ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [たま@あざらし]
すばるな水族館。
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
たま@あざらしのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年09月23日
もちもちの木
無事に久喜に着いたタマえもんです。( ̄ー ̄) と言っても刈谷までシンえもん刈谷から久喜までイシえもん様に運転して貰っていたため楽だったんですけどねぇ~ ( ̄▽ ̄)V ホテルに着き、寺本さんの方とも合流して、ハイエースでもちもちの木さんへ 今回は、中華そばの中に煮たまご入りを注文!! ...
続きを読む
Posted at 2011/09/23 23:15:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
らーめん
| グルメ/料理
2011年09月16日
まりお
師匠と一緒にまりお流へ 注文したのは 男の鶏ぱいたん!! なんと濃度は9!! こってりですがスープを飲み干す一杯
続きを読む
Posted at 2011/09/16 01:02:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
らーめん
| グルメ/料理
2011年09月06日
おひるごはん
珍しくお昼は第一旭へ 一番大きいサイズ~
続きを読む
Posted at 2011/09/06 22:41:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
らーめん
| グルメ/料理
2011年09月01日
はなやま
あまのじゃくの2店舗の本日終了の札を見たたまです。 その結果 はなやまさんへ 今回は、塩黒胡麻レモンを注文 味は、塩ベースにレモンの味がちょいときつめ 麺は、細麺で私的にはいまひとつ、、、 次は、鯛出汁を頼まなきゃ~
続きを読む
Posted at 2011/09/02 00:04:03 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
らーめん
| グルメ/料理
2011年08月28日
ばんごはん
イシえもんとイシえもんと玉造のラーメン屋へ ラーメン人生 鶏煮込みつけ麺 お味は、鶏と魚介類のスープ 私的には、あっさり目のお味 しかし、若干スープが冷えてたかなぁ??最後には、スープが冷たかった!! まぁ、美味しいほうのラーメンかなぁ??
続きを読む
Posted at 2011/08/28 22:24:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
らーめん
| グルメ/料理
2011年08月20日
あさから
奈良のばろむ庵さんへ ここは、10時からやっているお店!! 少し路地入らないといけないし、駐車場が無いから近くのコインパーキングへ お味は、醤油とんこつに魚介スープで割っているのかなぁ??あっさりめで飲み干すスープ チャーシューは、ハムみたいなお味で少しレアで美味いのだぁ ...
続きを読む
Posted at 2011/08/20 10:38:37 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
らーめん
| グルメ/料理
2011年08月19日
つけめん
今日も師匠とハムと三人でラーメン屋へ しかし、お目当てのあまのじゃくさんは閉店してた、、、 (T.T) で、近くのはなやまさんへ ここは、土曜の昼と平日の屋号が2つあるお店!! で、たまさんが食べたのは、鯛だし煮たまごつけ麺!! 出しは、魚の味が良く出ていてあっさり ...
続きを読む
Posted at 2011/08/19 00:25:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
らーめん
| グルメ/料理
2011年08月07日
遅めのひるごはん
都飯店の汁なし担々麺 熱くもなく、ほどほどの辛さで食べやすい一品でした。(*^_^*)
続きを読む
Posted at 2011/08/07 19:55:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
らーめん
| グルメ/料理
2011年08月06日
おひるごはん
あじゅちやさん 熟成(こってり)とあじゅち丼(チャーシュー丼) ラーメンは、鶏&豚のスープに細麺!!私的には、あっさりめのお味!!あじゅち丼は、小さめのサイコロ切りの柔らかめのチャーシューが入っていて、どんどんとお腹のなかへ吸い込まれる美味しさ~ (*^_^*) 次は、淡成かなぁ??
続きを読む
Posted at 2011/08/06 17:42:56 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
らーめん
| グルメ/料理
2011年08月02日
大和郡山の
ラーメン屋の奈々さんへ 食べたのは、味玉奈々ラーメン??だったかなぁ?? あっさりしたとんこつラーメン~ この時間に食べるなら問題ない濃さなんさぁ~ (*^_^*) 本来ならあまのじゃくか壺へ行く予定だったけど閉まっていた、、、 ( ̄~ ̄;) さぁ、今日は病院へ行かなくちゃ~
続きを読む
Posted at 2011/08/02 00:51:59 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
らーめん
| グルメ/料理
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「デモカーからオーナーカーになり十数年。お前が乗るとオーラが無くなったて言われるけど、いやいや他の元デモカーたちなんて存在すらしてないんじゃない??」
何シテル?
08/25 10:45
たま@あざらし
[
京都府
]
寂しがり屋の飛べない豚ですが喋る事が出来る豚さんです 14000キロの中古でごまさんを五月中旬に購入して4年で約129000キロ走りました。で、14...
170
フォロー
229
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ごま号 ( 247 )
おにぎり ( 20 )
遠足 ( 295 )
パーツ ( 250 )
らーめん ( 92 )
仕事 ( 37 )
お散歩 ( 108 )
ヴィヴィさん ( 211 )
テイクオフ ( 30 )
イベント ( 198 )
食べ物 ( 254 )
お酒 ( 44 )
オフ会 ( 95 )
予定 ( 102 )
思い出 ( 12 )
行事 ( 55 )
おもちゃ ( 4 )
めがねの会 ( 1 )
コパンさん ( 70 )
懲りたまの会 ( 2 )
愛車一覧
黄色いのん (スバル R1)
岐阜からごまさんの兄弟がたま屋のパーツ開発と通勤用としてたま家にやって来た。 既にごま ...
その他 その他
らーめん用です。
ゴパン (ダイハツ コペン)
冬眠から復活しこれからも通勤の足としてがんばってもらいます。
鉄屑 (スバル ヴィヴィオ)
2009年2月6日にたま家にやってきた。 もとDラーの方の愛車を譲って貰いました。予備で ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation