• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼零のブログ一覧

2009年01月11日 イイね!

修理と取付と

修理と取付と 昨日の夜に急遽
某オレンジ色の変なの
にスキーキャリアを取り付けた。

まぁ、元々はスキーキャリアを
取り付ける為にベースキャリアを
付けていたのであるが
スキーキャリアそのものが
取り付けできなかったので
会社でゴソゴソと金具を作って
取り付けしてみたのですよ。

予定と違って、若干の円弧状になっていた
ベースバーによって取付に苦労したのだが
金具の強度的に大丈夫そうだったので
取付ボルト数を減らして様子を見たが
思っていた以上にキッチリと
取り付けできたので試走後に判断する事にした。

しっかし、強度計算をやらずに
作ると無駄に大きな物になるから
取付が面倒だよ・・・・
早い内に強度計算できるように
再勉強しないとなぁ~

 そして、本日は昨年末に判明した

リヤハッチロックモーター死亡

の修理をする事にした。
恐らくは配線抜けと思っていたのだが
予想通りであったのは良かったのか
悪かったのか・・・

多分、リヤハッチの修理時に
抜かれた配線がそのままであったと思われるが
確証が無いだけに何とも言えないねぇ~

詳しくは整備手帳にて

でもって、NAVIが動作チェック依頼の為に
オレンジ色の変なのに貸し出し中だったので
予定してたVICSユニット接続は諦めて
家でのんびりとしていた。

さて、明日はチト買い物に出るので
ついでに何か面白い物がないか
探してくるかなぁ~っとね。
Posted at 2009/01/11 21:54:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | Peugeot106 | 日記
2009年01月07日 イイね!

動作チェック

動作チェック 本日は通勤中に
動作チェックを兼ねて
使ってみたのだが
取付場所に悩んで
運転席のサイドウィンドウに
付けたのだが

非常に邪魔

でした(笑)
このNAVIの最大の特徴である

縦表示モード

を使おうと思うと
標準のスタンドはまともに使えないのが
非常に難点なのですよ。

とは言え、それよりも懸念材料の

熱線反射ガラス

の影響を調べたかったのだが


問題なし

でしたね。
途中で方位センサーが
誤作動したっぽかったけど
GPSで壱分以内に補正されたので
多分、GPS感度は凄く良いのではないかと

取り敢えずで動作チェックした結果は
使えそうなので、今週末に
VICSユニットを付けてNavigation
させてみての結果を調べてみよう。
Posted at 2009/01/07 23:31:44 | コメント(2) | 話題 | クルマ
2009年01月06日 イイね!

届いたのです

届いたのです年末

ポチッた物が
届きました。

えぇ、何をポチッたかと言えば
電子地図です!(マテ

年末年始に会った友人達には


ネタだろう?

とか

遂に買ったか・・・

とか

NAVIはポチるもんじゃねぇ!

とか

当然、ブログのネタだろ?

とか色々と言われたものです。
軽く操作してみたのだが
まぁ、所詮はデータ数の少ない
PNDのNAVIだけに
個人の家は電話番号では検索できないようです。
後はやはり、縦表示モードは
普通に見る分には良い感じである。
とは言え、実際に使ったときに
どんな感じかは見てみないと何とも
って感じなので、今週末はテストランを兼ねて
動作チェックでしょう

因みに以前から欲しかったけど
VICSユニットが出るまで待っていたのですよ。
ただ・・・VICSユニットが

完全、外付け

なのは如何なものかと・・・
折角のPNDなのに利点を殺している気がする
VICSユニットだよ。
その点はSONYの方が上ですね。

でも、SONYは嫌!

だから、コレを買ったんだけどね。
さて、どんな結果になるやら・・・

因みにVICSユニットの入っていた箱が
余りにも

シンプルすぎて

なんて、酷い扱いなんだろうと思いましたよ。
Posted at 2009/01/06 23:44:30 | コメント(3) | 珍しい物 | 日記
2009年01月05日 イイね!

偽物疑惑

偽物疑惑 本日は仕事初めって事だったが
所詮は連休明けと言うことで
特に変わりなく

機械の調子がイマイチ

だったのですよ。
ま~連休明けに調子が悪いのは
基本なので気にもしてないけど
タマには期待を裏切って欲しいものですよ

そして、オレンジ色の変なの(仮名)が
会社の人達に公開されたのだが


偽物疑惑

が皆さんの反応でした(笑)
エンブレムが大きいから余計に
偽物扱いなんだろうけど
新車を買ってこれ程までに
虐められるのは見ていて
可哀想でしたね。(・∀・)ニヤニヤ

やはり、弐番煎じで買うと
こういった扱いなんですね・・・
今度から気をつけることにしよう。
Posted at 2009/01/05 22:44:33 | コメント(2) | 話題 | クルマ
2009年01月04日 イイね!

明日から仕事ですね・・・

明日から仕事ですね・・・ さてと、長いようで短い
年末年始の休暇が終わって
明日から仕事ですよ・・・

景気の先行きと課題が解決していないので
非常に気が重いのですが
取り敢えずは寝坊しない事が先決かと。

今回の年末年始は
見事に人と会う予定で
埋まった為に殆ど家にいない上に
出かけまくったので、実は
ガソリンの量がヤバかったり・・(笑)

壱週間で厳しくなったのは
何年ぶりだろうか?
あっ、壱日でヤバくなったのは除外ですよ。

で、写真は今年の初詣ではなく
個人的に行きたかった神社の
おみくじと縁起物(?)です。
おみくじが弐百円って高いと思ってたんですが
凝った作りなので納得してしまいましたよ。
因みに中身は

「小吉」

でした・・・。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

今年も微妙な年となりそうだ。
Posted at 2009/01/04 23:23:13 | コメント(7) | 珍しい物 | 日記

プロフィール

「コレだけ見ると何を飲んでるか分からんな」
何シテル?   06/22 14:26
誘われて遂に始めてみました。 差し当たっては車をメインで 進めていきます。(多分 ネットの住民歴(多分17年)が長いので 最近の流行には馴染めない古...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

     1 23
4 5 6 78910
11121314151617
1819202122 23 24
2526 2728293031

リンク・クリップ

今さらなしのいレポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/31 13:47:10
土日はいろいろあった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/17 06:56:45

愛車一覧

プジョー その他 プジョー その他
4月22日に納車された新車 一応、ディーラー車の扱いなので 保証書にはプジョー東京の文字 ...
プジョー 106 プジョー 106
足かけ伍年でようやく買えた機体です。 当初は蒼系にする筈が、最終型で 追加された「ビアン ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 免許を取って最初に自由に使えた機体 最もコストが掛からなかったのが利点 貨物車だったの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
 今の白い機体の前に乗っていた機体。 中古で買ったのだが、最初から色々と 問題があって、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation