• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazu =*^-^*=♪のブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

プチッと殺意!!

みなさま、ご無沙汰しております
Rom先ばかりで申し訳ありません
とりあえず生きてます (o_ _)o))
事情がありまして…先々週から全くTTくんと遊んでいません
終了予定は7月末かなぁ(理由は落ち着いたら書く予定です)

最近は、自らクリエイティブ系の作業もしませんのでリンゴちゃんも休眠中です
もっぱらビジネス系 旗君セブン が愛機となってます

久しぶりのブログネタになりますが…本日の出来事!!

今日は、旗君を30台ほど再構築していたので別館で一日作業でした
ほぼ完了メドが着いたのでデスクに帰り一休みしていたときの出来事です

ふと隣の同僚(って言っても私の1/2位の年齢の女性ですが)のデスクトップが目に入りました
(゜ロ゜)ギョエ!!これを壁紙にするかぁって叫んでしまいました
極端に嫌いな訳じゃありませんが…ちょっとねぇ


本人が説明してくれましたが
今朝、出勤前に撮影したそうです
それを聞いて
コイツにカメラを向けて液晶で確認しながらシャッターを押したんだと想像したら
さらに
(゜ロ゜)ギョエ!!大盛り
でした

それもフォーカスも構図もかなり決めてくれてました(笑&涙

…最後の返事が「元画像要りますか!!」って

久しぶりに他人にプチッと殺意を抱いてしまった(爆
また
これをブログアップの為にPhotoshopでレタッチしていたら倍増した気が

Posted at 2010/06/30 22:02:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2010年05月22日 イイね!

入院!!

先日のトラブルチェックのためにDへ行こうと思ったのですが…
突然
「ESP/ABS Fault See Owners Manual」のコール♪
同時にリアウイングがポップアップ

数分後に
「Low Battery」のコール♪

エンジンはばらつき出発不能状態
アクセル反応しますがミッションにつながりません

サービスにTelして迎えに来てもらいました(笑&涙

何が起きたか詳細に説明をして
早速、診断テスト
「Port_No.30:Error」??
メカニックさんが説明してくれました
「バッテリーへの直電流がもどらない」…理解不能!!

次に、色々な箇所の電圧を測ってくれました

それも3人掛かりで(今日は入庫数も多いのに有り難うございました)
※お茶しながらのPhotoなのでガラス越し

結局、オルタネータ直計測でアイドリング時が「11v弱」回転数を上げても「12vちょっと」しか上がりません
聞いた話ではAudiはオルタネータ直計測で「14〜14.5v」発生するそうです

要するにうちのTTくんは何時からか解りませんが電装系を完全にバッテリーに頼っていたようです

オルタネータ&バッテリー交換のため「入院扱い」となりました
ESP&ABSセンサーに問題無いかはその後にチェックするそうです

PS:
「ESP/ABS Fault See Owners Manual」のコール♪の後にリアウイングがポップアップは正常な動作だそうです。
理由は「危険回避のため」だそうです
Posted at 2010/05/22 16:48:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2010年05月21日 イイね!

記録です

久しぶりのブログですが…
先日のパニック報告&記録です

帰路の一時間の出来事
しばらく走行していたら
・「ナンバー灯が切れてますよ♪」
何も準備をしていなかったので、最悪…「整備不良!!」で止められてもの覚悟で走行

・1速から2速へのシフトアップで若干の違和感

自宅直前の最後の信号で事件発生

先頭で停車していると
インパネ中央の表示にノイズのようなチラツキが出た直後

全ての電装系が停止状態になりました
1.エンジンは動いている
2.ヘッドライト&フォグは点灯
3.全てのチェックランプが点灯

しばらくして
・「ローバッテリーのアナウンス♪」
すぐに消えちゃいました

心臓バクバク状態で

アクセルを踏んでも反応なし(電子アクセルアクセルだからですか???)

後続車からはパッシング&クラクション

とりあえずハザードON…生きてました(ほぉ

でも、突然点灯されても困りますよね車間無いしね(ごめんなさい後ろの方)

しばらくしてアクセルが反応したので…ゆっくりと自宅Pまで走行



落ち着いてから
最初に発生した「ナンバー灯のチェック」
左右はずして球切れ(LEDも球切れって呼ぶのかな)の確認をしましたが問題なく点灯

でも、良く見ると左右の形状が違います(早くに気づけ!!)



良く見ると右側のカプラーが溶着されてなく…ケーブル側に残されたようです
※溶着が外れたと思ったのですが形跡すらありませんでした
※そんなことあるのかな

全ての原因がここに有るかは不明ですが


※仮説1
普段から短距離走行が多いのでローバッテリー状態だった
2年3カ月は早い気もしますがあり得ないことではない

※仮説2
ナンバー灯の接触不良によるノイズが電装系に流れ、コンピュータに何かしらの影響をおよぼした


とりあえず明日、Dへ行き何かしらの履歴が残っていないかチェックしてもらうことにしました
Posted at 2010/05/21 13:52:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2010年05月12日 イイね!

ちょっと衝撃的…

ちょっと衝撃的…初めて見ました(笑)…こんなの
Posted at 2010/05/12 11:01:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2010年04月28日 イイね!

ニョキニョキニョッキリ

最近忙し過ぎるのか…周りが良く見えてません(笑

午前中に
「今年はまだかなぁ!! 寒いからねぇ」
と話していて

ふと、見るとこんなにデカイじゃないですか !(^^)!

親よりデカイのは最近の風潮なんですかね…それとも異常物体

可笑し過ぎ て しばらく爆笑してました





みなさんのGWは

私は…カレンダーの赤い所だけ お・や・す・み です!!
Posted at 2010/04/28 16:25:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「久しぶりに見たら…ずいぶんフォーム変わったんですね 迷子になりました(笑」
何シテル?   09/11 22:42
また前車に復縁した感じですかね… エメラルドグリーンの瞳の帰国子女です ニューメキシコから連れてきました もうDIYはしません ノーマルのまま乗り続けます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

F.O.B Schrank in KOBE 
カテゴリ:Shop
2008/09/16 14:52:56
 
NAKANOHITO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/04 17:06:40
 
GOOSE -YOKOHAMA- 
カテゴリ:Shop
2008/09/03 16:24:28
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
CarName:TTC2.0TRLP1AW Color:Phantom Black Pe ...
レクサス LX レクサス LX
今さらですがLX470に返り咲きです 前のLXと違うところはLeft Hand Driv ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation