ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [たま@あざらし]
すばるな水族館。
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
たま@あざらしのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年09月06日
月末は
また愛知に行くのですか??(・_・?) で、その前に通勤快速車のおにぎりさんはシートがフルバケになり、バックボードのカバーも変わり、ホィールもガン黒君になり、ブルーなレンズへと変更になると思います。 スピーカーもてに入れたら内張りも赤いやつに交換しなくてわ、、、( ̄。 ̄) そし ...
続きを読む
Posted at 2012/09/06 20:28:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
コパンさん
| クルマ
2012年08月28日
えあくりこうかん
仕事から帰ってきてコパンさんをいじいじ!! 明日は、なにするかなぁ??o(^o^)o
続きを読む
Posted at 2012/08/28 19:59:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
コパンさん
| クルマ
2012年08月24日
今日から
今日もヴィヴィさんで通勤 が、途中でヴィヴィさんの様子がおかしくなりチェックランプが点灯 そして、爆音とともに停車、、、(T_T) まぁ、インクラの配管が抜けたかぁ~と思っていたらバンドが壊れてパイプが抜けたみたい、、、(^_^;) とある大学の前辺りで急遽予備のバンドに交換!! ...
続きを読む
Posted at 2012/08/24 23:31:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
コパンさん
| クルマ
2012年08月23日
きたきた
ナンバーが到着!!o(^o^)o スバル車がよく付けているナンバー♪♪ 明日に保険の手続きして夜は豊中へらーめん食べにいくのだぁ~o(^o^)o
続きを読む
Posted at 2012/08/23 20:47:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
コパンさん
| クルマ
2012年08月21日
間に合うの??
コパンさんのナンバーもほぼ決まったけどナンバーが早くて木曜到着 あと保険の手続きをして土曜から乗れるのか??(^_^;) イベントに間に合わなかったらどうしょうよ、、、 本日 本業の部署移動をお願いしてきたけど叶うかなぁ??
続きを読む
Posted at 2012/08/21 22:02:13 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
コパンさん
| 日記
2012年08月20日
まだまだ
続くリアのスピーカー設置 昼休みにボードに穴を開けて、帰宅後はコパンさんに取り付けて干渉しないかのチェック 問題もなかったので、あとはツィーターの配線をはわすのみ!!o(^o^)o ウーハーも積めたらよいのだけどねぇ… 写真は、知り合いから貰ったネプロス 小さいサイズなんで部屋に ...
続きを読む
Posted at 2012/08/20 21:49:12 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
コパンさん
| 日記
2012年08月19日
今日も
朝から地元の芝焼きの手伝いをしたのちスバルショップへ 手続きの書類やナンバーの話をして帰宅o(^o^)o 帰宅後は、ナビの取り付けの続きをしだすたまさん♪♪ とりあえずコンソ~ルや小物パーツを取り付け が、突然の雨!! 屋根があるけど、あの雨は作業ができんよ、、、(T_T) というこ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/19 21:44:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
コパンさん
| クルマ
2012年08月18日
今日のコパンさん
朝か延長コードと扇風機を出してコパンさんの車内に向けて風を送り作業開始 ダッシュにETCやGPSやスピーカを設置して、メインのナビの配線を繋げて動作確認!! が、電源が入らない、、、(T_T) 時間も来たので作業中断してスバルへ 注文していた物を買い、次はテイクオフさんへ 書 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/18 20:49:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
コパンさん
| クルマ
2012年08月17日
その後
シートを片付けられETCを外して、ナビ等の取り付けのためコンソ~ルをばらされシフトの+-を逆転させて終了 なのでコパンさん早くも動かない!?(^_^;)
続きを読む
Posted at 2012/08/17 19:59:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
コパンさん
| クルマ
2012年08月17日
こんにちは
朝からナルディのハンドルを持って電車で某所へ 桜ノ宮からてくてくと歩くたまさん♪♪ 早速コパンさんを出してきてハンドル交換 が、アダプターとハンドルが組つけできなくて断念 そして、社長さんが帰ってきはったので、一部支払いをして帰宅 早速 コパンさんのシートは外され、、、 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/17 15:39:46 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
コパンさん
| クルマ
<< 前のページ
プロフィール
「朝ラー」
何シテル?
08/30 08:28
たま@あざらし
[
京都府
]
寂しがり屋の飛べない豚ですが喋る事が出来る豚さんです 14000キロの中古でごまさんを五月中旬に購入して4年で約129000キロ走りました。で、14...
170
フォロー
229
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
ごま号 ( 247 )
おにぎり ( 20 )
遠足 ( 295 )
パーツ ( 250 )
らーめん ( 92 )
仕事 ( 37 )
お散歩 ( 108 )
ヴィヴィさん ( 211 )
テイクオフ ( 30 )
イベント ( 198 )
食べ物 ( 254 )
お酒 ( 44 )
オフ会 ( 95 )
予定 ( 102 )
思い出 ( 12 )
行事 ( 55 )
おもちゃ ( 4 )
めがねの会 ( 1 )
コパンさん ( 70 )
懲りたまの会 ( 2 )
愛車一覧
黄色いのん (スバル R1)
岐阜からごまさんの兄弟がたま屋のパーツ開発と通勤用としてたま家にやって来た。 既にごま ...
その他 その他
らーめん用です。
ゴパン (ダイハツ コペン)
冬眠から復活しこれからも通勤の足としてがんばってもらいます。
鉄屑 (スバル ヴィヴィオ)
2009年2月6日にたま家にやってきた。 もとDラーの方の愛車を譲って貰いました。予備で ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation