• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazu =*^-^*=♪のブログ一覧

2009年02月18日 イイね!

練習

最近 おっすさんのブログに何やら楽しい物が有ったので…

この方面は全くの理解出来ていないんでプチッと勉強してみました
この世界難し過ぎます って言うか 良く解らん(爆

特にリンゴユーザーは…直感作業なんで

Team second TT

Team second TT

Team second TT

Team second TT

Team second TT

Team second TT

Team second TT


あれれ…lightスクロールしないぞ???? まっいいか
Posted at 2009/02/18 17:21:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2009年02月14日 イイね!

電力オーバーに注意!!

本日はお休みでしたが…来月お借りするギャラリーの下見に

その前にモディの手直しです!!
実は前回のデイライトのあとに増設して片側48発にしたんですが…動作確認はキチンと済ませたはずなのにトラブルが発生しました。

それは先日のTsTT関東イチゴツーリングの朝の事です
①イグニッションON…当然デイライト点灯
②エンジンスタート
③ライトON
ナビ停止!! ブースト計停止!! 
  ???r(・x・。)??????

ポジション系回路が通電した際にナビ配線から分岐しているサービス電源の電力不足が発生!!

そこまでチェックしてませんでした…
うかつでした…


あの日は集合場所の海老名SAまでは…ナビ無し
その後は…ライトは点灯させない…

今日の作業は「ヒューズボックスから新設配線」をして完了です

位置的に低いのでデイライトの効果がどの程度あるか疑問ですが改めて↓

LED長を30cmにするとフィンと同じ長さに…


PS:来月でMyTTも一歳の誕生日です =*^-^*=♪
最近 Dへ行ってませんがこの真っ黒助君ちゃんと入庫出来るかな…プチ不安
Posted at 2009/02/14 16:38:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | モディ | 日記
2009年02月08日 イイね!

イチゴたっぷりツーリング

本日は…
TsTT関東の方と
『旬の美味しいいちご狩りと桜海老づくしを食べるツーリング』
に行ってきました。
07:20に海老名SAで「ドラミしますよ!!」でしたとで 小Kazuと一緒にパンくわえながら…首都高&東名
到着直前にキラキラお目めの青い稲妻が後ろから…

無事余裕で到着ですv(*'-^*)b♪

みなさん揃ったのでいざ出発!!

みなさん走り始めると…ウサギさんに変身ですねぇ

最初の目的地に到着…駐車場占領…お店の方が「すぐそこにAJ清水が有るので読んできましょうか」とか言ったらしい


大きな真っ赤なイチゴちゃん達…「いただきます」


この後、日本平までツーリングです…今週頭に負傷!!…ハンドリングに不安が有りましたが
『強制リハビリです!!』

富士山はやっぱりきれいですねぇ

待望のお昼ご飯です(Kazu =*^-^*=♪分)

こちらは(小Kazu分)


印象的だったのでもう一枚…エビちゃんのアップ


めぐっとさんから早目のチョコまでもらっちゃいました


最後はツーリング恒例に成りました…つきみ~さんのサイダー
今回は「ダルマサイダー」ただいま冷蔵庫で冷やされています


今回も楽しかったです

めぐっとさん&みなさんお疲れ様でした

またまた遊んで下さいねぇ
Posted at 2009/02/08 19:40:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | TsTT | 日記
2009年02月07日 イイね!

やっと実装…TsTTエンブレム

本日、洗車をしたので待望のTsTTエンブレムを取付けました
二つは企画案通りに左右のフェンダーに… すでにみなさんがアップしていますので省略~ぅ

残りの一つですがグローボックストリムへ



思ったのですが仮止めしたら意外と下向き…却下!!

でっ ここへ ↓ 意外と無難な場所に落ち着いたかも(笑



・運転中も見える所…
※ものもと自分へのご褒美感覚で3個目をポチッとしましたからねぇ…

問題は最悪の時にブチ飛ぶかも
&
法的にNG!!なのかな?エアバックの前に何か付けると
Posted at 2009/02/07 17:44:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2009年02月06日 イイね!

あほ~ぉなこだわり

仕事中ですが…居るだけの管理なんで
DIY電装のお好きな方はどのように配線分岐とかされていますか

一般には 「エレクトリカルタップ」 ですか ↓




私は何時もアホなこだわりが有って…というか 昔、私に色々な事を教えてくれた師匠がそうだったのですが 「スプライス接続」です ↓
1:本線を5mm位絶縁チューブを剥きます&分岐側を10mmくらい皮むき
2:そして本線に巻き付ける
3:圧着ペンチでスプライトをカシメる
4:収縮チューブで絶縁
※師匠曰く
1:最も抵抗値が低いそうです…計測した事有りませんが
2:プロショップが「エレクトリカルタップするかボケ!!」って言ってました

って簡単に描きましたが結構手間がかかります(笑い

師匠はこれに「ハンダ付け」「スプライスは24金」などと拘っていました
セキュリティー系をインストールしていた方なんで仕方ないのでしょうが…アホ~ォの伝承ですねぇ

コネクターが付いている配線は一度抜いています

ただ、私は絶対に上流配線には手を出しません
プロではないので下流配線と戯れています

今週末はTsTT関東のツーリングです
天気も良さそうだし…美味しいイチゴも沢山食べられそうだし…お昼ご飯美味しそうだし…
大満足な一日に成ると良いですねぇ
明日は風邪を引かない程度に洗車&ワックス掛けましょう

後少し仕事してから帰ります

皆さん日曜日は宜しくお願いします m(._.*)m
Posted at 2009/02/06 20:10:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「久しぶりに見たら…ずいぶんフォーム変わったんですね 迷子になりました(笑」
何シテル?   09/11 22:42
また前車に復縁した感じですかね… エメラルドグリーンの瞳の帰国子女です ニューメキシコから連れてきました もうDIYはしません ノーマルのまま乗り続けます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F.O.B Schrank in KOBE 
カテゴリ:Shop
2008/09/16 14:52:56
 
NAKANOHITO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/04 17:06:40
 
GOOSE -YOKOHAMA- 
カテゴリ:Shop
2008/09/03 16:24:28
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
CarName:TTC2.0TRLP1AW Color:Phantom Black Pe ...
レクサス LX レクサス LX
今さらですがLX470に返り咲きです 前のLXと違うところはLeft Hand Driv ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation