
ROCK meetingに行く途中にシートレールが着てると情報があり
昼から第2京阪の側道を南下
まず、寺本自動車さんへ
阪田さんにコパンさんのATF交換をしてもらう♪♪
因みにオイルはワコーズのハイパーなんちゃらじゃないやつ!!
そして、作業中にこんなとこにラードがついていると言われるたまさん
確かに飛べない豚だけど、まさか阪田さんまで言われるとは…( ̄▽ ̄;)
支払いして、イシえもんさんとこへ
まずシートを取り外してシートとレールを分離するが事件が起きる!!(T_T)
これは後日じぶんで治すことに…
で、助手席のラシックに試作レールを取り付けてもらう♪♪(*´∇`*)
たぶん製品はちょいと仕様がかわるかと…
しかし、今市販されてるレールなら純正のロールバー?みたいなやつより上がり屋根にシートが刺さっていたけど、約3センチぐらい下がるからSR7などのお尻の分厚いシートを付けても純正並のアイポイントなるんじゃないかなぁ??
で、運転席もフルバケ用のアダプターも作りうちの金具並にダウンして、たま製は4ピースだけど2ピース形状になっております。(⌒‐⌒)
たぶんフルバケ用のアダプターは、他の車種でもいけるじゃないかなぁ??
で、ビーオフと同じ日にあったROCK meetingの事は明日以降に書く予定
Posted at 2013/06/03 22:08:00 | |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