• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャンクの山の住人のブログ一覧

2025年06月21日 イイね!

ツーリング2

ツーリング2ドゥカティでツーリング後、ニンジャに乗り換えてツーリング。まあ、ドカで2人まったりツーリングなんかできないので。。
おお!アクセル全開できる!笑笑
低速山道走っても楽しい!
低速すぎて2st原付欲しい!って話で盛り上がり、遅い出発だったので寒くなる前に30分走って折り返し、山道オンリーのツーリングでした。
Posted at 2025/06/21 23:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月21日 イイね!

初、ツーリング。

初、ツーリング。準備が完了しまして、公道を走れるようになりました。
初走行だから色々と準備をしてですね。まず、
「ドゥカティは燃えますよね?」


一応、燃料ライン新品にしたし、レギュレータは対策品と放熱対策の移設はしたんですが、、念のためですよ。ネタでは無いですよ!
どうやらこのバイク、公道走行が10年振りのようです。(最終車検切れがそれくらい)工具も背負って、消化器持って、ツーリングコースは田舎のローカル線に沿って走ります。最悪止まっても次の駅まで2km、歩いて駅まで行けば帰ってこれます。

そんなこんなで走り始めたら、まぁ凄いね、このバイク、適正からハズレると不協和音全開。クラッチ鳴り、ガタガタ音、振動、60km/hrなんて3速以上に入れれませんがな。。
発進なんて2500rpm以下は使い物にならんし、乾式クラッチでミートポイント狭いし、回転あげ過ぎればロケットダッシュ。
お、おう、手厚い洗練ですな、イタリア悪女!タイミングベルト、軽量レスポンス、乾式クラッチで音や振動で適正を演出、しっかり適正なギアと回転数を維持しろ!と、フレームとエンジンが相まってブレーキングからの突っ込みでスパッとコーナーに入る、軽量級でアクセル開ければフロント軽くなりさらに旋回性が上がり、かつケツ荷重でグイグイ入っていく、なんだこのバイクは!上手くなった気がする(うまく載せられてる感)そりゃあ、ハマりますわ。。
こんなに旋回が決まった時の嬉しさや楽しさは国産では味わえない(そんなバイク売ったらクレーム来るわな。)どっからでも何やってもしっかり反応する万能な大和撫子感は皆無。テキトーに走るとイタリア悪女に舌打ちされてケツ蹴られる、しかししっかり扱った時の自分の技量以上で旋回させて貰える、そんな感じ。
あー、コレヤバいバイクだ。誰かが「ドカは空冷ナナハンぐらいがちょうどいいのよ」って言ってたけど、まさに、こんなん気持ち良く走ったら免許の点数いくらあっても足りない。旋回なんかいくらやっても飽きさせない、初乗りの感想はそんなんでした。街乗りなんかは凄い気を使う、ハッキリ言って市街地なんか走りたく無い。
まあ、いいバイクなんだけど、苦労するね、コレ。
Posted at 2025/06/21 23:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月07日 イイね!

ツーリング 北三陸→軽米→340号

今日は朝イチから走りたくて早起き、沿岸線を北上します。

普代村にて休憩、すでに気温31℃!


八戸目指したけど、結局北三陸でお昼。

海鮮丼食べて元気を出します。


その後軽米→内陸をひたすら南下します。平庭高原を走り、和井内で休憩。


コーヒー呑んだらまたひた走る。




こーんな感じ。高速を走り慣れる、長時間走る予定が、結局飽きて一般道山道を走りたがる。笑笑
ロッソ3いいね、滑る気がしない、ガッチリ狙ったラインで走れる、減らない。

しっかし、セパハンをアップにした所で、ケツ上がりシートは長距離には向かないな。

本日の走行距離400kmでした。
でわまた!
Posted at 2025/06/09 20:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月08日 イイね!

GWツーリング2025

GW恒例のツーリング。今年は天気が悪い、集まりも良くない。当日明け方まで雨で路面悪いのと気温が低いのでゆっくり目に出発。南三陸まで行って海産物食べてバイク神社を拝んでお守り買って帰宅。距離も200kmちょいと、夕方の気温下がりも早いので17時には帰宅。不完全燃焼です。。














Posted at 2025/05/08 22:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月25日 イイね!

ロングツーリングは?

さて、春になりまして、試しに走ってみました。アップハンドルに改造したニンジャは楽ちん。フロントに荷重かからないけど、気にしなきゃいけないような走りしないし。
んで、本題のロングツーリングに行くのか?は、ニンジャで行ける、が、行くかはまだわからない。
250ccって回転数高くてうるさいから長時間の高速とかちょっと。って意見がいっぱいでしたが、高速走ってみた感想は、
「何のことはない、いつものツーリングと変わらん。」でした。いつもの下道はギア低め、回転数高め。
高速はギア6速、回転数高め、

あれ?何も変わらないぞ?80-90は確かにそこまでうるさくない。100kmが1番うるさい。120近くまで引っ張ると段々と静かになる。あー、そういう味付けだからちょうど100kmって共振してる感じなんだねー。。95-105近辺で100を使わなければよさそう。それより長時間て単調で飽きる。。
一般的な走り方だと、一般道6速60kmでダラダラ走るなんでしょうね。それは確かに静かだが、そんなタイミングってほとんどないよ。てか、そんな道走らないよ!笑笑
山道ばかりだから3,4速、引っ張って走る。だからいつも回転数高いもんね。
高速は余裕、後は長時間乗れるか?だよね、今日は1時間で飽きて帰ってきちゃった。普段高速なんて乗らないからな、高速はつまらな過ぎて辛い。次回、もう少し遠出してみます。最低片道200kmは走りたい、とは言ってもたかが2時間なんだよね。。四国までって片道でも1000km越えるのよねー。。ホント行くんかい?
Posted at 2025/04/25 16:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「イタリア女と踊らされる日本男児 http://cvw.jp/b/3686958/48510037/
何シテル?   06/27 00:50
ジャンクの山の住人です。よろしくお願いします。 不動再生、乗るよりイジる側です。ジャンクに囲まれてると落ち着きますよね? タマにキチガイカスタムに走り出しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Castrol Power1 ULTIMATE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:18:30
レストア日記 20250706 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:11:17
イタリア女と踊らされる日本男児 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 06:42:23

愛車一覧

ドゥカティ S4R イタリアの悪女 (ドゥカティ S4R)
うちに来てから早4年、不動で購入からコツコツと修理しました。 *燃料ポンプ、燃料フィルタ ...
カワサキ Ninja250R THE、凡庸 (カワサキ Ninja250R)
Ninja250Rがメインバイク、後は皆ジャンク。。 ツーリング仕様です。 202505 ...
ヤマハ ジョグ ZR ヤマハ ジョグ ZR
彼は出番待ちです。オフロードタイヤを履かされ、ずっと放置です,
ホンダ NSR4mini 膝すり専用機 (ホンダ NSR4mini)
元は長期不動のnsr50から始まった。 今更また2stやるかい?から アドレス110のエ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation