
土曜の朝7時からたま家を出発
目指すは集合場所の刈谷SA
のんびり燃費走行しながら伊賀でばくだんおにぎりを買いもぐもぐしながら名阪を走り伊勢湾岸走り待ち合わせ場所に到着
で、FBを見てると1時間前に久御山辺りで渋滞にはまる二人組
だから言ったじゃん連休なめたらあかんよ〜って
以前にも久喜行く時にはまったのに…
待ち合わせ時間から30分ちょい待ったらローブとライトエース到着
たまさんだけあんまき買って東へたまナビで進む
案の定岡崎で渋滞にはまる
後ろ姿を撮影しようとする人を確認
たまさんピースするも遅かったらしく写メには載ってなかった。
刈谷から2時間ぐらい走り静岡のSAでもしもの為海鮮丼をもぐもぐ
ここでドーナツの券を貰い明日誰かにあげようと思っていたが忘れて今もサイフの中にある。
で、高速を下りて伊豆縦貫を走り事件が起こる??
なんと旅館じゃなく明日の会場をナビ設定してあり、シンさんから間違えてないか?って言われるも大丈夫です。と誤魔化し進むも会場の横を走るはめになり、間違えているのがバレてしまう。(。-_-。)
あとで散々怒られるたまであった。
旅荘◯◯に到着
え??駐車場大丈夫?
ぱっと見エアロヤバイですよ!!
ローブは、出入りだけ気を付ければ問題ない。
しかし、うちのゴパンさん若干道に出てませんか?
まぁ、一方通行な道だし大丈夫だろう。と思いながらチェックイン
前々から聞いていたが凄い部屋
四畳と六畳の畳の間があり風呂とトイレもあり
なんと冷蔵庫が普通の冷蔵庫が完備されている。
で、既に布団が引いてあるが何故か北枕
エアコンは、20度設定で稼働中
コンセントが無い部屋なのに何故か扇風機が置いてある?
他の2人の部屋は
北枕じゃないし、26度のエアコン設定で扇風機無しというじゃないか??
ご飯まで時間があるので、熱海駅までぶらぶら散歩
えぇ?こんなとこにこんな店あるの??
へぇ〜温泉街だからかなぁ〜??
宿近くで食のイベントをしてはり静岡の地ビールをプシュ〜
1度宿に戻りシンさんと日帰り温泉へ
行ったのは玉の湯さん
ちょいと入浴料高いなぁ〜と言いながら折角熱海まで来たのだから温泉入らんとね。
温泉でぷかぷか浮いて、足をほぐしてお腹を減らす。
宿に戻りトオルさんと3人で晩ごはん処を探す。
案内所のおっちゃんに聞いたオススメの店に入るもぱっとしない。
2件目に焼き鳥屋に入り
焼き鳥もぐもぐ
静岡の地酒を呑みぷしゅ〜
私的には焼き鳥ともにポン酒が美味い
ちょいと辛口で呑みやすくマスからこぼれるぐらい入れてくれはり満足。
帰りにコンビニよりガリガリ君と氷を買い、部屋で持参したチューハイを3本呑んでぷしゅ〜
おやすみ〜
となるはずが、夜中に隣の部屋のガチャガチャとドアを開ける音がする。
なので気になりだし2時半、3時半、4時半、5時半と起きる。
あとで、隣の部屋のトオルさんに夜中にどっか行ったか聞いたら寝てたと…(。-_-。)
あれは誰?何?幽霊??
5時半になったので浜辺をおさんぽに行くことにしたたまさん
何だろう
親子?カップル?どっち??みたいな感じの方々が多かったような気するが…
折角浜辺に来たんだから丸こいガラスを探すもあらへん!!
ベンチにひとり座りコーヒータイム
更にぶらぶら散歩して、時間が来たんで宿に戻りお風呂にドボンのはずがお湯溜まって無くシャワーして下に下りていざ長浜の海水浴場?へ
プロバイルさんとこに挨拶して、汗だくになりながら開店準備して、も。ファクさんへ挨拶へ行くとトレーラー?がパンクの為テントや売りもんをカーコンに置いてきはりテント無し!!ちょいと差し入れをする。
しかし、ダムツーな人達は、翌日も走り食べまくりしてくるという強者だった。
あと今回のテイクオフさんには看板娘さんが居られたよ!!
たま屋もテイクオフテント横で店を開いて、要らない部品を安売りしてご使いを稼ぎ後でNRFさんで雨どいを買う。
途中伊豆っこさんが来てくださり。差し入れの大量の氷を頂く。この氷で何人か救われたとか…。
で、インクラ等のパーツを譲って貰う。
色々ありがとうございます。m(_ _)m
3時ごろに閉会し、店じまいへ
しかし、たまさんの荷物が増えた為ライトエースさんに乗っけて貰うことにして帰路へ
帰りしに渋滞回避の地図を頂き、シンさん先頭でレッツゴー
伊豆縦貫の渋滞はまりながらし静岡SAまで走り晩ごはん
しかし、お疲れモードなたまさん
よくばり丼なる物を食べるも、初めてイベント帰りの晩ごはんを残してしまう。m(_ _)m ゴメンナサイ
でも、ここからエアコン入れて、炭酸飲んだらチョットづつ元気になってきて刈谷まで走りトイレ休憩して、名阪から爆走出来るようにガス入れて、亀山までカルガモして帰宅。
テイクオフさん
今回もありがとうございます。m(_ _)m
あまり役に立つ事なく終わったようなぁ??
次は、竜王で頑張るよていです。
来年は、行けたらABCへ行きたいなぁ〜
、
週末は
またもやちょい東へ行ってきます。
晴れますように〜
Posted at 2015/09/23 19:43:53 | |
トラックバック(0) | 日記