• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼零のブログ一覧

2009年08月24日 イイね!

午後の部、素麺会へ

この記事は、たくさんこわれた一日について書いています。

昨日のブログにチラッと書いていたけど
REUGEOT106会長企画の

第2回ダート&素麺会

へ参加してきました。
個人的にも若干の強行軍っぽい感じがあったのですが

会長直々のお誘い

って、事もあったので何とか予定を工面して
行くことにしたのですよ。

とは言え、場所がイマイチ分かってない状況で
行くことになっていたので、某ツンデレナビで住所検索をしても
見つからなくて、非常に悩んだのですが
取り敢えずはインターの位置関係を見たら大体は
分かるだろうと思って向かったのですよ。

予定していたSAで再度、調べていたら若干、住所が
省略されていたけど、それらしい場所が見つかったので
周辺を見てみたら、何とか行けそうだったので向かったのだが
途中でREUGEOT106さんから入ったメールを見た段階で

指定場所を通り過ぎた

ってのは久しぶりに失態でしたね・・・
おまけに指定場所に着いて電話したときも
しどろもどろの反応で応対してくださった
REUGEOT106さんのお母様かな?には迷惑を掛けました。

そして、途中までt408さんが迎えに来て貰えることになって
REUGEOT106さん宅へ行ったのだが最初は何とかなると
思っていたのですが・・・
直前の上道路状況は

これは絶対に分からない

って思いましたね。
地図上は一本道だから何とか行けると思ったんですが
非常に甘い考えでしたね。

 で、着いた時にはほぼ、準備が終わっていたので
単に食べに来ただけって状況だったのが
非常に申し訳なかったのですが、やることがない以上は
諦めて食事に専念させて貰いました。(笑)

実は他県の素麺は初めて食べるので
何が違うのか非常に楽しみだったのですよ。

大きくは変わらなかったけど、薬味の切り方と
使う薬味に若干の違いがあったけど
美味しく食べさせて貰いました。

流し素麺の次にあった

流し中華麺

は斬新過ぎてビックリでした。
いやぁ~確かに言われると有るかも知れないと
思えるんですが、最初に思いつくのが凄いと思いました。
これはイメージ的には冷やし中華の味だったのですが
このように食べると不思議な感じでしたね。
でも、美味しかったので細かい事は気にしない事にします。(笑)

その後は多少の休息があって
豪勢な炭焼きバーべーキューで
美味しく頂きました。
秋刀魚が出てきたのにはビックリでしたが
丸々と太って大きかったのには更に驚きでしたよ。
ウチの地元でも殆ど見た事無いぐらいのでしたから。

そして、食べるだけ食べて雑談やら作業やらをやって
18時過ぎに撤収となったのですが
毎回の事ながら帰るのが面倒だと思えましたねぇ~
正味、3時間程度の滞在だと余計に・・・・
何たって、移動時間の方が長いわけですからね。

 今回は食べるだけの参加でしたが
非常に楽しませて貰いましたよ。
ただ、2日連続で食事が高カロリー&高タンパク質なのが
少しばかり体重に響きそうで怖いですが(汗

 しかし、同じ車が6台集合して

全て別の色

ってのはある意味貴重な経験でした。
撮影しなかったのが今更になって悔やまれます・・・
Posted at 2009/08/24 23:39:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | Peugeot106 | 日記
2009年08月23日 イイね!

高速帰宅

高速帰宅 えぇ~っと、昨日の昼過ぎから
中学時代の友人達とIOXアローザ
泊まりの飲み会をやってから深夜に

頭痛で苦しんでた(マテ

取り敢えず、吐くとか転がるとか
水を飲むとかで何とか2時ぐらいに
就寝できたのだが、流石に朝は

起きられなかった・・・

とは言え、8時半過ぎに起きたのだが
流石に疲れていたのか中々動けなかったのです。

しかしながら、次の予定もあるから
そのまま転がっているわけにもいかず
シャワーを浴びて眼覚ましをしてから

携帯電話の電波が届く場所まで移動した

いやぁ~色々と予定確認と連絡をせねば
ならなかったのだが、宿泊場所が

圏外

だったので、何もできなかったよ(汗
で、電波が届く場所に着いたら

ジムカーナをやっていた

何か良く分からないけど、競技っぽい感じだったので
大会だったのだろう。
でも、見ていたら出発できないと思ったのだが

Porsche出走

だったので見ていたのだが
何か、パワーに振り回されているのか
意図的に振り回しているのか謎な運転でした。
立ち上がりで敢えてパワースライドさせる意味が分からん。

で、見る物を見てから撤収して
高速を使って一路、愛知県へ
途中、「ひるがの高原SA」で買い物ついでで
小休止と思っていたのだが

本線まで伸びる渋滞

で諦めて、「美濃加茂SA」までノンストップで行った。
そして、マップの確認等々をやって
REUGEOT106さん企画の「素麺会」参加をやって
18:20ぐらいに撤収しました。

まぁ、予想通りに渋滞らしい渋滞は

反対方向だけ

だったので、素直に帰ることができましたよ。
と言いつつも流石に体力の不安があったので
今回は休憩を少なめにしてトイレ休憩のみとして
行きと同じように「美濃加茂SA」でトイレに行って
自宅へメールを送ってから帰ったので
予想よりも早くて

22時到着

でした。
まぁ、若干の誤差は無視して3時間半ですか
う~ん、普通に考えれば遠いですな。
総走行距離も昨日から592.2kmって
チト、走り過ぎかも知れないなぁ~
何とかガソリンが持ったから明日の給油で
今回の燃費が出るでしょう。
大体、570km付近でランプが点いたから
今までの経験から言えば16km/Lを超えたかな?

しかし、やはり20km/Lは無理っぽいなぁ~
何とかして超えたい物だ。

あっ、「素麺会」の感想は明日書きます。
本日は流石に寝ないと明日の仕事に響くので
御勘弁下さいm(__)m
Posted at 2009/08/23 23:11:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | Peugeot106 | クルマ
2009年08月21日 イイね!

今更ですが・・・・

今更ですが・・・・ 昨日、69円で売っていたので
つい、衝動買いをして
本日になってようやく試せました。

感想としては・・・


・・・・


・・・・・

飲めないことはない(うわっ微妙)

香りはしその香りで良いのですが
味としては特に変わった感じもなく
普通に炭酸の強いサイダー程度かと

思っていたんですが・・・


コーラですって、コレ

ウチの親は好きらしいのだが
おいらとすれば後味の薬っぽい感じが
何とも言えない後味の悪さを残して
非常に判断に困りました。(汗

まぁ、Dr.pepperよりも飲めるので
おいらとすれば良い方だと思います。


あぁ、久しぶりの普通のネタが
こんなので申し訳ないm(__)m
Posted at 2009/08/21 00:16:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2009年08月16日 イイね!

オフ会企画ルート公開と予定

取り敢えず、色々と悩んで
周辺の様子や状況を考えた結果

食事は道の駅 新湊で

ってのを確定として集合時間を

道の駅 新湊 11時とします

集合してから雑談をしつつ早めの食事をしてから

このルート

で道の駅 氷見まで行こうかと。
途中に万葉大橋があるのですが
地図上で更新されてないので
若干、ルートが違う場所があると言うことで
ご了承頂きたいと思います。

距離的に大したこと無いのですが
道が狭い関係もあるので
移動時間は壱時間を見てます。

 道の駅 氷見で小休止をしてから
個人的に面白いと思える道を含めて
道の駅 高岡まで移動します。
移動ルート

これも壱時間の所用時間を見てます。

で、道の駅 高岡でのんびりと雑談をして流れ解散にしたいと
考えてます。
まぁ、更に計画を考えようと思ったのですが
台数と人数が読めないのでシンプル計画にして
後から付け足しでも良いかと思ってます。

 なので、タイムテーブルとしては
11:00~12:00 集合、食事
12:00~13:00 移動
13:00~14:00 道の駅 氷見でウロウロと(短くなる場合有り)
14:00~15:00 移動
15:00~16:00 道の駅 高岡でのんびりと
16:00~      流れ解散

って、感じとします。
何か疑問等が有れば連絡下さい。
Posted at 2009/08/16 22:38:34 | コメント(5) | トラックバック(1) | 計画 | 日記
2009年08月08日 イイね!

下見終了

下見終了 本日は後輩を拉致ってオフ会の
下見とルート構成確認をしてみました。

結果としては不安が的中して

道の駅 氷見は混んでるOTL

って、事でできれば昼の時間をズラしたいので
チト、タイムテーブルを考え直してみます。

ルート的には新湊から氷見への移動で
若干の不安がある場所が何カ所かあったのだが
氷見から高岡に関しては恐らくは
問題ないだろうと思われた。

道に関しても、壱箇所で片側交互通行の
土砂崩れの影響があっただけなので
メインとなる場所は何事もなく通れたので
多分、予定通りのルートマップで良いでしょう。

う~ん、取り合えずはタイムテーブル変更と
若干のルートマップ製作がこれからの
メイン作業となるようだ・・・

さぁ、頭を抱えよう。

で、写真は道の駅「万葉の里高岡」で
売っていて、個人的に惹かれた
らんじょ屋」の大福です。

えぇ、他にも無難なのが売ってましたが
やはり、イロモノを選ばないとネタにならないので(マテ

味はカフェオレは甘かったけど
チーズは好きな味でしたよ。

 因みに下見に行って思ったことは

新湊の道の駅は展示物に問題が・・・

氷見の道の駅は途中の道が狭い・・・

高岡の道の駅は突っ込みどころ満載な物が大量・・・

って、感じでしたね。
最後の高岡の道の駅は楽しい物が多いのと
休憩スペースが多いので最終目的地とすれば
多分、問題ないと思われますね。

来週中には新タイムテーブルを完成させたいなぁ~
Posted at 2009/08/08 22:57:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 計画 | 日記

プロフィール

「コレだけ見ると何を飲んでるか分からんな」
何シテル?   06/22 14:26
誘われて遂に始めてみました。 差し当たっては車をメインで 進めていきます。(多分 ネットの住民歴(多分17年)が長いので 最近の流行には馴染めない古...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

       1
234567 8
9101112131415
1617181920 2122
23 24 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

今さらなしのいレポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/31 13:47:10
土日はいろいろあった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/17 06:56:45

愛車一覧

プジョー その他 プジョー その他
4月22日に納車された新車 一応、ディーラー車の扱いなので 保証書にはプジョー東京の文字 ...
プジョー 106 プジョー 106
足かけ伍年でようやく買えた機体です。 当初は蒼系にする筈が、最終型で 追加された「ビアン ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 免許を取って最初に自由に使えた機体 最もコストが掛からなかったのが利点 貨物車だったの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
 今の白い機体の前に乗っていた機体。 中古で買ったのだが、最初から色々と 問題があって、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation