• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月30日

恐怖体験…

今日は基礎練習を兼ねて走り込み

道の駅 おばあちゃん市・山岡の大水車!

ちょっと前迄日本一だったらしい





場所によっては飛沫も飛んできて大迫力です!

軽く食事をして満足して、帰路に着きます

その時は事件が起こるなんて思いもしなかった…

自宅近く迄戻ってきて、とある大通りの交差点信号待ちをしていると、
「今日は風がめっちゃ強いな」
「煽られて転んだり、はみ出したりしない様に気をつけなきゃ」
と思っていたら今日イチの強風が吹きました(自分調べ
「うおっ!風つよ!」
と思ったその瞬間!

先日取り付けたスピーディのウインドスクリーンが左側からの強風に煽られて右車線側に吹き飛んだ!!!

「え…?何が起こったんだ…?」

舞う様はスローモーション…
まるで木の葉が風に舞う様にスクリーンが宙を舞い右側車線に落下!!

後続車に迷惑かけない様にハザードを点灯して、回収しようとするも、バイクに跨ったままでは手が届かない…

まだ、信号は赤!

焦る自分!
回収しようとオロオロ…

そこを前を碌に確認もしていないであろう、プラドがギリギリを走り抜ける…!
なんとか路上に落ちたスクリーンに気がついた様で踏まれずに済みました

そこでやっとバイクを止めて降りて回収

でもこんなデカいのどうやって安全な所まで運ぶ??
考えろ…
考えろ、自分…

そんな事を思っていると信号は青に
やばい…!
取り敢えず、片手にスクリーン、片手で何とかバイクを押しながら中央分離帯へ避難

再び信号が赤になり車の通行が収まった時を見逃さず、右のステップと右足の間にスクリーンを挟みニーグリップで固定!
これでなんとか走れそう
再び信号は青

「よし!なんとか走行可能だ!取り敢えず安全に止められる場所まで移動だ!」
アクセルをいつもより優しく開けるが無情にも前に進まない…

「なんで?」

そうです、止めた時にサイドスタンドを出していたのでエンジンが止まってしまっていました
それに気がついてサイドスタンドを畳んでエンジンスタート

「やばい、めっちゃバランス取りにくい…」

ふらふらしながら、何とか数百メートル先のコンビニに到着
コンビニの駐車場で改めて状況確認

スクリーン本体には傷はありませんが、角から落ちたからでしょう、何箇所か少し欠けてます







この程度の傷で良かった
多分、言わなきゃ誰も気が付かないと思います

取り敢えず、車載しておいた工具で取り付けました
因みに、しつこいくらい取付状態を確認したのは言うまでもないと思います


吹き飛んだ理由はおそらく、スクリーンの締め付けが緩かったのと、ボルトナットが固定する穴にはまっていなかったのではないかと…

しかし、本当に運が良かった…
吹き飛んだ時、周りに車を含め落下地点に何も無かった事
信号待ちで走行中じゃなかった事
吹き飛んだ後無事に回収出来た事

これが上の状態の時に起こっていたらと考えるとゾッとします…
ブログ一覧
Posted at 2025/03/30 19:05:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車検継続完了
320ぱいさん

懐かしいバイクに出会いました
忍者が一番さん

NOルック!!😅
よっちゃん豚さん

転倒、キャブかぶり
ふみおっち2さん

快晴☀️に誘われて 2
ライダー☆さん

洗車、転倒
ふみおっち2さん

この記事へのコメント

2025年3月30日 20:38
こんばんは。災難でしたね😥
お怪我がないようで何よりでした。
ADVのスクリーンの取り付けで解せないのが、
ウエルナットをはめたら上に押し上げて固定する方法です。
自分も交換の際にスクリーンが下がってしまい
意図せずウエルナットごとスクリーンが外れそうになったことがあったので😓
ウエルナットをはめて下にずらして固定する方法ならより安全だと思うのですが…
何か理由があるのですかね🤔
コメントへの返答
2025年3月30日 20:54
タルガスターさん、こんばんは
運が良かっただけだと思ってます

締め付け過ぎても割れちゃうでしょうし、もうちょっと良い取付方法なないものですかね
取り敢えず、来週も出かける予定なので増し締めします!
2025年3月31日 5:00
おはようございます😁
とりあえず最小限の傷でヨカッタですね。
私も初めの頃スモークのスクリーン取付けしたとき、穴の位置がわかりにくく、しっかり固定したつもりがダメで、さらに増し締め。
とうとうウエルナットダメにしてしまいました。
その後、クリアのスクリーンに変えたとき2りんかんで新しくウエルナット買って増し締めしすぎないよう取付けました。
ウエルナット自体安価なのでもし変形されておりましたら交換された方が安心です。
コメントへの返答
2025年3月31日 8:32
lucky angelさん、おはようございます
事故にならなかったのは、運が良かっただけですね
おっしゃる通り、潰れてるのも有りましたので、全交換したいと思います
何かあってからでは遅いですからね

プロフィール

「@luckyangel さん、こんにちは
嫌な感じしますね

それと、押しがけってできるのですね
知りませんでした」
何シテル?   06/21 13:32
緋山キョウです。よろしくお願いします。 2024年10月免許習得、初心者ライダーです ガンプラモデラーでもあります
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メットイン問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 11:29:45
緋山キョウさんのホンダ ADV160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 11:49:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 IFRITA (ホンダ ADV160)
ホンダ ADV160に乗っています。 2024年10月納車 ストリート系カスタム目指して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation