
確か3日の夕方に電話で発注〜
で、金曜の夕方には届いた。
なので、朝から引き取りにテイクオフさんへ
先ず、今更だが値段交渉
結果
ちょっぴり安くなったま〜
ラッキ〜
次は、お昼ごはん探しを事務所でし始めるたまさん
餃子→ビール呑みたなるやん〜。の前に空いてない。
ピザ→昼にわざわざピザ食べに行かんやろ〜。たま1人であの店に入れんやろ〜。カップルと女子会ばっかりやでぇ〜行ったら写真を撮り行くわ〜。
等と言われて素直にラーメンに決定。
で、担々麺 ジャパニーズ オリジナル タンタンさをんに決定。
歩いてお店へ
今回は、待ち時間無しで着席。
汁なし担々和風の大盛りと黄金の鰹めしを注文
和風なだけに梅が入ってる。
ミンチも沢山入っていてカシューナッツがよい食感。
たまさん的には、ちょっぴり辛いけど温泉たまごが付いてくるんで中盤に入れて、辛さをまろやかにして食べれる。
終盤には、かつおだしが出てきて更に味を変えて食べれる。
黄金の鰹めしは、あまり印象が無いのが残念かなぁ〜
事務所に戻り、カヤバの黄色いのんを積み込みJWorksさんへ
着いて早速ジャブジャブしていい?って聞いて、インクラパイプを漬けて、その間は勝手にお掃除。
いつかは帰ってくるんだよCE28〜
ある程度綺麗になったパイプを持って帰宅。
帰宅後は、足を組み合わせるがスプリングコンプレッサー無いやん、、、
とりあえずリアだけローファー+コラバネを組んでみる。
あとは明日Dラーで工具借りて頑張ろうかなぁ〜。
Posted at 2016/08/06 22:57:17 | |
トラックバック(0) | 日記