2012年12月16日
昨日より早い9時半に目覚めるたまさん
そして、コパンさんを弄りだす
今回は
水温計と助手席の取り付け
まずコパンさんの下に皿を置き、アッパーホースをもぎ取るたまさん♪そして、赤色の液体をはき出すコパンさん!?ヴィヴィさんは緑だけどダイハツは赤色なのねぇ~
赤色のクーラント何て無いから蛇口のお水を用意するたまさん( ̄。 ̄)
摘出したホースを切り、更にアダプター分をカットする♪♪
付属のバンドでアダプターを取り付けて、ホースを元の位置へ
配線も室内に入れてユニットへ
で、水をセットしてエンジンをかけて泡だし
三度ほどファンを回して終了
次に、オープンにして助手席を取り付けて完全終了
その後は、ヴィヴィさんで投票所へ
ちゃっちゃと投票してショップさん行くたまさん♪♪
タイヤを回収して、注文していた純正パーツを買い、、、
で、もっとボディーをしなやかにせんとあかんでぇーと注意され伏見のバックスへ
結果
時間とガソリンの無駄…( ̄▽ ̄;)
一度家に戻り、コパンさんで布施高井田へ
何を目当てでここへ行くのか解らないけど来てしまうたまさん( ̄。 ̄)
早速青イルカさんを発見して、とあるパーツを注文♪♪
あれも気になるし、こっちも気になる!?(*´∇`*)
お店も忙しそうなので、注文だけして直ぐに撤収♪♪(^_^)/~~
帰りに次の土曜のラーメン屋さんとおやつのお店を決めて阪奈回りで帰宅♪o(^o^)o
その後は、コパンさんをごしごしと洗って1日が終了♪♪(*´∇`*)
Posted at 2012/12/16 19:41:15 | |
トラックバック(0) |
コパンさん | クルマ