• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くみぱぱのブログ一覧

2025年01月14日 イイね!

【自己解決🙏】【先輩方に質問🙏】オートライトの件

【自己解決🙏】【先輩方に質問🙏】オートライトの件【結論】ほぼ確でインフォメーションディスプレイ用の温度センサーでした。
センサーのコードが、インフォメーションディスプレイにつながっていました。
お騒がせしました🙏


【質問】タイトルの画像の話なんですけど、黒っぽい半透明な丸いパーツ、オートライトのためのパーツだったりしますでしょうか?

【前提】自分のエクシーガ、2010年4月1日以降から適応の、騒音規制直後の登録車(2010年6月)になります。
だから何?って思えたら楽なんですけど、2011年8月マイナーチェンジ前の車なのに、アプライドがDBA-YA5なんです。
マイナーチェンジ前だと普通はCBA-YA5なはずなんですけど、アプライドはマイナーチェンジ後と同じなんです。
で、先日、みんカラの先輩さんに教わったのですが、騒音規制絡みなのか、マイナーチェンジ前のエクシーガには本来無いはずのパーツが付いていたり、マイナーチェンジ後に無くなったパーツが付いている時期の車があるらしく、たぶんこの車、それなんです。
というわけで、勢いで何かパーツを買うと痛い目に合う可能性があるわけです。


【現在】今日、ものすごく嫌な気付きがあって、奥様の車に付いてるオートライトとめちゃくちゃ似てるパーツが、ダッシュボードの真ん中の全く同じようなところにあることに気付きまして、ゾワゾワしています。
何故なら一昨日あたりに、ヤフオクでスバル純正のオートライト(もちろん中古)を買ったのに、無駄になる可能性が出てきたので…。

↑オークションで買ったスバル純正のオートライト


↑オークションで買った後期型用のオートライト機能付きのディマースイッチ


もし、思った通りだったとして、オートライトのセンサー部分をバラしてダッシュボードの例の場所に埋め込めますかね…?
だったら、まぁ良いかなって思えるのですが…。

現状、ぱっと見でオートライトセンサーが二つ付いてる様に見える変態エクシーガが誕生しようとしています。

真の前期型に乗ってらっしゃる方のダッシュボードには、この黒くて半透明な丸いパーツは付いてるのでしょうか?

そんなこんなで、ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかご教授お願いいたします。
Posted at 2025/01/14 14:28:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月05日 イイね!

【1/12追記あり4】しはしはか様 ✕B228

配線確認ですが、ハンドル下、、仰向け(かなり無防備な体勢)で頭を突っ込んで覗いたのですが、OBD2の裏というか奥のほうのカプラーは見えず、指でコードをどかしてみたのですが、硬くてほとんど動かずです。
配線をかき分けながらスマホ撮影、自分には無理だと即答できます…。
前乗っていたオデッセイはスカスカだったので簡単に見れる思い込んで安請け合いしてしまい、大変申し訳ありません…。

お値段は高くなってしまっても大丈夫です。
どうぞよろしくお願いいたします。
D83(i76)の確認は明日、お伝え出来ると思います。
よろしくお願いいたします。





【追記1】B228の件
みんカラで、tara_555様の(SJフォレスター)整備手帳を拝見させていただいたのですが、同様の物があった気がします。
明日、再確認してみます🙏
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1992345/car/1498897/2985737/note.aspx

http://tara555.web.fc2.com/SJGA/SJGA_wiring_diagram/OP_connector/OP_connector.html

※安易なことは言えないのですが、エクシーガと、BRレガシィ、SJフォレスターは、共有部品が多いと、あちらこちらに書いてあります。

【追記2 】
①D83(i76)の件、
A ◯の中にP HM250289
上記を確認できました。






②B228は結局分かりません。
パーキングの配線を辿ったのですが、見えない奥のほうに繋がっています。
邪魔している配線の束達をどかすことも可能ですが、100%収集付かなくなるため(元通り再結束できる気がしない)、商品代が高くなるほうがマシではないかと思う次第です…。



D83(i76)そばにあったアダプターですが、基板につながっていて、おそらく違うと考えられます。
引っこ抜きましたが、すごく細かい20P以上あるアダプターでした。(画像撮り忘れました…)


SJフォレスターの説明であったB228が有ったというアクセルペダルの付け根辺りには、エクシーガの場合、縦にアダプターが3つありましたが、図面でいうB152、B159、B52と考えられます。


その奥の確認ですと、アダプターの目視はできず、恐らくB228はメーターパネルの少し下にあると考えられます。
素人には非常に厳しい、まだ戦ってはいけない相手だと考えられます…。
日中の確認のご報告が遅くなり申し訳ありません。

【1/8追記3】


しはしはか様のブログでご要望のあった、左側の◯のアダプターですが、納車時に取り付けてもらったドラレコの駐車監視システム用の配線になります。
↑の画像は、業者さんに、接続先変更の可能性があるから接続先の画像が欲しいと要望を出していて、いただいた画像なので、間違いないと考えられます。
ハンドル下カバーまで開ければD228も見れそうな気もしますよね。
開けたこと無いのですが…。
取り急ぎご報告までです🙏


【1/12追記4】
i76












D228?
















