2025年02月28日
調子に乗っていろいろといじっておりますが、肝心な所に目を瞑っている様に思っておりますがやはり峠道でぶん回した時(法定速度)のエンジンルームの焦げ臭さがやっぱり気になります。ディーラーの点検で「カムキャリア」からのオイル漏れと言われエンジン下ろしての作業でやっぱり「うん十万円」との事でしたが😅町の整備工場に見てもらうつもりです。
Posted at 2025/02/28 20:34:48 | |
トラックバック(0)
2025年02月27日

毎日インプ君で頭がいっぱいです😅足回りや排気系の改造にはまだ手付かずですがいずれは。今はまだ購入時の状態とあまり変化はありませんが毎日磨いています。少しずつ仕上げていこうと思います。それにしても峠道手前の手動シフトダウンの音最高です‼️ぶん回した時の(法定速度)焦げ臭さが気になりますが😅
Posted at 2025/02/27 23:02:34 | |
トラックバック(0)
2025年02月12日

いつもはオートバックスですが。CVTフルード交換は残念ながら作業不可でした。やっぱりディーラーですかね。
Posted at 2025/02/12 20:28:39 | |
トラックバック(0)
2024年12月30日

とにかくすべてが素晴らしい
Posted at 2024/12/30 20:42:30 | | クルマレビュー
2024年12月30日
皆さんはじめまして。2024年9月30日から2011年式インプレッサG4 2.0i Eye Sight のオーナーになりました。118000キロ走行のいわゆる多走行車で激安車ですが内外装も良くほぼ即決で購入しました。12月に車検を取りましたが、購入後程なくして排気ガスの臭いが気になりディーラーで点検したら、触媒他CPUなどの交換修理が必要で車1台が買える見積りを出してきました。販売店は現状販売保証なしの販売でしたが親身に対応してもらい、O2センサー2本の交換でCOの排出値が改善され臭いもしなくなりました。ただ右後部座席下からの「ゴー音」が気になります。走行すればボクサーサウンドで気にならないのですが、アイドリング中には気になります。Pレンジに入れていてもDレンジでストップしていてもです。販売店でリフトアップしてもらい見てもらいましたが、排気漏れ、マフラーの取り付けの緩みもないとの事でこういったものなのでしょうか?リアピースのみ社外品に交換しようかと検討中ですが果たして改善されるのか。タイコ部内部の劣化や煤の詰まりが原因なのか知識もなくご教授いただけたらと思い投稿しました。よろしくお願いします。
Posted at 2024/12/30 19:43:59 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ | クルマ