• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼零のブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

待っていた物が届いた!

待っていた物が届いた! 本日、待ちに待った

FBMの書類

が届きました。
は~7年ぶりに前夜祭からの参加ですよ。
とは言え、色々と不安材料は大量なんですが
今から考えていても何にもならないので
当面の問題である




休みの段取り

を画策しなければ。
さてさて、どうなりますやら(汗

まぁ、それよりも前にシフトリンクグリスアップをしなければ色々と問題が・・・
Posted at 2009/09/30 21:58:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 話題 | クルマ
2009年09月28日 イイね!

聴き逃した事を後悔・・・

 先週の地元のFM局で

FBMの宣伝

をやっていたそうな・・・
どうやら、おいらの仕事中だったのか
他の時間だったのか不明なのですが
友人から聞いて

非常に残念な思いが・・・

誰か聴いた人って居られます?
Posted at 2009/09/28 20:27:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月27日 イイね!

週末のお楽しみ!

週末のお楽しみ! 待っていたクロスレンチと
マフラーアースが届きましたよ。

クロスレンチは発送ミスがあって
チト、焦りましたが無事に届いて良かった。
これは、週末辺りにタイヤ交換ついでで
使ってみよう。

マフラーアースは結局、オークションの方が
若干、安いという結果により
マスズシさんに依頼しました。

で、本日、マスズシさんの仕事帰りに
プチオフ的に合流して取引をやってきました。

今回、初(?)でマスズシさんのRCを夜に見たんですが

昼間と違って良い!

特にリヤのナンバー灯が
個人的に非常に良い感じでしたよ。

いやぁ~コレを見たら夜オフやりたくなったなぁ~
単に雑談するだけの夜オフの企画をしようかなぁ~

因みにやるとすれば金曜の夜19時ぐらい集合
21時解散でやってみようかと思うんですが
如何なものでしょうか?
2名以上の希望者が出た場合は企画しようと思います。

さぁ、何にしても今週末は
色々と楽しみですよ。
Posted at 2009/09/27 22:18:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2009年09月26日 イイね!

この悩みは壱部に理解があるでしょう

この悩みは壱部に理解があるでしょう 本日は朝から
←へ行ってきました
まぁ、特別に目玉らしいのに
魅力がなかったから微妙だったけど
金沢遠征する前に物が手に入れば
楽だと思って行ったのですが









予測通りに無かった・・・OTL

えぇ、予想はしてましたよ予想は・・・
しかしながら

全て定価販売

は余りにも酷い・・・
せめて、単品パーツとか売ってくれれば
救いはあるけど、一式販売のみで定価は・・・

前回は援竜とか榊原機械株式会社のランドウォーカー
来ていたから有料でも見る価値が
十分にあったけど、今回は座談会とROBO-ONEが
メインだったけど、どちらも時間の制約の関係上
何時でも見られるって事が無くて残念でしたよ。
流石に殆ど見る物がないのに

参時間滞在は無理!

ですよ。
まぁ、それでも自分の出身校が展示に来ていたから
それに対しての見学と考えれば良いかな?
と、言っても知らない人ばかりでしたが・・・

ついでに色々と彷徨ってサコやんさんのブログに書かれていた
PSP版のグランツーリスモをどうしようかと迷ってみたりして。
本体すらも持ってないから買うにしても
どうせなら、セット品が欲しい
ついでに言えば、殆ど値引きがないのだから
店舗特典でTUTAYAのシトロエンGTが欲しいなぁ~
って、考えてしまったから困ったものだ(笑)

本日、回った所ではゲームの取り扱いが
無かったので、明日、改めて捜索に行ってみます。
さぁ、結果はどうなるやら(汗
Posted at 2009/09/26 19:07:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2009年09月22日 イイね!

シトロエン風味を堪能

シトロエン風味を堪能 本日は呼び出しが無かったので
朝から友人に届け物をして暫く、雑談して
出かけついでに昨日のメンテ後のテストランを
兼ねてチト、出かけてみた。

途中で オレンジの人
に拉致されて
何故か土曜日に引き続きディーラーへ
そして、半分以上やる気がなかったけど
空いていればやろうと思っていた

308CCの試乗をしてみた

今回は拉致された関係もあって
走行中の写真を撮ってみました。


感想としては、207CCよりも重さと広さを感じるけど
その分だけ安定性を感じましたね。
無難に人に勧められるって車ですわ
で、本日は若干、冷え込んでいたので
308CCの新装備である

ネックウォーマー

を堪能させて貰いましたよ。
本日ぐらいだと若干、微妙な感じかと思ったが
思っていたよりも効果が高くて

何故、今まで無かったのか?

って、疑問に思うぐらいでしたよ。
ただ、走っている時に有効な装備であって
止まってしまうと逆に熱く感じるので
寒がりの人にでも良いのではないかと思いました。

で、試乗を堪能してディーラーに戻ったら
来客のだと思っていたC4が居たので
聞いてみたら

試乗車です

って、言われた(汗
「試乗されます?」
って、言われたので珍しく素直に頼んでみた。
内装は流石はシトロエンってぐらいに
斬新でしたよ

ただ、センターメーターは左ハンドル設計らしく
右側からだと非常に違和感があったけど
コレはコレで良い感じですよ。
後はセンター部分が回らないハンドルは
意味もなくニヤニヤとしてしまいますよ。

乗り心地と動力性能に関しては
先に試乗した308CCと比べてなのだが
ミッションとエンジンのマッチングが良いのか
非常にスムーズで面白い感じでしたよ。
乗り心地は最初は違和感があったが
10分ぐらい乗っていると快適で
眠気が襲ってくるぐらいで疲労している時は
限りなく危険な乗り心地でしたね(笑)

今回の弐台を比較して思った事は

自分で運転する事を目指すならPeugeot

運転を代わってでも快適に移動するならシトロエン

って感じですかね?
実は初めてシトロエンに乗ったのですが
コレは病みつきになりそう
って、思いましたね。
壱部の噂で金属バネのシトロエンなんて
シトロエンじゃないって話が出ていたけど
今回の体感で凄いと思ったのに
コレがハイドロ仕様のだったらどんなのか
非常に興味が湧きましたよ。

更に106の兄弟車のSAXOもどんな感じなのか
興味が出てきてしまった・・・・
あぁ・・・シトロエンにハマり始めたかも(汗
Posted at 2009/09/22 22:46:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 話題 | クルマ

プロフィール

「コレだけ見ると何を飲んでるか分からんな」
何シテル?   06/22 14:26
誘われて遂に始めてみました。 差し当たっては車をメインで 進めていきます。(多分 ネットの住民歴(多分17年)が長いので 最近の流行には馴染めない古...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

  123 4 5
67 891011 12
13141516 1718 19
20 21 22232425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

今さらなしのいレポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/31 13:47:10
土日はいろいろあった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/17 06:56:45

愛車一覧

プジョー その他 プジョー その他
4月22日に納車された新車 一応、ディーラー車の扱いなので 保証書にはプジョー東京の文字 ...
プジョー 106 プジョー 106
足かけ伍年でようやく買えた機体です。 当初は蒼系にする筈が、最終型で 追加された「ビアン ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 免許を取って最初に自由に使えた機体 最もコストが掛からなかったのが利点 貨物車だったの ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
 今の白い機体の前に乗っていた機体。 中古で買ったのだが、最初から色々と 問題があって、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation