• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼零のブログ一覧

2011年04月01日 イイね!

ドナドナ

ドナドナ はい、タイトルに釣られた人

残念でした(笑)
間違いなく4月バカネタではないです。

本日の出勤中に見た
大型のレッカー移動です。
有っても不思議じゃないんですが
初めて見たので、ネタにしてみました。





エイプリルフールネタに合わせた訳じゃないんだからね


 さて、それと共に(?)
明日、明後日とウチのディーラーで

キャラバンツアー

なんてのが有るわけですよ。
震災の影響で開催の不安があったのですが
自粛よりも開催して少しでも落ち込み気分を無くそう
って、考えだと思います(推測ですよ)

 行く予定だったのですが

明日は休日返上出勤

が出されてしまい、仕事です(T_T)
明後日は行けるかなぁ?
行きたいなぁ~
Posted at 2011/04/01 23:22:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分の以外の車 | 日記
2011年03月29日 イイね!

当て逃げ犯捜索に協力をお願いします。特に長野の方

当て逃げ犯捜索に協力をお願いします。特に長野の方 今月の19日の
8:20頃に知り合いのオレンジの人が
当て逃げにあったのです。

警察には届けたのですが
一週間以上経過しても
何の進展もないので
色々と手を打ってみようと
思考中なので、ご協力をお願いしたくて
書くことにしました。


 場所は須坂長野東インターから菅平スキー場へ
向かう大笹街道(国道406号線)の途中なのですが
警察の現場検証では

菅平峠28コーナー

だって話です。
正直、それが何処なのかサッパリ分かりません
それよりも最も問題なのが

犯人逃亡で車種不明

の現状なのです。
本人の話によれば、側面に
トラックらしい車が横滑り状態で
突っ込んできて当たったらしいのです。
多分、絵のような形で当たったらしい
(絵が下手なのは突っ込まないでください)

相手の速度が速かったのか
認識が遅かったからかは分かりませんが
車種の特定ができなかったそうです。
この段階でほぼ、絶望なのですが
できる限りやってみたいので
何か捜索に有効な方法が有れば教えてください。
又は、運転席側のリヤ付近にオレンジ色の塗料が
付着した軽トラ、トラックを見つけた場合の連絡をお願いします。

因みに被害車両は


の様に酷く痛々しい状況です。
Posted at 2011/03/29 23:50:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自分の以外の車 | クルマ
2011年01月30日 イイね!

やはり、慣れない・・・

やはり、慣れない・・・ 本日は所用があって
お買い物に出かけたのだが

壁と道の境目が分からん

って、道が多くて大変でした。
ついでに言えば




右のAピラーが邪魔(マテ
完全に左ハンドル依存症ですがな

路面状態は見事に

圧雪
新雪
ウェット
水溜まり
ドライ
と、ほぼ全ての路面状態ですよ。

特に圧雪が途中で切れてウェットorドライ路面とか
道の左側がウェットで右側が圧雪とか
雪の壁で道幅が半分に減ってる道とかが
多くて非常に疲れましたね・・・

自分のなら余り気にしないけど
借り物だけに感覚がイマイチだし
Aピラー邪魔だし(マダイウカ

そんでもESPの恩恵か殆ど何事もなく
運転できているのが凄いですなぁ~
確かに今のAT全盛時代からすれば
ESPは標準で付けた方が安全かも知れない。
ただ、静粛性が高く発進時にトルクを多く掛ける特性の車なら
って、条件付きですけどね。(笑)

やはり、最終的にはドライバーの判断なので
タイヤが空回りしているとか
圧雪とかミラーバーンだったらアクセルの操作を
緩やかにするってのは基本だと思うので
それを機械に頼る段階で運転しない方が良いと思うのですよ。

まっ、最後のは個人的な意見って事で
Posted at 2011/01/30 23:33:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分の以外の車 | 日記
2011年01月09日 イイね!

試乗失敗…

本日は親父様と海外生産三月に
試乗に行ってきました。

買い換えじゃないよ
後学の為に行ってきました。

しかし、試乗は出来なかった_| ̄|○
理由は単純に
この気温だとアイドリング ストップが作動しない
って事でした(笑)
やはり、水温が低すぎると作動しないとの事
10km以上の距離は走行させてくれなかった。

因みに担当の人、曰く
「外車」
は聞いていて大丈夫かと思ったよ。
事実だが(; ̄O ̄)
Posted at 2011/01/09 18:27:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分の以外の車 | クルマ
2010年03月10日 イイね!

運転終わって((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル

 本日は色々とあって仕事中に

久しぶりの右ハンドル運転

をする事になったのですよ。
噂に聞く社内の新しい方のトラックだったのですが

エンジンを掛けて

「ピーッ、カードが挿入されてません」

にビクつきつつもETC装着にビックリ(マテ
配達に使うんだから付いていても
不思議じゃないんですが、何となく・・・
ただ、ETCアンテナがダッシュポード上なのは
如何なものかと・・・

後は、ギヤを入れる度に点いたり消えたりする

三角形のマーク

はて、なんぞや?
と、思って動かしていたのだが
途中で思い当たったのが

ヒルスタートシステム?

なのですよ。
多分、合ってると思うけど
普通の平地での移動だと邪魔なだけですな(笑)

まぁ、久しぶりの右ハンドルが
ワイド&ロングのトラックってのは
非常に疲れましたな。
色々とあってバックで狭い場所を移動だったので
余計に疲れましたよ・・・

やはり、左ハンドル、コンパクトが性に合ってるようです。(笑)
Posted at 2010/03/10 23:21:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分の以外の車 | クルマ

プロフィール

「コレだけ見ると何を飲んでるか分からんな」
何シテル?   06/22 14:26
誘われて遂に始めてみました。 差し当たっては車をメインで 進めていきます。(多分 ネットの住民歴(多分17年)が長いので 最近の流行には馴染めない古...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今さらなしのいレポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/31 13:47:10
土日はいろいろあった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/17 06:56:45

愛車一覧

プジョー その他 プジョー その他
4月22日に納車された新車 一応、ディーラー車の扱いなので 保証書にはプジョー東京の文字 ...
プジョー 106 プジョー 106
足かけ伍年でようやく買えた機体です。 当初は蒼系にする筈が、最終型で 追加された「ビアン ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 免許を取って最初に自由に使えた機体 最もコストが掛からなかったのが利点 貨物車だったの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
 今の白い機体の前に乗っていた機体。 中古で買ったのだが、最初から色々と 問題があって、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation