• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quasarのブログ一覧

2010年12月23日 イイね!

時間が過ぎるのって早いね

せっかくの休日だし、いろいろやろうと計画していたのですが、二度寝、三度寝、四度寝…を繰り返してたら日が沈んでた。
おきてからダラダラしてたらもうこんな時間。
結局何もできてないというこの現状。
次の休みでやればいいや…と思ってたらどんどん先延ばしになってるし、こりゃいかんと思うんだけどやめれない(笑)

時間に関係なくできることから消化していこう…。



さて、話は変わってクラッチカバーの納期とかを問い合わせたんだけど
欠品中で納期未定ですorz

オワタオワタ

なんかもう純正でいい気がしてきた
Posted at 2010/12/23 20:13:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月22日 イイね!

クラッチ

クラッチ今日届いた。
思ったより小さいのね!
そして持った瞬間軽っ!!

大きさの比較用に手を添えてみたんだけど、人によって大きさが違うものを横においてもわからないですよね。
手は小さめですとだけいっておきます。

3枚のプレートは中心とはくっついてるけど、それぞれ離れてるのよね。
強度的に問題ないんだろうか。
耐久レースで使われるくらいだから問題ないんでしょうけど…。


さて、話は変わってクラッチカバーですが、
SSIとかRSマッハのクラッチカバーは純正とは組み合わせられないっぽいので、必然的にMTEC surgeon製になるわけですが、値段ェ…
そして何を思ったか、ATSのカーボンLSD注文しちゃった☆
'`,、'`,、'`,、(゚∀゚)'`,、'`,、'`,、
Posted at 2010/12/22 21:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年12月19日 イイね!

黒森さん

黒森さんなんだかすごくやる気が出てきました!
装着はもう少し先ですが、楽しみですね。

ところで、アクティ4WD用のクラッチカバーをビートにつける場合はフライホイールに若干の加工が必要とのことらしいのですが、具体的にどんな加工が必要なのでしょうか。
知っている方ご教授お願いします。

調べてもあまり出てこないのですが、面研すればいいというのは見ましたが…。
Posted at 2010/12/19 15:46:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年12月16日 イイね!

OH時の仕様を考え中

エンジンの詳細は入庫時に打ち合わせとのことなので、まだ秘密です。
前回ミッションはあきらめようかって書きましたが、やっぱりすることにしました。
一緒にやればそんなにかからないだろうってことでそうしたんですが…
やるからにはついでにあれもこれもってなるのは避けて通れないようで…(笑)

某オクの黒森さん買ってしまいました
クラッチを丹羽レーシングのメタルにして、
クラッチカバーをアクティ4WD用にしてしまおうと。
エンジンがどれくらいかかるかわからないのではっきり言えませんが、エンジン次第ではLSDにも手を出してみようと密かに企んでますw

ATSのカーボンLSDが非常に気になりまして…。
耐久性に優れているみたいですし、なによりも誰も使ってないようなのでどんなものなのか非常に気になります。

うーん、あれもこれも効果はすごい!
そういえばリアタイヤ減ってきたからこっちも買わねば
出費がすごいことになりそう(笑)
Posted at 2010/12/16 22:48:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月05日 イイね!

ふっかーつ

いや、車の復活はまだですが

やっとログインIDみつけたのでぼちぼち更新再開しようと思います。
って、既に誰こいつ状態だと思いますが、改めてよろしくお願いします。


ECUのコンデンサ交換しようと、交換用コンデンサを用意してECUあけたら既に交換ズーミーorz
基盤きれいだったし、コンデンサも無問題。
わざわざコンデンサ買ったのなんだったんだろうと小一時間問い詰めたい。
半田盛りだけして元にもどしておこう。
そして何時使うかわからないスペアに…


それと年明けくらいにエンジンOHのために入院予定。
ついでにミッションもやってしまいたいけど、出費が大きいな…。
LSDは今回あきらめよう、うん。


-追記-
ECUの型番を調べてみると、このECUは030-200000番台でした。
H7以降のVerZのやつらしいけど、どうしてこんなものが?
Posted at 2010/12/05 10:35:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン 右フェンダー内の配線上げ https://minkara.carview.co.jp/userid/368780/car/2994699/6431443/note.aspx
何シテル?   06/24 06:30
気まぐれで更新します。 パーツレビュー主体でブログは気が向けば程度。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
567891011
12131415 161718
192021 22 232425
262728293031 

愛車一覧

TVR サーブラウ TVR サーブラウ
噂通りよく壊れます。 しかし、調子よく走っているときの感覚を一度でも味わうともう病みつき ...
日産 スカイライン ぴえん号 (日産 スカイライン)
ドリフトもやってみたいと思って、ドリ車を1年位探しておりました。 3台目になるので、極力 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
最近ガソリンが高いので近距離用お買い物マシン。 そして初めての2ペダル車です。
ミニ MINI ミニ MINI
足車として購入しましたが、想像以上に運転していて楽しいです。 「少し走りを意識した快速 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation