硬いのですがボディ剛性が効いている気がします。

●高速では
基本制限速度を守って走行することになり、精々料金所ダッシュ程度ですが0-100が4.1秒スペックですので瞬間の快感でした。この様な車で燃費を気にしてはいけないのでしょうが11Km/Lは優秀です。(峠は7Km/L)
途中、覆面パトカーに追尾され赤色灯が数秒つきまして、たぶん厳つい容姿で警戒されたようですが無事離れて行きました。

●そして
欲しくはなりましたが、多分代償として免許をなくしてしまいそうです。もう少しローパワーが合っている気がします。

マリンポートかごしま 中国のクルーズ船が寄港していました。
alt


峠では全能
alt
 

Posted at 2024/10/17 21:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月21日 イイね!

シフトチェンジが楽しい

シフトチェンジが楽しい車は性能じゃないと感じさせられます。非力で細いタイヤで攻めてもできない事が出てきて、それを分かった上で限界を探す事が楽しいです。
Posted at 2024/09/21 23:19:43 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年09月21日 イイね!

【代車】BMW X2 20i M Sport

【代車】BMW X2 20i  M Sport2年目の法定点検となりまして1泊2日で代車を貸していただきました。

BMW X2 20i はまだ20キロの完全新車! 試乗車にもなる予定だそうですが、1番乗りでついつい200キロも走行しました。

車重1.67tで2Lエンジンでもパワー不足かなと思いつつ発進すると、ぐいっと1転がりが力強くDCTの振る舞いもなかなかです。高回転を回すとBMWらしい音を聞かせてくれますし1世代前のガソリン2Lよりパワー感があります。

Mスポと言う事もあり流石に固めですが、3シリーズMスポよりは柔らかめでロールも感じず足もBMWらしいです。

いつもお世話になっているディラー感謝ですが、無事点検も終わり2日間の良い体験でした。来月はMの走行会もあるそうで最近ハマっているマニュアル車があると良いのですが。
Posted at 2024/09/21 21:47:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月19日 イイね!

峠はMTに限る

峠はMTに限るMTに乗り出すと山道に行きたくなります。速度は出なくても良いのですが変速シフトが気持ちいい 40年ぶりのMTで不安がいっぱいでしたが、昔はMTしかなくそれでも毎日300kmぐらいは営業車で走ったもので体が覚えていますね。

X4はハンドリングが楽しくコーナーではビタッと決まると快感ですが、N-oneはシフトチェンジでその気にしてくれてアンダーパワーでもレブまで回るか!次のコーナは何速か!「操縦感」が楽しくてメインカーになる勢いで乗ってます。


京都大学防災研究所 付属宮崎地殻変動観測所
alt

先日起きた「日向灘地震M7.1」→「南海トラフ地震臨時情報」→「割れ残り」もここで観測していたようです。
Posted at 2024/08/19 17:27:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF 異音の対策 ~その6~ 1ヶ月経過 https://minkara.carview.co.jp/userid/368437/car/3702097/8266758/note.aspx
何シテル?   06/15 20:47
長距離旅行が大好きで、本州46都道府県を自走しました。オーディオは消して、走行音を楽しむドライブが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

関東関西ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 22:37:31
異音対策 その8 まとめ 運転席右後のきしみ音 2種類 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 18:33:05
ジャッキアップポイント(・ω・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 23:37:10

愛車一覧

BMW X4 BMW X4
やっぱりBMWが落ち着きます。 【ハンドリングと足回り】 ・FRまではないものの快適な ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターRF RS マツダ車は1980年代に大ヒットしたBDファミリア(欧州名マツ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
操る快感6MT   以前アルトとミラには仕事で乗っていましたが、軽自動車はそれなりに楽 ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
走行性能よりも快適性やADASなどの安全性が気になり出しはじめ、高評価のメルセデスに1度 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation