
先週の日曜日に行ってきました
毎年恒例のFBMに
で、会場内でいつもの格好で
ウロウロしていたから
皆さんの期待通りに
風邪を引いてダウンしたからアップが
遅くなったわけではなく
単純に仕事の忙しさと疲労で
グッタリでした
いやはや、ホントに疲れたよ・・・
さて、前置きはコレぐらいにして
毎度の長いブログを書いてみよう。(要らないって)
そう、今年は直前まで休みを取って
土曜日にとある店のお菓子を食して
のんびりと長野観光をするつもりだったのに
休みの申請が遅くなったのに加え
直近納期ばかり
の毎度のパターンで振り回されて
結局、土曜日も仕事だったのですよ。
正直な話、前々日までは
不参加
を本気で考えていたのですよ。
とは言え、
とある方の届け物が無ければ、本気で行かなかったかと(マテ
まぁ、結局、物を引き取ったのが土曜日の18時半ぐらいだったので
それから手土産(?)を買いに走ったら
まさかの
本日の販売を終了しました
の手書き張り紙が・・・
初めて見たよ・・・
って、若干、放心していたけど
即、記憶を探って別の店に行って
何とか確保して家に帰って20時半
それから準備して、気が付けば21時半に・・・
あぁぁ・・・出発予定が22時なのに
時間直前で、これから出たら2時ぐらいに到着か
ん~途中で仮眠するにしても微妙だな
って、事で壱時間でも仮眠して出ようと思ってたのに
寝起きが悪くて結局、1時出発になってしまった。
おかげでガソリンを満タンにしてから
出発するのに、そのまま出ることになったのですよ。
結果的にはそれで、面白い事になったのですがね。
周りに殆ど車が居ない状態でのんびりと
走って、安房トンネルを抜けて最初のコンビニで
休憩がてら、おにぎりを食って、その後の出光で
給油して出ようと思ったら
青屋根白ボさんが前を通ってく
で、近くのコンビニに入ったので追っかけて
入って少し、話をしていたら
ラノッテくりおさんが30分ほど前の位置を走行中とか
なんだ、その面白いネタ
で、その後、松本城へ行くと言われた
青屋根白ボさんと別れて高速で諏訪方面に行こうと思ったが
何となく久しぶりに下道を使いたくて
松本インターを素通りして国道を走り始めたのだが
フルトレーラートラックってヤツですか?
(大型トラックの後ろに牽引コンテナを引っ張ってるヤツ)
が前方を走っていて、加速の悪さに負けて
塩尻北から高速に乗ったのです。
予定通りに諏訪湖SAに寄ったら
相変わらずのフラ車率の高さに
ニヤニヤしつつ駐車した横に黄色の106が
多分、知り合いっぽいけど仮眠中っぽい感じなので
そのまま、スルーしてSA内に入ったら
piro_yamaさんに発見される
その後、少し話をしてから
トイレを済ませて出たら何故か途中で
追いついてしまって、最終的に
追っかけてFBM会場付近まで
そいやぁ、途中から青の106が
背後に居たのだが誰だったんだろう?
集合場所に着いてからは
トイレ何処?
状態でオロオロして無い事が分かったので
近くの霧の駅まで行こうと思ったら
ラノッテくりおさんが
アレ?何処で迷われてたんだろう?
そして、駐車場でぐるっと回って
そのまま、走り去ってかれた・・・
うん、多分、
青屋根白ボさんを探されてたんだな。
と、自己完結してそれよりも優先のトイレへ
トイレから戻ったら続々と集まって
時間ギリギリに
ネルソンさんグループ到着
そして、
Minekenさんのボンネットが半開きだった理由が
判明して会場へ
例年よりも集まりが悪いのか、欠席者が多いのか
昨年までよりも奥に駐車できた。
そして、集合場所よりも標高が低くなった分だけ
気温が上がったのと、昨年よりも暖かいので
少し安心しつつ天気が悪いから微妙さを感じつつ
状況確認と
まぁ、その後はG-FOXさんブースに挨拶して
テント村を見て、駐車場に戻って
話をして、知り合いを捜してってのを繰り返してました。
流石にいつもの格好だと
発見してくれる人が多い!
いやぁ~多分、別の格好だったら
e・d・oさんと会えなかった気がする。
本気で声を掛けられるまで
気付かなかったから(苦笑)
で、最終的に5名の知り合いと会えなかった・・・
が、多分、3名は不参加だったようです。
う~ん、残念
最後にG-FOXさん所に挨拶して撤収しようと思ってたら
これまた、206RC組の方とバッタリ!
何故か一緒にフラッと回って駐車場で
おいらの車を見て解散と
Saxo&106組にも挨拶をして途中参加の
ウパさんとほぼ、同時撤収!
この時点で眠気すらも無い事に危険を感じての
早め撤収だったのですよ。
結果的には当たりでしたね。
ビーナスラインの終わり際ぐらいから
集中力が低下して諏訪インターから
高速に入ってからが結構、厳しかったので
諏訪湖SAで休憩ついでに仮眠したら
キッチリ30分爆睡
って、事で非常に危険な状況だったのかと。
撤収時間が更に遅かったら
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
で、後は帰るだけなので
のんびりと走っていたら、安房トンネルまでの道で
大型車と擦れ違いの度に止まる車が居て
イライラ状態で走ってました。
まさかのトンネル直前でも止まるとは思わんかったよ。
で、トンネル内は注意してたのだが
料金所直前のトンネル出口でウッカリと
ブレーキタイミングが遅れて追突しそうになったのですよ。
いや~冷静に考えればトンネル直前の渋滞を考えrば
料金所での渋滞は予測できるのに
それが出来なかった段階で非常に冷静さを欠いていた訳ですよ。
事故を起こさなくて良かった
と、思って料金所を過ぎて信号で止まってたら
何か、変な車が後ろに・・・・
何か、知り合いっぽい気がする
ってのと、前のエスティマが
ブレーキランプ踏みっぱで先行するのが
非常に怖かったのでトイレ休憩ついでに
道の駅に寄ったら、やっぱり、知り合いで
、
青屋根白ボさんだった。
しかも、行きと同じように30分ぐらい先を
ラノッテくりおさんが走ってるとか
何だ、その奇妙な偶然
ってな話をしてある程度時間調整をして
のんびりと帰る事にした。
天気も雨だし、タイヤもほぼ、新品だし
場所によってはガスってる状況だったので
6~7割ぐらいのペースでマッタリと
流していたら、流石は
青屋根白ボさん
ピッタリと付いてきますよ。
その後ろの質の悪いのはベタ付けの癖に
コーナリング中に対向車と擦れ違う度に
車間が離れる癖に直線で迫ってくるから
途中の譲り車線で先に行かせようと思ったら
そのまま、後ろを離れないし・・・
質悪いわ~
って、思って帰りましたとさ。
で、最後に
ネルソンさんには珈琲を
なっきおさんにはサンドイッチを御馳走になりまして
ありがとうございましたと。
写真は以下に
FBM2013
Posted at 2013/10/27 21:21:43 | |
トラックバック(0) |
FBM | クルマ