D228は本体はやはり目視できません。
ご指示をいただいた赤と黄色の線を辿ったのですが、おそらくミラースイッチのほうに向かっておりヒューズ管カバーと繋がっている可能性があります。
ミラースイッチそばで結束バンドで固められていますが、ミラースイッチに向かっているか確証できませんでした。
ご確認お願いいたします。
のれん分けハーネスみたいなものが見えているだけだと考えられます…。
Posted at 2025/01/05 20:59:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月05日 イイね!

メッキ風塗装

メッキ風塗装ヤフオクで買った、スバル純正OPグリルと後期型ミラーのカバーをメッキ調に塗装している最中です。


ちなみに塗装なんてやったことありません。
練習兼遊びですね。
だからブログで上げてみました。

ナイロン・PP用のプライマーで下地を3回、油性のメタルシルバーは今4回目の重ね塗り中。
助手席側ミラーだけ、明らかに失敗しました(笑)
1500番のやすりでシワみたいなの消えるかな…🤔

というか!、すごく調べてから用意したのに、タミヤのメタルシルバーのスプレーが誤算でした。
メッキっぽくならない🙃
サテンシルバーだ、これじゃ。ボンネットのモールと同じ輝きじゃないと意味ない。
明日、オートバックスで鏡面って書いてあったスプレーを買って吹こう。

とりあえず、お風呂がスプレーで粗相されてるのがバレたら怒られそう。どうしよ(笑)

あと、同時進行でシフトパネルをハセプロの黒木目調シートを貼ったけど、明るすぎるから、スモークスプレー吹いてます。


シート貼るのが大変で画像撮るどころじゃなかった…。


ドライヤーでシートを柔らかくして無理やり引っ張りながら貼るというか、引っ掛けるというか、とにかくものすごく大変でした。
最後にトップコートを吹いて終わり。
このトップコートはヘッドライトにも使えて一石二鳥✨


とりあえず、ようやくシフトパネルを取り付けられるなー、楽しみ✨

Posted at 2025/01/05 02:56:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月05日 イイね!

リアガーニッシュが少し浮いてる件

表題の件、画像が見辛くてすみません。


3日夜のことなんですけど、
奥様の実家から帰ってきて、駐車場でグルっと車を見回したときに気付きました。
ガーニッシュの運転席側、右端から20cmを起点として〜車両中心に向かって30cmくらいの範囲ですかね、免許証が入るくらいの隙間がありました。
まだぶつけてないから、納車時からなんでしょうけど、めちゃくちゃ気になっています。
で、本題ですが、この現象の原因は、ガーニッシュが歪んでいるか、裏からのネジが付いてないか、裏からのネジが緩んでいるってことですかね?

経年劣化で歪むとか、ありえるのかな?
そして、同様の症状のエクシーガは居るのだろうか?
あー気になる。けど、確認のためにバラすのめんどくさいです…。
Posted at 2025/01/05 02:20:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月04日 イイね!

しはしはか様

しはしはか様
こんにちは。

早速ですが、確認するところに関しまして、
http://www.p-c-p.co.jp/datalib/TDMR/tdmr-exceaga.pdf
拾い物ですが、リンク先ですと、コネクター1と3を確認すればよろしいでしょうか?
で、早速とか言いながら申し訳ないのですが、
今日は18時くらいまで一人で1歳児の子守でして、夜に確認することになります🙏
Posted at 2025/01/04 11:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんとなく車見てたら、またフラップが無くなってる件。」
何シテル?   07/16 13:18
くみぱぱです。よろしくお願いします。 エクシーガ、DIYのやり甲斐がある面白い車だと思います。 先輩方の情報を頼りに、これからコツコツと純正を意識した車弄り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NEWホイール 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 00:07:42
PHILIPS X-treme Ultinon HID 6200K D2S/R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 20:28:31
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 15:11:25

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2024/12/27 中古のエクシーガGTアイサイトが相棒になりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation