• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quasarのブログ一覧

2014年10月15日 イイね!

実は復活してました

整備手帳が更新されているので察している方は察しているかもしれません。

以前の不動になった原因はオルタネーターでした。
取り外した部品は回すとカラカラ音がする状態で、Big Fuseと海外で呼ばれてるヒューズも飛んでいました。(オルタネータから出力されるハーネスの部分のMIDIヒューズのところです)
前回の日記に書いている通り、個人輸入した120Aオルタもあったんですが、また同じようなオルタにするならいっそのこと国産オルタにしたほうがいいのでは?
と、お店が気を利かせていただいて、国産のオルタネーター化+容量アップという形になりました。
当然そのままでは付かないので、専用ステー+カラーを製作していただきました。
110Aというお話しでしたが、明細をみると140Aとかかれてましたが、どっちなんでしょう。
どちらにしても容量アップであることに変わりが無いので、気にするところでは無いですね。

これにて一見落着かと思いきや、まだ続きがありました。
車を購入してから発生していた4000回転以上吹けない(MIL点灯)現象がひどくなってエンジンがかからなくなったそうな。
クランク角センサー交換→異常なし→燃料ポンプ交換→改善
というわけで、燃料ポンプだったようです。

吹けない原因は、吐出量が減って燃料が薄くなってラムダセンサーがエラーを出力→MIL点灯+失火というながれだったようです。
燃料薄いってめちゃくちゃエンジンに悪いですね。
変にストレスが掛かってなければ良いのですが…。

てっきり点火系で、近いうちにイグナイター交換しないとなぁ…とばかり思っておりましたが、その必要はなかったようです。
イグナイター自体高価な上に、それを二つ交換となるとなかなかの出費です。
無駄金になる前に分かってよかった。
こちらはBOSCH製なので、流用とかはせずにそのまま新品交換。
燃料ポンプが壊れても不動になってしまうので、これでしばらく不動にならなくて済みそうです。

交換後、アイドリングの音が既に違ってました。
慢性的に燃料が薄い状態だったんですね。

それから、電動ファン常時駆動してましたが、ファンにもオルタネーター他にも負担が掛かるので、とりあえずスイッチ化しました。
そのうちファンコントローラでもつけようと考えています。

これでしばらく元気に走って欲しいなぁ…。
とりあえず静岡まで往復してきましたが、バッチリ快調でした。
Posted at 2014/10/15 20:33:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーブラウ | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン 右フェンダー内の配線上げ https://minkara.carview.co.jp/userid/368780/car/2994699/6431443/note.aspx
何シテル?   06/24 06:30
気まぐれで更新します。 パーツレビュー主体でブログは気が向けば程度。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

TVR サーブラウ TVR サーブラウ
噂通りよく壊れます。 しかし、調子よく走っているときの感覚を一度でも味わうともう病みつき ...
日産 スカイライン ぴえん号 (日産 スカイライン)
ドリフトもやってみたいと思って、ドリ車を1年位探しておりました。 3台目になるので、極力 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
最近ガソリンが高いので近距離用お買い物マシン。 そして初めての2ペダル車です。
ミニ MINI ミニ MINI
足車として購入しましたが、想像以上に運転していて楽しいです。 「少し走りを意識した快速 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation