• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼零のブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

見て気付くのは

 え~どうも、献血馬鹿の蒼零です(マテ

先月から色々とあって血を抜けてなかったのですが
献血要請のハガキが届いていたので
チト、床を這いずり回ってる根っこを抜いて
血を抜きに行ってきました。

 で、ついでだったのでディーラーでやっていた
France Dayってイベントに行って
クロワッサンを貰ってきました。(何?

 まぁ、前置きはこれぐらいにして
血を抜いたら当然、止血用に絆創膏を
貼られるのだが、どうも、コレは
目立つらしく、色んな人に

それ、何をしたの?

って、言われたのですよ。
それよりも、リスカの跡にしか見えない
腕の切り傷跡は誰も気付かないとか・・・・
世の中、不思議だなぁ~

あぁ、写真はグロいので省略してます。
見たいって要望があってもアップしませんので。

 そして、ディーラーで献血参馬鹿で話をしていたら
青屋根さん夫妻が来られて少し話をしていたんですが
青屋根さんが

「献血について語らせると長いよ」

って、言ったのですが
そんな事はないと思ってたら

長かったよ

うわぁ~ビックリ!
まぁ、既に献血をボランティアとか言うつもりもないし
単なる趣味とかライフワークのレベルだから
考えもんなのですよ。

おまけに献血ルームの常連になってるから
色んな意味でマニュアル対応の不備が
出てきて笑えるわ~

個人的に献血が新規の人ではなく
献血ルームの常連に近い人間たちの
ライフワークに支えられてる段階で
破綻が見えてる気がするのですよ。

最近の若い連中は体調管理が甘いから
献血できる人も少ないし・・・・
ホント、コレは考えるべきだよね。
Posted at 2015/10/24 23:04:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2015年09月26日 イイね!

超高級装備だと思うのだが?

超高級装備だと思うのだが? 本日は朝から、若干、気持ち悪くて
医者に行こうと思ってたんだが
先週、注射を受けた後に謎の
吐き気があったので、チト、控えてみた。





えぇ、昨日、行けなかったのですよ。
取り敢えずは来週に行く予定ですが
腕の痛みはだいぶ、マシになってるんですが
現時点でハンマーを振れないって
困った状況なのですよ。

う~ん、仕事に影響が出まくりですが(T_T)

 で、若干の吐き気と喉の痛みを
イマイチに思いつつ軽く昼飯を食ってから
TOYOTAのイベント会場に行ったのだが
なんか期待外れ感が・・・

整理券配布時間前にほぼ、受付終了で
キャンセル待ちだろうっておかしくないか?

しかも、現地に来ないとタイムテーブルが
分からないって酷いわ・・・

更に、最大の問題は

トイレが仮設で弐個のみ

何人来場予定にしてるんだろう?
TOYOTAのイベントにしては
凄くイマイチ感があるねぇ~

後はアンケートを頼まれたのだが
iPadで10分前後掛かるのを立ったままってのは
一般人に優しくないぞ
使い慣れてるなら良いけど、それでも
iPad AirかiPad miniなら納得できるが
普通のiPadは重いよ・・・

 唯一、ネタの宝庫だったのが
水没車をレストアしたダルマセリカだったのだが
この時代にパワーウィンドウって有ったんだ・・・
おまけに後付け感満載のパワーアンテナスイッチとか
超扁平60タイヤとか
いやぁ~コレは良かった。(マテ

 後は期待外れだったのと試乗が出来なかったので
弐時間ぐらいで撤収してディーラーに行ったのですよ。

で、色々と話をしていたら閉店時間になったので
帰ろうしたのだが、駐車場で隣に異動になった方と
サービスの偉い人と更に話し込んで
結局、19時半に撤収になってしまった・・・(滝汗)

最近、長居をしないようにしようと思ってるのに
長居をしてしてしまうよ・・・・
取り敢えずは次は星乃珈琲辺りでどう?
って、提案してみたけどどうなるやら・・・
Posted at 2015/09/26 21:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 話題 | クルマ
2015年09月13日 イイね!

占いに関する考え方の変わった日

 昨日のヒアルロン酸注射の効果が
イマイチ実感できない蒼零です。

 本日はセロハンが剥離し始めた
サンシェードの代わりを買いに行ったついでに
紅茶を飲みに行ってカード占いってのを体験してきました。

意味が分からないと言われても
紅茶のお店でタマタマ、占いをやっていて
話の流れで今、悩んでいた事について
占って貰ったら思ってた以上に的確だったよ。
そして、少し先が見えた気がした。

って、事で某紅茶のお店での
カード占いはやって貰う価値はあるんじゃないかな?
と、ちょっと、宣伝っぽい事を書いてみよう(笑)
Posted at 2015/09/13 23:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2015年09月12日 イイね!

果たして、効果は?

果たして、効果は? 本日は朝から天気が良いのに
鬱な気分で医者に行ってきました・・・

何があったかと言えば
昨年の12月ぐらいから
右腕が痛くてですねぇ・・・・

弐週間ほど前は

「マウス操作すらできない」


状況で仕事が非常に厳しかったのですよ。
暫くは湿布を貼ったりして誤魔化してたんですが
余りにも痛みが続くのでチト、行く事にしたのですよ。

ただ、行っても
低周波治療と湿布を出されて終わりだろうと
思ってたんですが、困った事に

注射を打たれました

良くわからん、デリンジャーみたいな
形状の注射で肩に打たれたんですが
痛みが少しマシになったかな?
的に思っていて家に帰って明細を見たら

ヒアルロン酸Na

の文字が・・・
あれ?コレって美容業界でよく聞くやつじゃね?
つ~か、これだったら献血に行けるのか?
と、思ってしまった段階で重度の
献血馬鹿と言えますな(滝汗)

取り敢えずは、最低、週一で追加らしいので
暫くは色んな意味で面倒になりそうだ・・・

Posted at 2015/09/12 22:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2015年08月23日 イイね!

紅茶を飲みにフラッと

紅茶を飲みにフラッと 本日は特に予定も無かったし
雨が降らなさそうだったので
久しぶりに弐代目Peugeotを出して
新しい市立図書館へ行ってみたのですよ。


外見から凄い建物だと思ってたけど
中は想像以上にデザイン重視でしたよ。
気になる人は



「TOYAMAキラリ」

で、検索して見て下さい。
ホントは写真を貼ろうと思ったけど
他の人が大量に映り込んでて
ぼかしをしたら訳が分からんようになったので
やめました(苦笑)

で、此処は駐車場が無いって事で
路面電車かバスを使うか自転車を使えと言う事ですわ。
駐輪場は入り口付近にもあるけど
市電通りに面した部分に


こんな可動する駐輪場が有ったよ。
しかも、真ん中だけ屋根が無い
意味不明構造・・・・

何故、全部、屋根付きにしなかった?

まぁ、そんなのはどうでも良いとして
建物内はすっげぇオープン構造な図書館なのだが
色んな意味でオープンすぎて
有料のガラス美術館部分が
サッパリ分からんかった・・・

で、何故か料理関係とお菓子関係の
本を軽く目を通して雑誌コーナーで
大体の雑誌があるのを見てビックリして
撤収したのですよ。

そして、裏の駐車場入り口で
立ってた人に話を聞いたら
指定駐車場すらないと言われた。
地下駐車場があるのに
それは別の駐車場で図書館と
美術館利用者は使うなと言う
謎な駐車場でしたとさ。

建物の一部が銀行だったので
そこの関係者しか使えないと言う
困った仕様なんだろうなぁ~
しかし、有料の表示があるのに
一般客が使えない駐車場って何だろうね?
すっげぇ気になるわ。

後は駐車場が無いと不便だと言ったら
市立図書館の蔵書は分館で取り寄せができますよ
って、言われた・・・

えぇ~そんなの初めて聞いたよ
(まぁ、縁が無かったから聞かなかっただけだが)

 そして、昼飯を何処で食おうか
悩みつつ城址公園に向かってたら
謎のテントが見えたので見に行ったら
暫く、行ってなかった紅茶屋さんが
市内に別店舗をオープンしたのを思い出したので
場所探しついでに行ってみた。

氷見の店舗に比べて
チト、落ち着かなかったが
氷見の店舗がオカシイだけだと
思う事にして90分程度滞在して家に帰ったのですよ。

Posted at 2015/08/23 22:49:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 話題 | 日記

プロフィール

「コレだけ見ると何を飲んでるか分からんな」
何シテル?   06/22 14:26
誘われて遂に始めてみました。 差し当たっては車をメインで 進めていきます。(多分 ネットの住民歴(多分17年)が長いので 最近の流行には馴染めない古...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今さらなしのいレポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/31 13:47:10
土日はいろいろあった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/17 06:56:45

愛車一覧

プジョー その他 プジョー その他
4月22日に納車された新車 一応、ディーラー車の扱いなので 保証書にはプジョー東京の文字 ...
プジョー 106 プジョー 106
足かけ伍年でようやく買えた機体です。 当初は蒼系にする筈が、最終型で 追加された「ビアン ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 免許を取って最初に自由に使えた機体 最もコストが掛からなかったのが利点 貨物車だったの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
 今の白い機体の前に乗っていた機体。 中古で買ったのだが、最初から色々と 問題があって、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation